[
掲示板に戻る
]
記事No.7276に関するスレッドです
★
妻に写真を送りたいのですが、
/ 勘太郎
引用
ラインでおくりたいのですけれども、パソコンとラインが繋がってないので、帰宅後やってみます。
保護猫4匹の内2匹がストレスか?食用がないそうで妻は彼らの世話が生活の中心です。
No.7271 - 2020/04/21(Tue) 07:43:29
☆
Re: 妻に写真を送りたいのですが、
/ hato
引用
今日もありがとうございます、なんだか、お気遣いさせちゃったみたいでかえってすみません。
こちらラインはまだ登録しておらず、メールは専らショートメールですが、スマホで撮影した画像をパソコンに送るときは、Gメール(グーグル)のアドレスを使ったり、(スマホ同士でもGメールでできます)・・画像データをまとめて送るときには、スマホとパソコンを繋ぐ片側USBタイプのコード(百円ショップで購入できます、)が便利でした。機器はどんどん進化して、ついてくのがなかなか大変ですね。
保護猫さんの面倒。いつもながら、優しいご家族です。うまくなれるといいですね。
No.7273 - 2020/04/21(Tue) 23:31:44
☆
Re: 妻に写真を送りたいのですが、
/ hato
引用
世界のどこかでは、このコロナ禍の現状に気落ちして、自死された方があるそうです。さまざま、あるのですね。なんとも言えないです。
思えば我が家の現状は、小さな自転車操業的仕事も、休まざるを得ない状況で、資産などまったくないですし、どうするんでしょうう、・・とは、思います・・・ですが、この先々・・・というところから、過剰な心配をすることができません。そこでふっと切れるといいますか、思惑と心配が及ばないようです。もちろん、生活との意味ではかなり、心もとない現状といえるかも知れませんが、・・それでも自身の誠意のできる分の仕事をして、ほんのちょっとした幸せを、十分生きることができます。とりあえず、手の届かない世界の局面については、世界に任せておきます。そこで自分が出来るわずかなことに向かえば、・・というか、ご存じの通り、その一つ一つに向かう、それしか出来ません。
世界が困難に直面しているといえば、全くそのようですが、ウィルス云々は置いても、こうして世界が提供している、行動を最小限にして内に入る時間というのは、なんと貴重なことかと思います。
物流やお金、人との対し方、それ以前の、自分ということ、そのあり方を、通常避けられないであろう仕事や雑事を置いてまでも、見直し、直面することができるとは、なんと恵まれたことでしょうか。ある意味人が人として心底ひっ迫してる、無意識にも真実が希求されてる、ことが理由でしょうが、そして尚、時間を自ら与えているといえるのではないでしょうか。
日中の時々、猫散歩の合間に、もっぱら庭木や草、メダカ鉢にいるヤマトヌマエビを見てます。ヤマトヌマエビくんです。ああいうものは、なんでああして、ずーっと見てられるのでしょうね。エビのおかげで、二つあるメダカ鉢は、だいぶきれいになったので、ubik0101さんと相談して、濁りやすい金ちゃんの鉢に、10匹ほど入れて様子を見ているところです。
No.7274 - 2020/04/22(Wed) 00:31:24
☆
Re: 気ずかいさせた。とんでもないです
/ 勘太郎
引用
勘太郎は元々がだくね(栃木の方言で怠け者)ですから、何かの荷物がないと動きません。
ラインとパソコンを繋げようとしてやっております。この荷物こそが私を動かすきっかけになります。有難いことです。
まだ繋がりません。がしかしそのうち繋がります。なんだか解りませんが、願っているとそのうち実現します。宝くじは願っても買ってないので当たりませんけれども。
昨日は床屋さんに行きました。
鏡を見ながら思いました。鏡に写る床屋さんの手ざわりは鏡の中にあるように微かに感じます。思考の作り上げる感覚ですけれども)
でその手ざわりを自分のあたまに持ってゆくと、直に自分の頭を刈っている感覚に戻ります。
これは、何回も話題になった、座布団とお尻の境目は分からないの延長だなと思った次第です。
同衾の黒猫が一昨日はエサを食べず、私の睡眠を妨げる早朝の朝鳴きにも元気がなく心配でした。今朝はエサも完食して、朝鳴きも3時台後半から元気に鳴いていました。いつもは「静かにしろよまだ起きるのは5時だよ」と感じるのに、けさは嗚呼うれしい、元気に鳴いていると感じながらうとうとしていました。これまた人の感じ方はその時で変わります。
No.7275 - 2020/04/23(Thu) 07:33:25
