[ 掲示板に戻る ]

記事No.5327に関するスレッドです

写真が添付できませんでした / 勘太郎
こんどはできるかな?
No.5327 - 2016/11/13(Sun) 09:38:26

Re: 写真が添付できませんでした / hato

今朝の先ほど、ubik0101さんが玄関の扉を開けると、「うわっ」と言って急いで中に戻って来て、「玄関にネズミが死んでる!」と言います。すぐに、コマネコの片方の、ミューだと思いました。

ミューは、今どきよく言う ツンデレタイプの猫で、私たちに慣れるまでにとても時間がかかりました。ごく小さいときに、親が置いていったのでしょうか。ナナは同じように来て、すぐに私たちに懐きましたが、ミューは警戒心がつよく、野性味を残しています。今までも、なにか美味しいものを出してやると、すこしして、小さい蛇やカエルなどが玄関に転がっていたことがありました。(・・・)

最近夜におやつを欲しがり、なにか一口二口あげるので、ミューのお礼なのかも知れません。

No.5328 - 2016/11/13(Sun) 10:21:00

Re: 写真が添付できませんでした / hato

手前の白地に海老茶の斑点模様が、ミュー。ナナはトラ猫です。ナナは横広の日本顔。ミューは鼻先がシュッときれいなマサイ族?顔。

小さな頃からとても仲良くて、二猫とも♂ですが、よくこうしてくっついています。

冬の山作業、空気感が伝わります。キンとしたなかでの作業、身体はしんどいですが、疲労しても爽快。昔どこかの山で、林業の手伝いをしたことがあるのを思い出しました。寒い11月頃。木々の大事な枝先を保護するための作業でした。

No.5329 - 2016/11/13(Sun) 10:27:43

Re: 写真が添付できませんでした / ubik0101
> あれまたその理解できた時の感じがしなくなりました。2分前にはこれが自分なんだという感覚がしましたが、今は元の通りです。

たしかに、自分の状態って、認識すると変わってしまいます。自分で自分を認識できないとわかれば、それでひとまずなのです。ない、ということが判るのに、森羅万象を見るということです。

まあ、この東洋の地域?では、自我とか無我とか、探求とか真理の、基本かもしれませんが、それだって、方便ということもあり得ます。ま、

なんであれ認識しない、できない、それがふつうの日常で。なにも知らない、ところです。なんであれ、感情、思考、世界、に質問します。なぜ、これ、は、これ?

つまり、怒りって、なぜ、怒り?て、怒りに質問するのです。意識って、なぜ、意識?って、意識に質問するのです。真理って、なぜ、真理?って、真理に質問するのです。

>昨夜
>キリスト教の三位一体についておもったこと。
>神様は身体の奥にある、触れない不動の精神的存在。
>私は自我。
>教えは神様と自我の通り道。


第一原因、実在の解きほぐれ方が・・・時間と空間・・・この世界で。それは対象ではないので、わたしたちは、その中と言えば間違いで・・・外と言っても間違いで。それ、と言っても間違いで。

神が身体の奥とか、どこか外とかにいる、というイメージはないです。神の概念とは、神との距離ではないでしょうか。そしてその距離がなくなったら、神も消えてしまいます。

No.5330 - 2016/11/13(Sun) 19:53:57