[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今日はこちらへの書き込みです。 / 勘太郎
素晴らしい!!!!です。

繁盛ししている!、お客様の評判はEクラス!エクセレント90点以上です。

ただ一つの問題は、利益率が低すぎる!!!原価が高い!
意図して、そうしているので、不満は無し!

忙しい中、ご指導いただいていると思うと、有難くて涙がでます。
「お二人の、楽しいなあ」という声が聞こえてきました。

                     敬具

No.6766 - 2019/02/07(Thu) 16:21:54
札幌雪祭り2月4日からです / 勘太郎
スノーボードの人工斜面を作成中の写真です。
雪像を作る自衛隊の方々が、まるで飴に集まる蟻の様に見えます。手作業ですからたいへんでしょう。

 自我は自分は正しいと主張します。間違った自我は許容しません。
 その一方で、私は常に今から別の場所(環境・立場)に移動したいと行動します。

 自我の「私は正しい、正義だ」からしたら、今と違う場所に移動する必要はありません。
他人と争って地位の獲得を目指す事も必要ないし、向上すら不要です。
 
 だけど私は「今」が大嫌いで常に逃げ出しています。矛盾はどこにでもありますけれども、自我が無くなってくれたら有難いのですけれども、本当にしぶといです。

No.6760 - 2019/01/30(Wed) 20:17:18

Re: 札幌雪祭り2月4日からです / ubik0101
もともと自我って、ない、ですから、ない、を無くすのは困難といえば、困難なのかもしれません。と言っても、自分はない、主体はない、としても、自我をあると仮に立て、ない、と言ってるだけで、あるとかない、そんなことではないでしょう。

たとえば自我は苗が生長するために支える支柱のようなもの、ヒナが孵るまで守る卵の殻のようなもの、なくては困る、けど不要になるもの、構造としては虚構・・・なんか面倒で、誰かが何かを言ってるとか調べないのですが・・・自分はない、主体はない、

と言ってる人が、その、ない、てどういう意味かを言ってるのを聞いたことがないです。ない、の意味が分からないで、なにかが、たとえば自我があるとかないとか言っても、それは知らないことを前提に暗黙の了解にして言ってて、

つまり知らないことを知らない無知が隠れてるから、そんなことが言えてる、流行のようなことで、あるとかないとか、そんな言い方が唯一絶対としたら、そこに居続けることになるかもしれません。

ところで、おそらく、自分が正しいに固執する。攻める。守る。また今から外れ外れて気もそろぞな言動思考を繰り返す、逃げる・・・これは矛盾のようですが・・・両方があれば完璧というわけでもなく・・・どちらも自分の空想の中で生きたいことの現れの両極端かもしれません。

ある意味それは自分の思い通りになってる。苦痛も必要悪。欲の範疇なのでしょう。それは自分を自分で感じたい、同じことですが自分を忘れたい、放り投げたい・・・不注意、無責任でありたい・・・その手段として現実から乖離していこうという魂胆で、

その魂胆も隠して自分で無知になってるから、そんな有り様の前提として機能してるのでしょう。同じことでも、それぞれ人にはいろんな隠れてる動機があるでしょうが、そのことに気がつくことは大事で、注意、真摯、素直であることはそれに応じて有効に思います。

大通り公園・・・懐かしいです。

No.6761 - 2019/01/31(Thu) 07:25:14

Re: 在る無いがあったり、無かったりしたら / 勘太郎
中道ではなくなってしまいます。そこらへんに気が付きませんでした。

「在る無い」は元々数学の定義と同じくそうであると思ってきました。思い込みです。

しばらく、在る無いについて考えてみます。

No.6762 - 2019/01/31(Thu) 20:55:48

Re:「 お任せ」することしかやることがない / 勘太郎
 なにもかも「お任せ」しかできないのが現実なのではないか? しかし実際は、そう思えないで、おいらが頑張れば、あれもこれもできる。希望は実現する、との思いが消えません。

 「お任せした」結果自分の前に現れる現実を受け入れることが、何の抵抗もなくできるのが覚醒かな?なんて想像しています。

生老病死を自分で何とかすることはできませんし、自分の職業を自分で決める事もできませんし、恋愛・結婚とかも偶然の出来事。
 今ある現実を少しでも、良くしようと蟷螂の斧を振りかざし、孤軍奮闘。できる事しかできないのですけれども、現実と夢に右足と左足を載せて歩いてゆくのが私なのか?と妄想しています。
 「なんとかなる」事の連続が現実なのがとっても不思議です。

No.6763 - 2019/02/04(Mon) 13:15:34

Re: 札幌雪祭り2月4日からです / ubik0101
ちょっと前回の話を続けます。自分は、ない、それが自明なら・・・それにこう尋ねます。なぜ、ない、は、ない?これはほかに、なんでもいいいと思いますが、真理と思われる、どんなことにあっても、尋ねます。因果は、なぜ、因果?ここで、それを全く知らない、ということに気がつきます。

