[ 掲示板に戻る ]

記事No.7303に関するスレッドです

自我・・・世界/実在・・・真我2 / ubik0101
たとえば自分の生まれた国、生まれた家族、風光、生活、読書、思想・・・食物・・・言葉・・・それはその人をつくっています。つまり、世界がその人をつくっています。それで、私は世界だ。ということのほかはないです。

もっと正確に言うと、世界によって作られてる自我は、自分で自分が何が何だか解らない、人、と世界の協力関係で作られます。ほかの何者でもありません。

そして世界とは、物質、感覚、感情、意識です。なんであれ、それは自我が生じる、その土壌になり得る範疇にあります。

No.7293 - 2020/06/04(Thu) 12:22:38

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / ubik0101
ここで、人はどこかの家で生まれ・・・たとえば家族、隣人、学校、社会・・・感情、思考・・・空想・・・世界の狭い範疇、個別のこと、分離されたことから普通は始まります。

それらは人を作ってるので、自我とはそんな自我の骨組みになってることと同一化してる、と言われたりします。が、なんであれ、感情とか、思考とか、行動とか、人はそんなことに同一化するのは不可能です。

というのは実際は自我が守ってるのは、学歴、家柄、知識、貯金、名誉、傲慢、卑下・・・というよりは、それによってつくられる自我の中身、どんなことでもない、ない、ということです。自己保存とはこういうことです。

No.7294 - 2020/06/04(Thu) 12:27:20

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / hato

時間がゆっくりあったので、長崎や、神奈川で撮った画像を整理していました。なつかしいね、と見ています。

いつかの露草から。

No.7295 - 2020/06/04(Thu) 12:37:41

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / ubik0101
この、ない、を守ることがある意味、探求です。このなんでもないない、を守りながら勉強し、遊び、働く、日常を経緯することが困難なのです。

ないを守らず、何の疑問もなく、おおむね快不快、好き嫌い、損得に准じて、ただ諦めて生まれて死ぬような人生なら、その人の探求は超困難になるでしょう。

でも、なんであれ同一化しようとする、あるいは同一化しきれない、たとえば出身校に同一化する、過去の出来事に、あるいは未来のことに、絶望に、希望に、健康に、病気に、同一化しきれないのが自分でしょう?

それを見てる自分、が生じるのではないでしょうか?自我です。では個別のことではなく、総体としての世界ではどうでしょう。しかし誰が、森羅万象・・・ありとあらゆること、ありとありえないこと・・・でありえるでしょう。

また誰か人が世界の隅々を経験したとして、その瞬間にはまた、世界は変わり続けてるのではないでしょうか?問題は、人が生活や考えの範疇を広げることではありません。

No.7296 - 2020/06/04(Thu) 12:39:07

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / ubik0101
そのような虚構である自我の構造を形成する骨組は、そのような森羅万象でつくられています。あるいは善、あるいは悪、あるいは怠惰、あるいは努力、嘘、真実・・・ありとあらゆること、森羅万象が総力で自我をつくっています。

そのような自我は、とてつもなく大事で、どこまでも守らねばなりません。分離された部分だけを自我の問題にすることがあるようですが、違います。

なんとか自我と真我の関係を話そうとしてるのですが、困難です。自我は世界によってつくられ、虚構で、内容はない・・・それは、ほんとうに森羅万象が、心を込めて、精神を込めて、魂を込めて、そうしてるのです。

No.7297 - 2020/06/04(Thu) 12:44:24

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / hato

長崎のアパートでの、ubik0101さんのセッティング。このマックのモニターは、自分も同じ型を知人から譲ってもらい持っていました。今見ると、本当に年代ものの感じがします。

No.7298 - 2020/06/04(Thu) 12:52:57

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / ubik0101
なんであれ良いことだけではなく、悪いことも、快も不快も、損得も、好き嫌いも、雨の日も晴れの日も、あるもないも、森羅万象が・・・そのために働いてるのです。

