| 神奈川の丘の上のアパートに住んでいた頃、どんぐり、そのままフライパンで炒ってみたことがあります。苦くて、食べるのは無理でした。
せっかくなので、焼酎と砂糖で漬けてみると、黒褐色で苦甘くて、渋いカンパリのような味の酒になりました。その頃はルンルンという、青い鳥がいて、ルンルンがいとも簡単に美味しそうに、固いドングリの実を食べていたのを思い出します。
たぶんコナラかな?アパートの前の空き地で、ドングリから小さい芽と根がでてるのを見つけて、この庭に持って来たのです。
そのアパートの向かいの、木を切るキコリさんの家のトタン屋根に、大きくて丸いクヌギの実が、カツーン、カツーンと落ちる音が、静かな秋の長い夜に響き、なかなかの風情でした。
このあたりではイノシシが出没するそうです。近所の人に、肉、ゴボウ、シイタケなどを貰ったので、一緒に鍋にしたことがありました。初めてでしたが、たしかに、山クジラという味でした。
ubik0101&hato
|
No.4623 - 2014/05/16(Fri) 20:49:21 |