そこで世界はなぜ、世界なのか。怒りは、なぜ、怒りなのか?思考は、なぜ、思考なのか?ほんとに、完全に知らないのです。もちろん、知ってるということも、なぜ、そうなのか?知らないということは、なぜ、知らないということだろう。知らないのです。

説明としては、知らないことに依存でき得ない、ということにも依存でき得ない。これは、こう、でなくていいのに、こう。理由あっても理由なくても、こう、です。総てがそうです。ここが、と言っても、ふつうの日常ですが・・・それが、あるもないもなく、悟りも迷いもなく、今も過去も未来もなく・・・それらは、ある、と言っても同じです。

ところで勘太郎さんは、何を何に、お任せしようというのでしょう。それ、勘太郎さん自身のことでしょうか?誰かが、あるいは人一般として、どんな境涯なら、どんな境遇が対応してるということを査定してる?それを基準にして自分を判断しようとしてる?こちらは、そのようなことを考えることはないです。

人は、水に溶ける塩のように世界と馴染みがいいです。世界に埋没しきっています。働くは働く、面倒なことは面倒なこと・・・人は、自我でも真我でも、とくに他のことはない人です。そいえば大きな杯に塩を溶かして東西南北、どの方向から飲んでも、塩味だ。という太古の親子の話を聞いたことがあります。

なるようになるもなく・・・貧乏なら貧乏、思い通りになるなら、なる、ならないもなく、お早うなら、お早う。頑張るなら、頑張る。その結果を考えるなら、その結果を考える、もちろんそうしようとしてそうするわけではなく。こう説明してみます。

No.6764 - 2019/02/04(Mon) 18:06:27

Re: 札幌雪祭り2月4日からです / hato

なんとかなることの連続・・・て楽しいですね。ほんと、世界はこんちくしょう!というほど簡単に大変で、ちょっと幸せな。

勘太郎さん、よろしかったら、思い立ったらでかまいませんが、メールください。と2人で話しておりました。下のアドレスの、カタカナのアットマークを@(小文字)にしてお送りください。(もちろんメール、お使いでなければご無理なくで。)

midorinoharappaアットマークrx.tnc.ne.jp

猫の庭散歩をしていると、夫婦のジョウビタキがやってきます。寒中ですが、日差しは暖かです。ホケキョではないけど、ときどき、ウグイスの声がしています。

No.6765 - 2019/02/05(Tue) 22:25:03
心頭滅却すれば火もまた涼し / 勘太郎
とは、いかず、インフルエンザの悪寒・だるさは格別です。今日は病院に行き、吸入薬とインフルエンザの熱さましを処方されて、だいぶよくなりました。食欲も少し出てきて。医者の説明では吸入薬でウイルスはいなくなるんだけれども、熱は1・2日でるからとのことでした。

無作法ながら病院の長椅子に横になって待っていました。
 明日には全快予定です。

No.6751 - 2019/01/10(Thu) 20:01:17

Re: 心頭滅却すれば火もまた涼し / ubik0101&hato
なんと大変な!

インフルエンザ、辛いですよね。自分は昨年2月、まる一週間仕事を休みました。タミフルも吸飲しました。ubik0101さんも9月頃だったか、病院には行かず自力で捻じ伏せていましたが、どうもそれらしい症状が出ていたようです。節々が痛み、高熱で身体がやられる独特の感じ・・、あたたかくして、熱い粥など召し上がって、ただただゆっくり、寝てるのがいいみたいですね。うーん、お大事になさってください。

No.6752 - 2019/01/11(Fri) 00:05:21

Re: やっとこ、回復しました。 / 勘太郎
 今回は肺炎を併発して、咳をすると肺の下の方が痛かった。治らないので、2回目に行ったお医者さんでレントゲンで診てもらって、ほんの少し肺炎。投薬治療

 昨日から、だいたい治り、今日はほぼ回復です。咳はまだでますけれども、階段上りの息切れもなくなりました。

 苦しい9日から14日頃まで、眠ろうとなると高熱と汗・咳が吹き出し、真っ暗な畑で、手元も見えないまま農作業をしている夢がとぎれとぎれに続いたような気がします。
 真っ暗な中で、明かりも無しに生活しているような、夢を見ているとも、おきているのか分からないそんな夜が続きました。
 日中立っている時は、身体も精神も楽で、夜寝ようとすると、身体も心も苦痛に襲われました。食べるものが、火になってしまう地獄をおもいました。寝ようとすると、高熱で汗が噴き出すのです。

