針が振り切れてしまったあの瞬間から、正直言ってものすごく生きづらくなりました。 何もかも全速力で徹底的に必死で闇雲で完全で、 それが、酷使しすぎて伸びきったゴムのようにプッチーンと切れてしまって、 どうやってももう元に戻れない、 理由がわからず、 中身が八十過ぎのようでどーでもよくなって、 怒りが、続けられなくなって、コレが一番難解で怒りは原動力であるのに、怒りは、燃え立つ火柱のようなものなのに、火が消えてしまって、 ほとほとてくてくぽつぽつ、みじめにみじめ歩くくらいしかしなくなって... もうこれでいいかなとか、 知識として勉強をしていたら解った、知らずしてこんなことになってしまったのが、、 同じように話しをできる人がいたらいいなと、ふと思う。 キチガイ扱いか、超越扱いか、 どちらでもなくてフツウなのにな、、、、、
|
No.3776 - 2011/11/01(Tue) 23:11:44
| ☆ Re: ひとりごと / ubik0101 | | | ひとりごと・・・ということは、返信は不要という意味なのかもしれません、が・・・「針が振り切れてしまった」とは、無思考、を経験したということでしょうか。 それで自我の構造を見ましたか?そうだとして、それで、どうして生きづらくなるのでしょう?怒りが消えてしまったなら、そもそも怒りって、何でしょう?
そして、ともかく。そこで感じたこと、見たことがあるなら・・・その 針が振り切れてしまった、とかの喩えを使わず・・・それを正確に読み解くことをお勧めします。ubik0101の場合は、そこで見た圧縮された意味を解凍するのに力を尽くして、何年もかかりました。
hatoさんと一緒に種を蒔いた二十日大根です。今朝収穫して、さっそく頂きました。
![]() |
No.3777 - 2011/11/02(Wed) 12:05:49 |
| ☆ Re: ひとりごと / ルー | | | > hatoさんと一緒に種を蒔いた二十日大根です。今朝収穫して、さっそく頂きました。
へぇ〜
こんなにかわいいラディッシュができるんですね。
|
No.3778 - 2011/11/02(Wed) 13:11:16 |
| ☆ re; 独り言 / 咆哮 | | | もうこれでいいかな… 『その一瞬の為に全ては良しとされます』サイトで覚えたこの言葉は自分にとって『希望』と解釈しています。 右目をえぐり出す程に、最近はこの言葉が大袈裟には聞こえません。まだお互い道の途中ですね。 不確かな言葉ですが、終わりには会えるといいです。
|
No.3779 - 2011/11/02(Wed) 13:26:41 |
| ☆ Re: ひとりごと / ubik0101&hato | | | > へぇ〜 > > こんなにかわいいラディッシュができるんですね。
ルーさん、いつもありがとうございます。ラディッシュほんとにかわいい・・・種の生産地は、イタリアだそうです。
今日は、玉すだれの種ができたので、採取してきました。いっぱいできるんですよ、びっくりします。庭や畑もこれからですけど、少しずつ、ふたりでできる仕事を、といって、名刺だけできたところです。まだもうひと、ふた、み・・頑張らねば・・・。
hato
とりあえず、メダカを売ろかな?。一匹100円として、50匹います、きゃははは。(ダルマ系は、ちょい、高いそうです)。畑の作物も、まだまだおぼつきませんが、メダカと一緒に、置いてくれる店は見つけました。
ubik0101
台風で、葉が全部枯れてしまって、ダメかな・・・だったプリペット二本が、小さな葉をいっぱい付けて復活の兆しです。玄関のビオラです。
![]() |
No.3780 - 2011/11/02(Wed) 16:46:40 |
| ☆ Re: ひとりごと / ルー | | | > 今日は、玉すだれの種ができたので、採取してきました。いっぱいできるんですよ、びっくりします。庭や畑もこれからですけど、少しずつ、ふたりでできる仕事を、といって、名刺だけできたところです。まだもうひと、ふた、み・・頑張らねば・・・。
仕事を始めるんですね。
すごいです^^
> とりあえず、メダカを売ろかな?。一匹100円として、50匹います、きゃははは。(ダルマ系は、ちょい、高いそうです)。畑の作物も、まだまだおぼつきませんが、メダカと一緒に、置いてくれる店は見つけました。
メダカは、結構よく卵を産みますね。
自然にしていると食べられちゃうのかして、すぐに卵がなくなっちゃうのですが。
メダカの養殖の仕事もいいですね。
|
No.3781 - 2011/11/02(Wed) 22:08:40 |
|