この歳になって、他人に対して攻撃的な口の利き方をする、とは自分で思っていませんでした。枯れて、怒りとは無縁になっていると思っていたのです。他人の怒りに触発されたのだと思います。「売り言葉に買い言葉」の諺どおりの行動でした。穴が在ったら入りたい」おいらです。(語気を強めて、誰にも判る怒気を含んだ言葉で、3センテンス話してしまった)
〉そんな自分の邪魔をする人は・・・非難と正当化、不公平、正邪、愚鈍・・・奇妙な矛盾した言動をするのが普通です。こんな変な私を見て!こんな狂った私を誰か助けて!ということかもしれません。<
この言葉が実際に現実になりました。悲しい、恥ずかしい、自分にがっかりだです。
|
No.5350 - 2016/11/24(Thu) 21:29:23
|