今回のインフルエンザで、自分がまったく、精神の苦しみに対処できないことが解かって、さてこれからどうしましょう?と途方に暮れました。

インフルエンザは精神の病気でもあるような気がしました。

No.6753 - 2019/01/17(Thu) 20:06:54

Re: 心頭滅却すれば火もまた涼し / ubik0101
高校生の頃です。風邪で高熱が出て、布団の中で、びっしょり汗・・・そこで布団から手を出すと少し身体が冷えるのでしょう、汗が引いてしまうので・・・手も布団の中に入れて我慢して眠ました。

すると朝には治ってて、その爽快感と言ったら生まれ変わったような、世界が変わったような、ほかに喩えようもなく気持ちよかったです。それでなのか熱で汗が出るのは、どちらかと言うと歓迎です。

No.6754 - 2019/01/17(Thu) 22:00:58

Re: 心頭滅却すれば火もまた涼し / hato

大変な症状だったのですね、治られて本当によかったです。寒い季節ですから、ぜひご無理のないよう、ゆっくり養生してください。

薬のためもあるのでしょうが、神経に係るのか、身体、精神・心と呼ばれるあたり、なにか連動して、症状として発現するのかも知れませんね。

シンビジウム。この系の蘭て大きいです。黄色い花、冬に威勢がいいです。

No.6755 - 2019/01/18(Fri) 00:44:45

Re: ほぼ治りました。 / 勘太郎
 インフルエンザに併発して肺炎になったようですが、それもほぼ治りました。今は何でも血液検査で病名が解かるようです。今は医者がもてはやされていますが、AIの方が良い医者になるのもすぐそこにきています。手術もロボット。

 それで今夜は久しぶりの雪投げ1時間半やって、体力の回復を確認しました。年をとると治りが遅いです。

 身体が本当にだるいときは、神も仏も覚醒も関係なく早く治りたいなあ。苦しいなあ。死ぬ時はこの様な苦しさが続いてから死ぬのかな?・・と苦しいばかり。
 治ってくると、さて無字をしないとならないな、とか、神様仏様悟りが戻ってきます。いかに、自分の神様仏様悟り様が、地位名誉お金と同じく欲望の対象であることが解りました。

 そうは言っても、神様仏様悟り様に魅せられた私はこれらを捨てる訳にはいきません。ニセモノの神様でも抱いて生活していたら、そのうち本物が現れるかもしれません。
これを、ウサギが木の株にぶつかって死んで御馳走を食べる夢をみる、愚か者に例えているんでしょうか。ただ夢見て待っているだけでは、御馳走は出てきませんよって。

No.6756 - 2019/01/23(Wed) 21:10:48

Re: 心頭滅却すれば火もまた涼し / ubik0101
無字をやるって、むー、て叫ぶことでしょうか。なら、それをすればいいので、あれこれ理由とか現状とか意味とか考えることもないのでしょう。そいえば最近、建築家と話しました。彼は、たしかに私もお客さんのために働きたいのだけど、会社の利益とか様々な条件があって困ります、

とか言っていました。そうですね、たとえば仕事でも、畑作業でも、車の運転でも、誰かのためでもなく、自分のためでもなく、会社のためでもなく、何の個別の特定のためではなくやっていませんか。もちろん全体のためでもなく、何か機械の整備をするなら、

それに打ち込むというのでも、ただやってるというわけでもなく、それをしてる。こいうのは当たり前のことだから、そうであることに気がつくだけで、それは、あれこれ理由とか現状とか意味とか考えることを総て凌駕していませんか。そこからしか何も始まってないのではないでしょうか。

No.6757 - 2019/01/23(Wed) 23:27:16

Re: 理由などなく、行為が行われる / 勘太郎
 理由は後付けで、リンゴはただ落ちると感じます。少し伸びた髭は出かける前に剃ります。明確な理由があって髭をそるのではなく、今の日本の社会で行う習慣で髭を剃ります。一歩掘り下げて、その習慣の理由はと問えば「ありません」か「わかりません」が答え。

 髭を剃る主体は私の手ですけれども、その手の主体はどこある?と問われば、さあて〜と思案したら、自分の身体を通り抜けて空間に拡散してしまいます。(たぶんこの意識は、本からの得た思考から来るもの)
ここら辺の底なし意識を探って行くのが瞑想と呼ばれるものなのか?と思っています。

No.6758 - 2019/01/25(Fri) 13:34:01

Re: 心頭滅却すれば火もまた涼し / ubik0101
そですね、悟りを望むのを欲望とするのも、後付けでしょう。同じことでも人それぞれ意味付けができて様々ですが、それに捕われることもなく、悟りたいは悟りたいでしょう。それに悟りたいが、欲望だと気づいたら、それは只の後付けですから、それが欲望であることは消えるでしょう。