☆
Re: 妻に写真を送りたいのですが、
/ hato
引用
環境と身体の境目の有無は、ある種の瞑想状態、眠りにつく前の静かなときなどのような、・・身体感覚の閾値によって、感得されやすいと思います。自分は、見たまま、触れたまま、それが人として適宜であれば構わないので、環境と身体の境は、あってもなくても重要にならないのです。ですが人それぞれ、独自の探求があるのでしょう。
世界と一体、として大事にしているのは、・・たとえばですが、・・・ニュースで、人や動物たちに、食事や餌がない、痩せたひもじい姿に胸を傷めるとしたら、それは自分がなにか糺す必要がある、或いは出来ることがあること、とします。その日からの買い物で、今まで気付かずしていた贅沢があったら控える。見える場所についても同様で、チャレンジですが・・・そんなことです。
今日は自宅散髪大会の予定です。静岡に来てから長いこと、散髪は自分たちでしています。数年前までは、ubik0101さんのもわたしがカットしていました。仕事を一緒にするようになってから、自分でしてくれてますが、今日は久々、hato散髪店再開です。
エビも元気です。
No.7276 - 2020/04/23(Thu) 12:30:18
☆
Re: 妻に写真を送りたいのですが、
/ hato
引用
もう一枚です。
No.7277 - 2020/04/23(Thu) 12:31:46
☆
Re: クリシュナムルティーの日記を久しぶりに読みました
/ 勘太郎
引用
2章類の沈黙について語っています。
一つは、本当の沈黙
二つ目は、思考の不在という、死んでいる沈黙(これは自我の創った沈黙の事をさしているのだなあと思いました)
沈黙は探して見つかるものでは無く、向こうから来るものだとも言っています。
それでも久しぶりに読んだら、勘太郎がまたいくつかの門を潜り抜けたと感じました。無限に門があるので、体験というワープを経ない限りは門の中には入れないのですけれども、進まない限りは何も始まりません。
先日、鍬でイモリの巣を掘り起してしまいました。5センチ程の茶色いイモリが右往左往していました。鍬で母イモリを切り裂いてしまいました。巣を埋め戻し、冷えない様草を被せました。
カエルを引き裂き・セミを掘りだしてしまう事もあります。
明後日は、イモリ巣の辺りに石を置いて、母イモリの墓にしようと思っています。
No.7278 - 2020/04/29(Wed) 20:10:59
☆
Re: 妻に写真を送りたいのですが、
/ hato
引用
いい陽気になりましたね。こちら緑があおく美しいです。ubik0101さんも、変わらず不便はあるようですが、元気に養生しています。
北海道のイモリさんも気の毒ですが、うちの庭トカゲたちも、コタロウに見つかれば八つ裂きです。咥えたら止められません。いつもやるせないです。
>それでも久しぶりに読んだら、勘太郎がまたいくつかの門を潜り抜けたと感じました。無限に門があるので、体験というワープを経ない限りは・・
これ、誰が言ってるのでしょう?
そのようにこれとあれ、のように構えていることが悠長であると、・・・その、その、勘太郎さんが、悠長なのだ、と、本当に気づいてない?としたら残念です。つねに自己確認に浸る、それが悠長である、誠実でない、有り様なのです。消え去るまで頑張る、と誓ったら、嘘でなく本当に、そうするのです。
道の徒然は、自らに消化されていけばよいと思います。勘太郎さんはなぜ、いつまでも人に確認していてほしいのでしょう。その依頼心は、重大な欠落ではないでしょうか。気の置けない茶飲み友人としてなら、いつでも会話を愉しみましょう。しかし勘太郎さんは、命を懸けるほどの志しがあるしたら、やむを得ないことがあるのではないでしょうか。
気休めや気晴らしで、大事な自己に充満していくことを削いではならないです。そのために独りあることは、切ないとしても楽しみです。これが我慢ならない、すぐに外に出ていきたい、放出してしまうとしたら、・・・残念ながら、時機でないのかも知れません。正真正銘、自己に向かい尽くすことでしか、それは、起こらないからです。
本当に大事なことに敏感であること、繊細であることは、どうしても不可欠な要素です。そうした機微は、特別な修練や接心や座禅とかでない、日常にて、十分に養われることができます。
自分に必要かどうかを用心深く選別してる、・・故に当の大事を逃す、勘太郎さん自身が問題なのです。
もはや大事な隣人で、身内のように親しみを覚える勘太郎さんに、エールを送ります。
No.7279 - 2020/04/30(Thu) 12:47:24