すこし前、図書館閲覧者さんから、否定の道の《セルフ・ワークシート》ができないだろうか?との提案を受けました。でも、否定の道は、ほかの人の言う意見や方法を度外視しても、ただ一人、自身の奥深くを知ろうという決意、それを続ける熱意、そして、日常で嘘をつかない・・・ということであるだけです。
つまり、自分で自分に切り込んでいくことで、そのときは意識できなくても、結果的に、その意味がわかります。そのとき、その人自身の方法が、自然に導き出されるのです。でも、たとえばワークシートを使って自問自答し、自分がどのように機能してるかを探査するのも、一興かもしれません。
これから、第1日〜第7日まで、投稿する予定です。
この春、河原で見つけて掘った らっきょう を、畝に植えておいたら、花が咲きました。
![]() |
No.3782 - 2011/11/07(Mon) 17:52:32
|