こちらは悟ったら、読むだけで皆が分かるように書こう、と子供のころ思ったことがありました。そしてそれっきり忘れてました。あるとき広告代理店で働いてて、営業担当と金属の定規を振り回して喧嘩したとき、それを見てた同僚が、まだ悟ってないな、と呟きました。それを聞いて、あ、そうだったんだ。悟ろうと思ったんだ。それで自分を研究してたことに気がついて驚きました。

ところで、なんであれその後付けの思考を失ったところを日常と呼んでいます。自我もなければ無我もなく、意識もなく無意識もなく、分離も全体もなく、過去も今も未来もなく、実在も虚無もなく・・・とくに瞑想とかそのやりかたを知りませんが・・・こんな日常、これを探求と呼んでいます。

No.6759 - 2019/01/25(Fri) 19:44:52
謹賀新年 / ubik0101&hato

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

こちらいつもの通り、静かな正月です。

寒波に負けず、風邪などひかれませんよう、
よいお年をお過ごしください。

No.6749 - 2019/01/01(Tue) 21:07:43

Re: 謹賀新年 / 勘太郎
 旧年中は言葉に尽くせぬご指導いただきました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 早速、過去の書き込みを読みかえしております。その時には引っ掛からなかった言葉が、読み返すことで「あれ、こんな事がかいてあったのか」となります。
 何度読み返しても、理解できることは僅かのですけれども、わずかでもうれしく感じます。

 今朝の犬の散歩では、下弦の三日月のすぐ傍に明けの明星が輝いていました。1時間の散歩の間にも、両者の位置関係が移動がよく解りました。朝の地平線の下に太陽が有り、その光が金星と月を照らし、地球上の私がそれを見ている。太陽系の星が私の視覚の中にあります。宇宙は広いのでしょうけれども、私の視覚のなかでは、月も金星も土星も手を伸ばせば届きそうな近くに感じます。

No.6750 - 2019/01/02(Wed) 08:32:15
自分を眺めてしまう / 勘太郎
 自分を眺めている癖を無くすことができません。
音を聞いているようで、実際は音を聞いている自分を眺めているような気がします。

 ストーブの燃える音を聞いているのか?聞いている自分を眺めて、ストーブの音をきいているのか?
 「これを向かい合わせの鏡に多重に映った姿を眺めている」と云うのでしょう。どこに直接聞いている自分がいるのか?

 自分の対象を眺めて鏡に映った自分を、自分と勘違いしそうです。

 来年4月の接心に参禅したい気持ちが高まってきています。接心のコツは前回でつかんだつもりです。無字になりきるコツ。つまりは雑念なく、無字に集中。集中力が着いてきているような気分。具体的には「ムー」っと一生懸命唱える。

何で東照寺の接心に毎回参禅する方が多いのか?不思議だったのですけれども、次回は4回目です。どうにか成ろうとして最初はでかけました。今度は成ろうではなく、ただ「ムー」。後は野となれ山となれ。

No.6723 - 2018/11/29(Thu) 21:26:16

Re: 自分を眺めてしまう / ubik0101
もしかして、なにかを見て、たとえば花でも、時計でも、その焦点のところに自分がいる・・・それは静かなのですが・・・それを意図的にやってるのでしょうか。
No.6725 - 2018/11/30(Fri) 08:29:20

Re: 自分を眺めてしまう / ubik0101
ある登山家が瀕死の大怪我をして、1人で下山途中、その自分の姿を上空から見ていた。という話を、ずーと前、NHKの番組で見たことがあります。
No.6726 - 2018/11/30(Fri) 17:06:21

Re: 自分を見いているという感じはしませ / 勘太郎
食事していて、お椀の中に自分が居ると感じると聞いた事がありますが、それとはまったく異なります。
 
 おいらの自分を見てしまうは、「花を見ている自分の姿を思い浮かべて、それを見てしまう」です。
 他人から自分がどう見られているかを推測して、自分の動きを調整しているのです。

 自分の目で加工なしに対象を見ることができたら、それが覚醒に近いのではないか?と想像しています。
素直に見ようとして、静かにすると胸の奥で何かが渦巻いていて、静かでいることができません。

この胸の奥の塊が自我だと思っています。そして、この自我を見ているのも自我なので鏡に多重に映った自分がいる様にみえるのではないかと思っています。

No.6727 - 2018/11/30(Fri) 20:55:34

Re: 自分を眺めてしまう / ubik0101
「花を見ている自分の姿を思い浮かべて、それを見てしまう」・・・その、「それを見てしまう」その自分に気がつく・・・ということなら、そこで終わってるはずです。その「花を見ている自分の姿を思い浮かべて、それを見てしまう」その自分に気がつかないのが、また遊んだり真摯であったり同じことを繰り返すそのことで、気がつきたくないのが世間の有り様。

と、気がつくなら、ふつうはそこで、もう後も見ずにそれを嫌って離れ、1人で歩こうと決心するのです。けど、そんな「それを見てしまう」、その自分て何か分からないということで、実際は、その自分から逃げてる。たとえば完璧な人であろうということが、自分から逃げる。ということもあり得ます。

