| おお、のりさん、だ。
もしかして、怒ったり、不満や不安を感じたりしてるとき、自分があるような気がするということでしょうか?そうだとして、
ひとつには、すべてを破壊しつくす波動砲のようには、思いっきり怒ってない、つまり亊の前後を考えてる、のかもしれません。
また不満や不安でありきることができず、どこかほかに拠り所を求めて、なにか思考や事実などの対象と接続したいのかもしれません。
どちらも架空の物語に繋がりやすいです。そうならば、因果の壊滅。説明するならばですが、いまここには、いまここがない、そんないまここ。
あるいは、自分ということ。それが実は世界の裏側。この自覚でき、ない、自分の上に世界が展開してる。そんな凄そーなのも、あるけど。
それだけではなく、あるいは自分は生死の嵐に弄ばれる、惨めで弱い木の葉で、なんの問題がある?この両方あって、どちらにも偏らない。
また。自分が戻るのが不完全だとして。完全は、不完全もないなら、完全ではない。怒るも、不満も、自分も、物語その、あるないも、よし、と。
ubik0101
のりさんだー!!! なにはともあれ、お元気でしたでしょうか。すこし前、ほかの場所の掲示版を読んだubik0101さんが、「あれはのりさんかも知れない」と言ってて、ちょうど思い出していたんですよ。また会えました。
こちらも今年早々から奮闘している企画があって、こちら2名、ときどき思い出したように頑張ってみるも、なかなかこれがうまく運びませんが・・・そのあれこれがまた一興・・・という余裕すら、あるような、ないような・・・
ま、いっさ。グッドチャレンジええじゃないか。そんな感じです。
hato
|
No.4957 - 2015/09/04(Fri) 21:55:42 |