都心から少し離れているので、今外はー11度らしいです。帰宅した部屋は4度でした。本当に寒い時は雪は降らないのが普通ですので、札幌は雪は降らないようです。 外犬2匹の1匹は毛がふさふさに生えている所為か?暖かくしてやるとその場を避けてしまいます。電気ヒータを小屋に入れてやれば小屋に入らくなり、いつもの場所の下に断熱シートを敷いてやったら、そこには座らなくなりました。いくらなんでも寒いと思いますが、心に病気を持った犬なので、なんでも変わるのをきらうのでしょうか。
おいらは、述語しか認識できず、(主語)は絶対に認識できないという理屈を考慮すると。結果としてゴムの木も犬もおいらの肉体と思考も、主語の述語として並列するその他一同となります。述語に区別はなく、おいらも犬も死も生も述語として語られる、ということになります。
|
No.5405 - 2017/01/11(Wed) 21:01:18
|