もちろん自分で自分を注視することで実は自分から逃げてるということもあり得ます。とても、自分で自分を見る状態が、世間が、あるいは自分が好きなのか、自我の故郷を離れたくないのか、とか判りませんが、探るならその動機は自分で見つけねばならないことです。それが探求の始まりです。

こちらの、あるいは誰の意見も総て空想で、何も役に立ちません。自我は自分で見つけねばならないとダダを捏ねるのですが、総て自己責任で、自分で見つける。ということを盾にして、ダダを捏ねるのです。おそらくそれは苦痛でしょうけど、それを紛らすためにいろんなことをやる。やらない。それがまた逃げになり得ます。

どんなことであれ、ほかの誰でもなく、そのように自分でしてるのでしょう。でも、24時間そうだというわけではないでしょう?そでないときに・・・つまり無思考状態に・・・気がつけばいいのですが、徹底的に思考する、その状態にある。するとふと、思考してなかった。その状態になかった。ことに気がつくことで、一瞥が起こることはあり得ます。

No.6728 - 2018/12/01(Sat) 08:29:19

Re: 自分を眺めてしまう / 勘太郎
自分を眺める(今自分が行う行為に集中する)のが私ができる最高の努力であるようです。「今から逃げない」とか云われるようです(本を読んだ限りでは)

 ubik0101さんのおっしゃる自分を観察すると似ていると思います。
どうしても、早く悟りたいとの願いが目的地を想像してしまいます。目的地から現在への道を妄想し、道を考えてしまいます。焦るな!
 
 行きつくかどうかを思案しない。お任せして今自分が行っている事、起きていることを観察する。これに自分を集中してい行きます。

 東照寺のろうはつ接心が5日(水曜日)から9日まで行われる様です。修行のやり方はいろいろでしょうけれども、来年は参禅するつもりです。
今まで、「参禅は大変だ」と思ってきましたが、一番大変なのはお寺の人々で特に台所を行う奥様が一番大変だと分りました。朝1番の体操の時には台所の灯りが点いていて、就寝の時間でも電気が点いています。

No.6729 - 2018/12/03(Mon) 14:49:44

Re: 自分を眺めてしまう / ubik0101
よい知らせを望んでいます。
No.6730 - 2018/12/04(Tue) 08:30:44

Re: 自分を眺めてしまう / hato

どこの奥さんもきっと大変です。

身体はご無事ですように。

No.6731 - 2018/12/04(Tue) 08:44:58

Re: 今朝は寒い / 勘太郎
 とは言っても、マイナス7度。
当地の人は寒がりが多くて、家の中はあったかくしています。北海道では冬にアイスクリームの消費が多いと聞いた事があるような気がします。最近はあまり聞きませんけれども。

 内地でも標高の高い所ではマイナス10度も珍しくないので、特別ではありません。

 「職場で合わない人がいる」の問題をいつも考え続けています。覚醒の道具として、神様からのプレゼントですから大事にしています。緊張は注意深さを身に付けてくれます。注意深さが覚醒への近道でしょうから。
 なんとか「この合わない人問題」に決着をつけたいと願っています。はやくするよりも引っ張って引っ張って長引いた方がよろしいとおもっています。
 いままでも「合わない人」がいたのですが、多くの場合転勤で解決してしまいました。転勤に依らない決着したい。 この問題で、自分が変わって行くのが解ります。おもしろいことです。

 
 雑談
 義理の姉が今回から年賀状はやめるそうです。
疎遠な人に1年に1度の「無事も便り」も良いものだなあという私の感覚もあります。遠く離れた、いとこ達と逢うことはほとんどありませんが、年賀状はそんな関係を取り持つにはとても便利な手段です。メールの時代だからこそ有難い仕組みと感じます。

No.6732 - 2018/12/09(Sun) 07:49:51

人間関係が探求にならないとは言えないけど、 / ubik0101
とても合わない誰かと仲良くなった。辛い仕打ちに耐えた・・・さまざま人間関係はあるでしょうけど、どんなことも、これが役に立ったということとしては特定できず・・・総て結果論だと思います。なにか特定の人間関係が結果に結びつくことは困難なような気がします。

それでも自分の言動による相手の反応は、総て自分で受ける。ほかの人がこうだからとか、常識とか、知識とか、過去とか、未来とか、雰囲気とか、気分とか、関係ないこととか、あれこれ理由にしたりして、自分を正当化して自分から逃げることをしない、ということは基本でしょう。

たとえば、あっ、失敗した。と感じたなら、それを他のことで修復したり、誤摩化したりしない・・・常に勝手に動く些細な自分の気持ちも見逃さない・・・どこまでもそれを引き受ける・・・誰かを非難することがあっても、恥ずかしくても、それは総て自分が受ける。そんな感じでした。

