まず嘘は、どのように機能するのでしょう。なにか人間関係で、仕事とかで、自分あるいは仲間の不利になるような、不都合なことをしてしまったとします。それを誰かに突っ込まれて聞かれて、実際とは違うことを答えたとします。そうならば、嘘とは、不都合なことを隠したい、そうすることによって自分を守りたい、ということかもしれません。
それは自分の不利益になることは言わない、ということでもあります。それでは、嘘を言うことは、自分と、仲間、あるいはまったくの無関係な人に、自分のした事実が、判らない・・・と、いうことが前提になってるのではないでしょうか。あるいは自分の思考は、いわゆる心は、隠すことができる・・・ほかの人に読めない、ということに依存してるかもしれません。
これは嘘を言うならもう仲間ではない、けど不利なことをしてしまったという事実を言ってしまえば、仲間ではなくされる。ということを恐れているのかもしれません。この、嘘を言わない、ということを決心するならば、実行するならば。たとえ自分が傷ついても、正確であること、公平であること、主観的ではないこと。そんなことを・・・ただそう思うだけではなく、事実、自分の事態として学ぶことができます。
続きます。
|
No.3966 - 2012/02/04(Sat) 20:56:20
|