スズキ? あてずっぽ、もともと多くの魚の名前が記憶のリストに無いのです。
毎回同じ事しか書けなのです。1枚の小さな写真が、なんでこんなに透き通る秋の雰囲気を伝えちゃうのか不思議です、百聞は一見如かず。 ユリの花を見ると秋の記憶が、額縁として写真の背景につけくわえられるのでしょうか。
今日はサーカスを見に行きました。木下大サーカス。ショーと云われる歌・劇を見たことがありません。サーカスには感動しました。技術においてはオリンピックとかの方が難易度がたかいのでしょうけれど。見せ方に工夫を凝らしてあります、20分の休憩をはさんで2時間密度濃く楽しみました。高所での踊りにハラハラ・動物の芸に感心・お手玉の技術に感動。約3月の公演の残りもあと1週間。豪雨にも拘わらず、ほぼ満席。
やればできるもんだなあ〜 人の足の上にあおむけに寝て、唐笠を操る。手でも出来そうもないのに、足で、そして芸人の身体は他人の足の平で支えてるだけ
サーカスの団員になろうとすごい努力をする人が世界中でたくさんいる。金銭収入効率を考えたら、絶対考えられない職業をでしょう。人は面白い生き物です。
|
No.6136 - 2017/08/22(Tue) 20:43:11
|