[ 掲示板に戻る ]

記事No.3662に関するスレッドです

みどりの庭から / hato
自我、というものは、現象としてない、ながら、人の生きる「未知ながらの道」に自ずから起きてくる不可思議であり、意味は過剰にありません。眼耳鼻舌 心意、その機能とは元来、相互に関係がない故に、関係作ることができます。その働きに、自ずから生じた個別性、すなわち自我を通じ、人は、自己とは、世界とは、なにか。を学ぶことができます。

自我の有無で表現される、人にとっての大事とは、人の状態が、とある有り様、たとえばなにか事象、関係にことさら依存してある様相を、「超えること」です。この場合の状態とは厳密に、人が世界で、それ、に於ける閾値にて判明されます。

そのことは、人の様子や言葉としての表現に、現れざるを得ませんが、この世界の、なにか個別の限定された様相、状態にあてはめるとしたなら、困難なことでしょう。不可逆とは、それが世界に対応する仕方は、限定され得ない、ということでもあります。


孫メダカを、3匹、ガラス瓶に移しました。

No.3661 - 2011/09/03(Sat) 23:37:41

Re: みどりの庭から / hato

目と目が合って、うれしくなります。小さな、きれいな身体です。

No.3662 - 2011/09/03(Sat) 23:38:31