連続する体験者というフィルムが存在を通して感光されるが、存在と感光されるフィルムをも超えたものは直接知ることは出来ずかつ何も排除しない。
時間も空間も超えたそれの中で時間も空間も現れる。
何故特定の身体から世界が現れるのか?
対象の陰として現れる2番目の私はそれの入り口である1番目の私の依存しているが、実はそれらを関係として認識するのは思考が創り出した世界なのだ。
光と水蒸気と見る角度が虹を作り出すのと同様に私の身体と自我が世界の中に済む錯覚を与える。
身体にメスを入れるのは凄い事ですね。 西洋医学の暴力的な感性には疲れさせられます。
1つの部品が車を構成するような世界観で、1つの細胞が分裂し複雑化していく身体に当てはめるのは理解し難いことですね。
明日は月曜日、子供をお風呂に入れて寝かせます。
何か特別な体験を持つという人に対して私も同じ体験が欲しいと権威にひれ伏す事の意味は私とあなたと彼、彼らが世界に存在するという世界観がそのまま顕わされてしまっている。
起こることは起こる、何か特定の原因からではなく全てが原因であり結果として起こった瞬間夢のように消えていく、それが存在すると言えるものなのか推測なのか。
中心からの対象への欲望ではなく軸のない必要が世界を満たしていくのだから何も残らないのではないだろうか。
現れた瞬間消える今にしかない質は何か。 私が何かをする、それは幻想。
|
No.3005 - 2010/12/12(Sun) 22:24:43
| ☆ Re: / 雄大 | | | 今日はある整形外科医から紹介された手専門の整形外科医で診察を受けた。
診断結果は骨間神経麻痺であった。 原因はウィルス説等2、3あるらしいが不明なのだそうだ。
で身体の別な場所から靭帯だったか何かを移植する手術をするとか言われたので丁重にお断りをした。
薬について情報公開しているように病気に対する治療法や其の治療法についての情報も一般人が自由にアクセス出来る様にすれば良いのだ。
そうすれば過度な診断や治療,投薬も無くなるのではないかな。
ま医療業界は特権的な集団だから抵抗も大きいだろうが、国家予算削減にも貢献することだと思う。
バビロニア、エジプトなどの特権階級が支配する官僚主義ではなく、ギリシャのような民主主義に近づけて欲しいものだ。
医者という権威に妄信してしまう人達を見ているとあまりに哀れだ。
多少時間がかかったとしても自然に治癒するのが一番だ。 思考のリズムではなく身体にとって必要な待ち時間がある。
手遅れと言う言葉に恐怖するが、やりすぎという言葉には注意を向けない。
全ての権威を疑うことは重要な事だ。
理解が単なる結論なら何も変わらない,生き方そのものがその人の理解を表現しているわけだ。
知っていることと実際そうであることは違う。
|
No.3027 - 2010/12/15(Wed) 00:11:18 |
| ☆ Re: / ubik0101 | | | レントゲンをみて、手術以外の手段があるかもしれない、とは思えませんでした。 ubik0101の手術には3人の医師があたりました。一人は、やってやった、と喜び。一人は、癒着とか浸潤がなく、ラッキーでした。と言い。一人は触診しながら、意外でした。と言いました。百万円くらいの費用だそうですが、高額医療制度のおかげで、数万円ですみました。
そいえば病院で。斜め向かいのベッドの人、もう2ヶ月も入院していました。そして毎回のように食事に文句を言います。手術する人は、すぐに退院して行く。皮膚筋炎で自分は2ヶ月も入院して、毎日2錠の薬を飲むだけだ。手術の人はいいなあ。とか、ぼやいていました。
ある日、胃カメラの検査から病室に帰って来て。胃ガンだった。画像を見てると、蜘蛛みたいなのが、あった。その組織の一部をピンセットみたいなので、ピッ、と取った画像を見た。医師は知ってたんだ。とか、 言います。なにか考え深そうにしていました。どうなったか知りませんが、うーん、です。
|
No.3034 - 2010/12/15(Wed) 16:56:59 |
| ☆ Re: / 雄大 | | | 昔聞いた話ですが、ある人が診断のために県をまたいで3つの病院で診察を受けた。
もちろん他の病院で診察を受けていることは内緒でです。 すると驚いたことに3つの病院の診断が3つとも異なっていた。
別の例ではある人がある病院で入院していた。原因が不明なので同じ病院の別の課に移った。
別の課の先生が診断したところ何故こんなになるまで放置しておいたのかと親族に対して怒ったそうだ。
いや昨日まで隣の課で入院してましたと親族が答えたら医者は沈黙したそう。で数日後に患者は死亡した。
その患者の親族は恨み言は言ったが泣き寝入りした。
ま、こんなことは氷山の一角だろうと思います。
ものがないと言う事と、ものそれ自体としてはないということでは意味が異なる。
あるものは同じものを原因として生まれたのか、あるいは異なるものを原因として生まれたのか、あるいは同じものまたは異なるものを原因として生まれたのか、あるいは同じものでも異なるものでもないものから生まれたのか?
病院で検査しているだけで身体の調子が悪くなる様な気になります。
|
No.3043 - 2010/12/15(Wed) 22:20:51 |
| ☆ Re: / ubik0101 | | | >あるものは同じものを原因として生まれたのか、あるいは異なるものを原因として生まれたのか、あるいは同じものまたは異なるものを原因として生まれたのか、あるいは同じものでも異なるものでもないものから生まれたのか?
あるものは、その、あるものが原因ではありません。しかも、なにが、どう原因かも、不確実。しかし、あるものは、あるものとして生起します。それで、あるものにも、その仕組みにも依存できて、しかも依存できない、となってるようです。
そ、いえば集中治療室で隣のベッドの人、かなりの高齢でしたが、一晩中、わめき散らし暴れていました。CENSORED未遂でした。これも、うーん、です。
|
No.3053 - 2010/12/16(Thu) 13:31:25 |
|