こちらにとって、注意深さとは、このような逃げないこと、だったと思います。たぶん悪役としての思考は現場から、その自分の有り様から逃げようとするかもしれないけど、それをしない。思考に使われない、という言い方もできるかもしれません。

No.6733 - 2018/12/10(Mon) 19:28:36

Re: 自分を眺めてしまう / hato

暖かい地域のこちらも、朝晩はそこそこ冷えてきたようです。桜の老木の周りに、水仙が咲き始めました。これから来年の春近くまで、なんともいえない香りが漂います。

No.6734 - 2018/12/11(Tue) 23:44:09

Re: 逃げないとは今と違う仮定の夢想しない / 勘太郎
 逃げないとは、今から離れない、ということだろうとおもいます。

 不快な現実をちらりと眺めた10秒後。買わない宝くじが当たって、夢の様な生活が死ぬまで続く姿の夢の中にまどろむ、という逃避しない。
 不快であるときに、音楽や懐かしい過去に逃げ込まない。

 よし!すこし解ってきたぞ!

・・・と希望がでました。また課題が現れるのが面白いです。

 「それも又変わる」これを一言で「無常」
ほんとにまあ自分でも呆れるほど、気分は良く変わります。変わるのに気が付かない(逆らわない)のが中道なんでしょう。

No.6735 - 2018/12/13(Thu) 07:56:58

Re: 自分を眺めてしまう / ubik0101
すこし思い出しましたが、判断しない、でもありました。たとえ初対面でも、なにか印象を感じるというのは、分類して、手間を省いて、整理して、分かりやすく相手を判断してるのかもしれません。

そんなことは恥ずかしいことに感じました。それに、こちらが嫌でしょーがない人も、ほかの誰かからは好かれてる人かもしれないのですから、どんな判断も、自分の勝手な意見だと思われました。

人間関係でも、なにかの思考でも、判断は自分勝手でしかない・・・ここで少し変位が起こり、なにかを判断するのは狭く大雑把で隙間だらけで・・・判断しない・・・は、広い・・・これで生きよう、と思いました。

No.6736 - 2018/12/13(Thu) 18:42:42

Re: 判断しないとは自分の型にはめないでしょうか / 勘太郎
判断とは、初めての事象に対して、自分の過去の経験の型にあてはめる事で理解したような気分になること。こんなふうに感じました。

 自分の過去の経験から、一足飛びに新しい事を理解するのは難しいので、無理やり手持ちの型に押し込めてしまう。

 判断しないとは理解をあせらずに、そのままを見るという事なのかと思いました。
心掛けます。

No.6737 - 2018/12/13(Thu) 22:17:56

Re: 自分を眺めてしまう / hato

今日あたりの空気は冬らしい冷たさで、とてもいいです。少し前から咲いてる可憐な薔薇は、まだ蕾が残っており、この時期だったかと、あらためて驚きます。本日は朝から晩まで仕事の日。さ、頑張っていこう。

No.6738 - 2018/12/14(Fri) 16:51:57

Re: 自分を眺めてしまう / 勘太郎
栄宗寺 御住職様の書き込みです。皆さんがテクニックとして、感情をいじらない、ただ眺める。とおっしやいます。
 どうすれば?取り除こうとしないで、黙って向き合うことができるのか解りません。それは「簡単です。ただ黙って見ていればよいのです」と書いてあります。
 自転車の乗り方を説明してくださいとお願しているのでしょう。乗れない私に、「乗れば良いのだ」としか説明できないでしょう。

 黙って観察できない私は、思考を自分の胸に向けます。するとそこは思考の無い世界です。だけどまたすぐ感情の波が襲ってきます。
 そこで又、自分の胸に・・・と無限回続けると心がしずまるのでしょう。これを精進とかいうのでしょうか。
 とても大変な作業です。

御住職様の最後の言葉「楽しい気持ちは、取り除こうとしないので、消えて行きます」はよく解りました。

 今日は風もなく、暖かい休日です。

≪不安や恐怖の感情が生じた時、私たちは「不安や恐怖を取り除こう」としてしまいます。
しかし、「不安や恐怖を取り除こう」という思考は
「不安や恐怖の感情」を元にして派生しています。

「不安や恐怖の感情」が無かったら、「不安や恐怖を取り除こう」という思考は生じようがありません。

 つまり、「不安や恐怖の感情」が親で、「不安や恐怖を取り除こうという思考」が子です。
子がぐずっていると親が顔を出します。
「不安や恐怖を取り除こう」とすればする程
「不安や恐怖を取り除こう」という思考の発生原因である「不安や恐怖の感情」も同時に再生されることになります。

