今年の3月から、今のビル冷暖房を担当していますので、昨年の天候・気温を調べました。 8月は雨の日が多く、9月になると好天が続き、9月の下旬には又ぐづつくという過去実績でした。
今年の8月は特別雨が続いたけれども、毎年湿っぽい時期の様です。(たまたまそうであったのかもしれませんが) 9月の初めは良い天気です。
つまり、幅はあっても、暦通りに季節は移って行く、と感じました。
店の品ぞろえもだいぶ復活してきました。喫茶店チェーンの方が「ミルクとかぜんぜん入ってこないので困るけれども、仕方がない、2tトラック数十台の廃棄物が出た」と言っていました。 おら不思議なんですけれども、飲食店って普通に営業を再開しているんです。食材も全部か?は分かりませんが配達されています。 テナントの喫茶店のママが在庫の野菜も大丈夫だしコップとかも割れてないし、ほぼ無事だっていってましたので、みなさんそうなのかもしれません。
捨て鉢でもないし、オオサカなおみさんの忍耐が今年の年末の漢字になるのかもしれません。
|
No.6636 - 2018/09/13(Thu) 16:01:02
|