[ 掲示板に戻る ]

記事No.3530に関するスレッドです

みどりの庭から / ubik0101&hato

この庭には、とてもたくさんの、アマガエルがいます。

No.3524 - 2011/06/30(Thu) 21:46:52

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

上の画像は、親メダカの鉢の蓮の葉にいた、アマガエル。

こちらは、メタボンや子メダカたちのいる、大きな鉢の蓮の葉です。

No.3525 - 2011/06/30(Thu) 21:48:37

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

なんでも100円ショップで買った、茗荷の葉の上に、沢山の小さなアマガエルをみつけました。

居心地がよいのか?も知れません。10匹くらいはいたでしょうか。

No.3526 - 2011/06/30(Thu) 21:50:44

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

胡瓜の葉上にも、見つけました。皆、同じくらいの大きさなので、同じくらいに生まれた子ガエルだと思います。

No.3527 - 2011/06/30(Thu) 21:52:32

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

ペピーノという果物を、栽培してみました。どんな実ができるのか楽しみです。

ここにも、いました。

No.3528 - 2011/06/30(Thu) 21:54:07

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

車を出そうとしたら、桃の葉から、フロントガラスに落ちてきました。

小さなアマガエル、かわいいです。

No.3529 - 2011/06/30(Thu) 21:56:38

Re: みどりの庭から / ubik0101&hato

不思議の国のアマガエルです。

No.3530 - 2011/06/30(Thu) 22:01:39

Re: みどりの庭から / √咆哮
ubik0101さん
hatoさん

カエル<隠し持った虚偽>
まだいっぱいいます。
自分の『探せば見付かる』この言葉に虚偽を感じました
『誠実と不誠実
『責任と無責任』は反対の意味だと思いました。根拠にしない。

居心地がよいカエルは葉っぱ<裏表>にいました、つまりその知恵、表裏に依存してると<無知の類いに>喰われてしまうと。

目に映るソレは耳にするソレは、全部自分の成長の為にあると実感します。まだその『自分』に執着しています。
また、言います。日々精進します。

No.3537 - 2011/07/07(Thu) 13:33:07

Re: みどりの庭から / ubik0101
たしかに。探して見つかる、とある何か、ではないでしょう。そして、叩くということは開けられてないということですが、それでもたぶん叩かなければ開けられないでしょう。

そして結果としてですけど、誠実も不誠実も、責任も無責任も、怠惰も精進も、否定も肯定も、ありとあらゆる経緯の総てが不可欠だった。です。

ところで。この自分の中心に向かうに当たって、なにか頑張ったと言えるとしたら、ただ嘘を言わない、それだけだったように思います。

たしかに。どんな気分や感情に対して正直、ではない正直。どんな思考に対しての正直、ではない正直。つまり拠り所のない、根拠のない正直。その日々を白紙から始める、その『自分』に切り込む、それが求める衝動でした。

No.3538 - 2011/07/07(Thu) 15:50:32

Re: みどりの庭から / hato

今日は、七夕ですね。こちらは朝から、雨がたくさん降りました。

そういえば結婚する前に、長崎×神奈川間で毎日メールしていた頃、ubik0101さんは、長崎の街の素敵な風景をたくさん送ってくれました。七夕の頃に貰った画像でしょうか。街角で見つけたという、「ミッキーに会えますように」と書かれた短冊が、とてもほほえましいのです。


そのカエルが、きっと

不思議の国のカエルで、ありますように。

No.3539 - 2011/07/07(Thu) 22:19:55