 なぜなら「不安や恐怖を取り除こう」という思考は、「不安や恐怖の感情」があって初めて生じる思考だからです。
つまり「不安や恐怖の感情」と「それを取り除こうとする思考」はお互いがお互いを支え合っている、「2つの葦束」「相依」の関係です。

だから、「不安や恐怖の感情」を本当にどうにかしたかったら、「不安や恐怖を取り除こう」としないことです。
そうするとあらゆるものは無常ですからそれ自体で自ずと変化してゆきます。

「不安や恐怖を取り除こう」とすることなく、目の前の実際にある「今できること」に取り組んでゆく時、状況そのものが変化してゆきます。

状況そのものが変化してゆく中で「不安や恐怖」それ自体も変化してゆきます。

ちなみに、「嬉しい、楽しい」の感情は、私たちはそれを取り除こうとしないので、それ自体で問題なく自ずと変化していっています。≫

No.6739 - 2018/12/16(Sun) 13:14:41

Re: 自分を眺めてしまう / ubik0101
ところで勘太郎さんは今、恐怖していますか?人は絶対に死ぬのに、なぜ24時間、恐怖していないのでしょう。なんでもいいですが、ほかにも・・・怒ってない、不満でない、喜んでない、恨んでない・・・それ。これはいったい、なんでしょう?
No.6740 - 2018/12/16(Sun) 20:52:33

Re:ぐさっとくる問題提起です。 / 勘太郎
 昔から、ぼんやり思ってました。学校時代からヅっと、生きる目的とか夢や希望が話題になりました。よく疑問は3度積み重ねなさいと職場で言われました。仕事の改善には「なぜ?」、そうなるのはなぜ? そしてまた「なぜ?」と。

 そして思ったのです。おぎゃーと産まれた赤ん坊に「なぜ生きるの?」と3回尋ねたら、答えは「死ぬ事」になってしまうなあ・・・・。人生の目的は死ぬことです。

そこで、なんで全員産まれたら直ぐに死なないのだろうか?という疑問がづっと続いています。

 
 なぜ24時間、恐怖していないのでしょう。
答えはいろいろあるのでしょうけれども、私に自分で納得できる答えが出てきません。言葉では言えても心が納得できる答えが解りません。しばらく考えてみます。

No.6741 - 2018/12/17(Mon) 14:51:58

Re: それを考えない時には恐怖・悩みが無い / 勘太郎
眠っている時は、何の悩みもなくぐっすり眠っています。翌朝、ああよく眠ったと目覚めます。

そうは言っても、やはり悩みは不死鳥でよみがえって私を襲います。忘れようとすると益々膨らみます。


そこで栄宗寺御住職様は言います。「不安や恐怖の感情」を本当にどうにかしたかったら、「不安や恐怖を取り除こう」としないことです。
そうするとあらゆるものは無常ですからそれ自体で自ずと変化してゆきます。

悩みは無間地獄ではなくて、地下鉄乗車時間の15分づっと続いていることはないです。次はどの駅だったかな?という考えですぐに中断しますし。

なんだか、自分で悩みへの対策の答えが出たような気がします。悩みは黙って耐えなさい。そのうち気分も変わるから。

いままでも、そうやって耐えて来たのです。今更新たな解決方法があるわけがないです。

生命保険は契約後2年過ぎればCENSOREDでも満額出すと聞きました。どんな苦悩も2年続くことはないという調査結果なのでしょう。

No.6742 - 2018/12/20(Thu) 15:52:23

Re: 自分を眺めてしまう / ubik0101
なんでもいいですが、嫉妬、怒り、不安、恐れ、寂しさ、楽しさ、嬉しさ、さまざまな思考、とかは見えることです。ただ見えることが起きた、消えた。という範疇で観察しても、探求しても・・・それはそれの道があるのでしょうが・・・意識と無意識があるなら、あまり意味がないです。

たとえば不安があるとします。それは病気とか、貧乏とかが原因かもしれません。でも24時間、不安を感じてるわけではないでしょう。その不安が見えてなくても、その原因、たとえば病気、貧乏はあるということです。その不安のないとき、その原因があっても原因は見えないのです。

このことは・・・不安であるべきなのに不安がない・・・そのこと・・・ない不安・・・無意識の不安・・・に気がつくのではないでしょうか。ない不安、ない恐怖、ない怒り、ない寂しさ、ない喜び・・・ない思考・・・それが見えないままに渦巻いてる日常に気がつきます。

このようにして無意識の扉は開かれ、ここで人は変位するのです。ただ見える、見えないという状態に捕われてしまう、知覚依存から抜け出します。1人あって徒手空拳で歩く道です。なんでもいいいですが、私は世界だ、総てはひとつ・・・とかするならもう外れます。また原因がないのに、ある不安とかもあるでしょう。

