すこし前、図書館閲覧者さんのブログを見てたら、欲望、という文字がありました。えー、そいう言葉があったな、うーん、まったく忘れていました。
どしたんだろう?それは、自分に欲望がないってこと?でも、欲望がないってことも、まったく考えていなかった。ふつうに日常生活していて、思いもしなかった。
で、ちょっとだけ閃きました。もしかして、欲望、それは絶対に達成できないことを望むことはないだろう。そして普段してるような簡単にできることは、欲望にはならないだろう。
ということは達成できそうで、できない・・・できなさそうだけど、できるかも知れない・・・そんなもの、こと、を自分で選んで・・・その罠を自分でつくって自分で落ちるということかな、です。
その人の、その状態は、なんだかの、もの、こと、には関係ないのに、総てのもの、ことに固着でき得る。そんな、なんだかのもの、こと、という対象があるから、そいう自分の状態が顕れるのだけど、対象があることに気を取られて自分の状態が見えにくくなってる、のかも知れません。
こう言っては身も蓋もないけど、自作自演だから、罠に捕らわれて一生。もがき続けることも、あるいは気力を失って脱出を諦めることもできます。けど、必ず解放される、とも言えそうです。
|
No.3980 - 2012/02/20(Mon) 21:33:58
|