たとえば、思考が問題だ、とします。では、なぜ、そうでしょう?ひとつには自分は、ない、つまり自覚され得ません。そこで、ある・・・それが機能して知覚される・・・問題が・・・その苦痛である思考が原因、となるかもしれません。
たしかに、なにか思い悩んでるとします。イライラと重苦しく、あーでもない、こーでもない、どーでもない、してるとします。しかしふと、冷たい水を飲んでて、あっ。いま、その思考をしてなかったんだ。ということに気がつくことがあるかもしれません。
その思考のないときは、平穏だった。つまり思考が問題だ。それがなければ、無問題。たしかにそうです。しかーし、ほんとに自分が、ない、それが確認?、確立?する必要もなく確認?、確立?、されてるのなら、思考があろうが、なかろうが、問題ないです。
|
No.4897 - 2015/04/17(Fri) 11:30:00
|