| なんでもいいですが、誰かから不平等、不公平に扱われるとします。そうする相手を責める、恨む、嫌う、気落ちする、自分の評価を変えたい、葛藤する、ことはあるでしょう。そしてその前提になってる平等、公平とは何?と探るとします。
たとえば経済で言えば、老若男女の差別なしに収入があるのが平等、公平さだろうか?それとも、社長と新入社員、能力分担責任に応じて、収入が違うというのが、平等、公平さだろうか?また、そいうことが金額で計れるのだろうか?
また人間関係で言えば、誰かに挨拶するとかしないとか、席順とか、貧富とか、年齢とか・・・いろいろ思考できるでしょうが、平等、公平さが定義できるでしょうか?
|
No.4936 - 2015/08/27(Thu) 10:06:40 |