自分を眺めている癖を無くすことができません。 音を聞いているようで、実際は音を聞いている自分を眺めているような気がします。
ストーブの燃える音を聞いているのか?聞いている自分を眺めて、ストーブの音をきいているのか? 「これを向かい合わせの鏡に多重に映った姿を眺めている」と云うのでしょう。どこに直接聞いている自分がいるのか?
自分の対象を眺めて鏡に映った自分を、自分と勘違いしそうです。
来年4月の接心に参禅したい気持ちが高まってきています。接心のコツは前回でつかんだつもりです。無字になりきるコツ。つまりは雑念なく、無字に集中。集中力が着いてきているような気分。具体的には「ムー」っと一生懸命唱える。
何で東照寺の接心に毎回参禅する方が多いのか?不思議だったのですけれども、次回は4回目です。どうにか成ろうとして最初はでかけました。今度は成ろうではなく、ただ「ムー」。後は野となれ山となれ。
|
No.6723 - 2018/11/29(Thu) 21:26:16
|