他のトコロの記事の流用なんすが。
トモダチとか知人とかの悩みの相談を受ける事があります。 で、ウンウン、なるほど、どうなったの、それでどうしたいの? みたいに聴いている。
なかなか、大変だなぁ。。
などと、思いながら、、、
時間をおいて 全体像を把握しようと、相手の話を反芻しているうちに オヤオヤ、これは、私の問題だった。 と気づく事があります。
わたしの解決しきれていない問題が、相手の存在を通して 今、この瞬間を使って、わたしに直面してきたのだ。と。
まったく世界は、わたしのために、このような状況を わざわざ作って、姿を現してくれている。 そんなふうに、直接の形でなく、間接的に触れようとする。 そんな世界の姿が・・・あります、ね。
わたしたちは、世界を、勝手に「こういうもの」と決めているけれど。
本当は どんなに世界は人間を育てようとしてくれているか。 そこに思い当たる、、、日常の様々な事実とか現実とかいうものには 別の大いなる視点(もくろみ?)があって、
ときどきフイに、気づけよ。そろそろ気付けよ。と言われている。 気付けば、ただ、物語がひとつ、終りになるだけなんだけど。
お正月は・・・京都旅行して来ます。 では、皆様よいお年を。
|
No.3129 - 2010/12/31(Fri) 03:34:59
| ☆ Re: ありがとう / hato | | | > 本当は > どんなに世界は人間を育てようとしてくれているか。 > そこに思い当たる、、、日常の様々な事実とか現実とかいうものには > 別の大いなる視点(もくろみ?)があって、 > > ときどきフイに、気づけよ。そろそろ気付けよ。と言われている。
世界は、それぞれの人にとって、必ず調度よく学び取ることができることが驚異的です。自分にとり、世界の有り様は、関係性を映し出すというよりは、折々に自己智を引き出してくれる場として幸いです。その意味で多くのことがあり、多くのことが幸いです。
> お正月は・・・京都旅行して来ます。 > では、皆様よいお年を。
京都いいですね。ふたりより、どうぞよい旅を。 こちらは母が来て、初めての静岡での年越しです。
![]() |
No.3130 - 2010/12/31(Fri) 17:54:31 |
| ☆ Re: ありがとう / peer | | | ↑おおっ。 なにもかも、カワイイです。 hatoさんのセンスですか。テーブルクロスとスリッパ。
京都は、こんな感じ。 大みそかに雪が降るって、珍しいらしい。です。
![]() |
No.3133 - 2011/01/03(Mon) 05:37:47 |
| ☆ Re: ありがとう / hato | | | > ↑おおっ。 > なにもかも、カワイイです。 > hatoさんのセンスですか。テーブルクロスとスリッパ。
スリッパは、スーパーの片隅で見つけて一緒に盛り上がりました。念のため、hatoちゃんに負けず劣らずubik0101花柄好きです。かわいいの、とてもすきなんです。
母の仕事の関係で、我が家にはなかなか素敵なファブリックがやってくるので、テーブルクロスにしたり・・・楽しんでます。
> 京都は、こんな感じ。 > 大みそかに雪が降るって、珍しいらしい。です。
お帰りなさい。。 大変素敵な画像。寒い京都、雰囲気が伝わります。今年のお正月は、あちこちに雪が、降りました。
神奈川のアパートから持ってきた山椒の鉢に、いつのまにかふたつ生えてきた、なにかの苗です。山椒は庭に植えて、こちらは我が家の玄関先に、ちょこん、としてます。
![]() |
No.3138 - 2011/01/03(Mon) 20:41:44 |
|