たしかに騒がしさも、静かさも、善も悪も・・・なので、どこか、いいとこ取りで自我を解決。と言うわけにはならないのです。

たとえば受動だから○、能動だから☓、とかいうわけにはいかないのです。思念は☓、知覚からの直接行動は○、ではないのです。責任も無責任も・・・主観も客観も・・・どれもがあってもなくても駄目です。問題はそいうとこにはありません。

No.7299 - 2020/06/04(Thu) 12:54:44

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / ubik0101
たとえば誰でも考えるでしょう?主観と客観、それはどいうことなのか、主観そのこととか、客観そのことがあるとして、それはどいうことなのか?どこにも思考は落ち込まないでしょう。このように判断しなこと、これも大事です。

そして主観だけで生きる。こんなこともできます。乞食にも、新入社員にも、先輩にも、社長も、大統領も、天皇も・・・同じように対応する・・・仕事も遊びも、すべてプライベートなこと・・・・公平であること、卑下も傲慢もなく、自分を隠さないこと、これは、ほんとうに人生を賭けるのです。

この日常に、世界に、たとえば責任ということがあるでしょうか?ありません。けれど、なんか人がしたりしなかったりで、そのことから逃げると、責任が生じます。逃げること、逃げ続けること、このいまではなく、常に常に自分を逸らすこと。不注意なこと。その責任はその人が負うしかないのです。

ほかの人が、誰か人を、卑下しても馬鹿にしても、貶めることは出来得ません。その人が自分で、自分を貶めることしかできないのです。

つまり、この日常に世界に責任がないということは、世界には完全に透明な、責任が完全に満ちてる。いうことです。ほかの言い方では、その人がどんな人であれ、すべて自己責任です。

ゆっくり続きます。

No.7300 - 2020/06/04(Thu) 13:03:54

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / hato

神奈川の、緑溢れる丘のアパート。仕事はいつも大変だったけど、幸せな時間を過ごした、とても不思議な場所でした。

No.7301 - 2020/06/04(Thu) 13:08:33

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / hato

この掲示板で出会った、一読者さん、peerさん、大阪さん、potanpotanさん、ubik0101さんの友人だった、神奈川の調理人さんご夫妻や、東京の友人が訪れて下さいました。

秋になると毎日聞こえてくる、ドングリが屋根に落ちる、コツン、コツンの音、・・・ウグイスや、大勢のメジロたち、鳥たち、・・カブトムシも雄雌で、小さなベランダから、この部屋にやってきましたね。

ふしぎなキノコや山椒や、嬉しい草草がいつの間にか生え揃って迎えてくれた、小さな森の丘のとある部屋です。ubik0101さんが、近くのスーパーのチラシで、本日の目玉商品を見てるところです。

No.7302 - 2020/06/04(Thu) 13:31:22

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / hato

次々に住む人が、たくさんの不思議と幸福に恵まれますように、と願いました。

No.7303 - 2020/06/04(Thu) 15:10:07

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / 大阪
こんにちは

わぁ

ubikさんの写真、シルエットすらここに上がるの、はじめてじゃないですか??

No.7304 - 2020/06/06(Sat) 11:51:53

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / ubik0101&hato

わ、大阪さん!こんにちは!😊😊

じつはシルエット、2度目でした。うしろすがたを一緒に出したことが、ありました。

今日はこれです。もう10年むかしの。

No.7305 - 2020/06/06(Sat) 13:09:05

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / hato

わたし的にはいまいちすきでもないんですが、パパはとっても気に入ってるみたいです。いちばん、えらそーに映ってるのでいいいんだって。

No.7306 - 2020/06/06(Sat) 13:17:44

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / hato

こっちのがパパらしい〜かな。。

No.7307 - 2020/06/06(Sat) 13:25:59

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / ubik0101&hato

これも若いです。ルンルンと一緒。

No.7308 - 2020/06/06(Sat) 13:44:19

Re: 自我・・・世界/実在・・・真我2 / 大阪
突然のフルオープンわろた笑笑

バズるなぁ(´-`)

No.7320 - 2020/06/08(Mon) 20:19:40