たとえば噂話、誰かが私のことを悪く思ってるに違いない・・・空想の原因でも、不安、苦痛、嫉妬、怒り、不安、恐れ、寂しさ、嬉しさ・・・とかは起きるのではないでしょうか。原因が空想と気づくなら、その、噂話、誰かが私こことを悪く思ってるに違いない・・・とかの思考には繫がらないのです。

それに悪い感情、思考と、いい感情、思考を区別するから、なにか見える悪い感情、思考を消したいのでしょう。そいうのは現実の有り様、移り変わる、とかに拠り所があるかもしれません。繰り返しますが、ぽっと見えて、ぽっと消える、感情や思考その現象を眺めてるのではなく、その眺めてる原因に切り込むのです。

たとえば嫉妬を消そうというなら永遠に、希望を消そうというなら永遠に消さなくては、消した、にはなりません。意識と無意識が区別されてるならそうです。意識と無意識は一続きなら、ぽっと起きた消えたの観察で充分。意識も無意識もなければ、観察しない観察、つまり普通の日常が適正です。

また、原因の有無と結果の有無という因果を巡回すれば、特定のどこかにいる必要もありません。

No.6743 - 2018/12/20(Thu) 22:56:45

思い出しました、 / ubik0101
コンプレックス、不安、不満、悩みとかは、よくできたもので、無意識への扉なのに・・・なぜそれから逃げようとするのか?だだ、あれこれした、しないで生きて死んでしまう、どしてだ・・・とか思うことがありました。
No.6744 - 2018/12/21(Fri) 08:17:03

Re: 自分を眺めてしまう / hato

あらゆる可能性を秘めたところ



それは、不可思議なこの、日常。

そして尚、

さあ、これをしょう!。という、

  これを生きるは、

ちょっと、凄いことです。


これから日本列島も、大寒波だそうです。
風邪菌にやられず、張り切っていきましょう。

No.6745 - 2018/12/26(Wed) 21:10:20

Re: 今日はすこしゆっくりです / 勘太郎
好きなところを印刷して持ち歩いています。

不快な関係である人との付き合いも、暇で問題がないから他人と無駄な軋轢を創り出して、自分を磨こうととしているんですね、たぶん。

 まったく関係のない処で、頭をを使わなくてはならない課題が現れると、不快に感じるはずの人の言動を私の感情がスルーしてしまって、引っ掛かりません。それよりも、四六時中課題が心に引っかかります。

 時計の音を聞いている時の私には、心に何もひっかかる事がありません。胸の奥で心配不幸良くない感情が渦巻いている様な気もしますが無意識の中に沈んでいるので、意識には現れません。

どんな問題も私個人の問題ですから、世界戦争から妻といさかいまで、問題の大きさと云う事ができるのかどうか?大騒ぎも小競り合いも、死ぬも生きるも大きなもんだいなのかどうか?
 カッと血が頭に上る問題も時間が過ぎれば、なんだか解決して定常に戻ってしまいます。

 バラのやわらかさがステキです。元気が出ます。

No.6746 - 2018/12/28(Fri) 09:39:31

Re: カボチャ―スープを作りました / 勘太郎
毎度の事ながら、カボチャ蒸かしてつぶして、炒めた玉ねぎと混ぜて牛乳加えるだけ。ミキサーが無いので手のひらでつぶしながら混ぜて終わり。玉ねぎかぼちゃの皮がそのままなので、スープとは言えないかもしれません。
 新発見はかぼちゃは大変水に溶けやすいので、牛乳は様子見ながら注ぎ足した方が良かった。

 札幌は寒さも雪も弱いけれども、風が強いので外は寒く感じます。外飼いの犬たちはそんな中でも雪の中に丸くなってお昼寝。時には犬小屋の中でお休み。寒くないのでしょうか?大した量のエサも食べていないのに、このエネルギーはどっから出てくるのか?不思議です。

 ストーブが鳴って、外でカラスが鳴いています。同じ座布団で寝ている黒猫の体温でお尻の周りが暖かかく感じます。静かな年末です。

No.6747 - 2018/12/30(Sun) 08:46:56

Re: 自分を眺めてしまう / ubik0101
こちらは時々、オニオンスープをつくります。タマネギを大量に刻んでで炒め、ほかに人参とか、ブロッコリーの芯とかを刻んで、牛乳、水・・・コンソメでは茶色くなるし、ちょっとくどいので・・・昆布茶(これは万能です)を加えて煮るだけです。ずいぶん昔、長崎のジャズ喫茶マイルスのオニオンスープ、とても美味しかったのを憶えています。そのうちカボチャスープも試してみようと思います。

今日は、庭木の剪定をしました。2、3日前は大量の枯れ草を、イチジクの木の根元を囲むように積みました。そうしておくと夏になっても雑草が生えず草刈りも不要で、実の収穫にも便利です。

No.6748 - 2018/12/30(Sun) 18:01:45
全1060件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 212 >> ]