>>〇ええーー。ubikさんはコピーライターをしていたことがあったんですか? >ああ、でも、仕事で確かに。誰がやっても良いものは誰がやってもよくて。ちょっとした変化に(例えば出産のため仕事を休むとか)縁がなくなってしまい。結局、「Sさんの音楽がいいのよ」とか。取替えのない存在というとこで響いてゆく関係性が一番続いてゆきます。また、仕事をしていても癒されたり、潤ったり・・感謝が生じて。良い感じです。 >ただ、たぶんこれは、意図的に「取替えのない存在になろう!」といって達成できるものなのかよくわかりません。
>自分を響いているありようのままにあったら、たまたま響く人が現れて、そういう仕事をしていたら、そういう感じになってきた。という感じでしょうか。
たしかに。関係に学ぶということも、あるでしょう。でも、この自分を探求するとは・・・たとえば。ほかの人から好まれ、頼りにされて、良い関係で・・・あるいは、嫌われ、阻害されて、辛い関係で・・・まあ、そこそこ混在した関係で・・・とかを、言い方はともかく、基準にはできない、頼りにはできない、ところでのことです。 または、
なにかの人間関係を基準にしてる、その自分の有り様の基準を、その人間関係に置くのは、かなり危ういと感じます。もしかして、関係に学べるのは、その関係の範疇にあること、ではないでしょうか。まったく一人、絶海の孤島に、この果てしない宇宙にいるとしても、この自分を探求する。どんな基準を持たずに、探求する。そのようにしてきました。 また、
なにか基準、拠り所、が見つかったら、それを拒否してでも、世間を敵に回して、この人生を棒に振ってでも、中心に向かう。どんなことにも・・・恐怖だろうが、愛情だろうが・・・依存しない・・・素直にして傍若無人・・・コピーライターとしても、デザイナーとしても、そのようにやってきました。あるとして基準は、なにがなんだか掴めない、この自分でしかありません。この、
わからないが、 わからないを、 わからないまま懸命に求めずして、
それでなくて、たとえば自分は何?を解決できるとしたら、ほとんど奇跡と思います。まあ、もう一度やろうとしても、できないだろうし、とてもほかの人には推奨はできませんし、それでも、とりあえずは生きてこれました。しかも、なお、感謝もしない、この性格の悪さ・・・そんなもんです。
|
No.2210 - 2009/10/13(Tue) 11:46:44
| ☆ Re: / peer | | | >なにか基準、拠り所、が見つかったら、それを拒否してでも、世間を敵に回して、この人生を棒に振ってでも、中心に向かう。どんなことにも・・・恐怖だろうが、愛情だろうが・・・依存しない・・・素直にして傍若無人・・・コピーライターとしても、デザイナーとしても、そのようにやってきました。あるとして基準は、なにがなんだか掴めない、この自分でしかありません。この、
>わからないが、 >わからないを、 >わからないまま懸命に求めずして、
そのまま行ったら、完全に解脱して消えてしまいそうな 感じがします・・・が、消えずに、そこに留まったのは なにが、あったのかなぁ。 とか思ったりして。
|
No.2216 - 2009/10/16(Fri) 12:40:07 |
| ☆ Re: / ubik0101 | | | うーむ。とくに、なにもなかった、です。 perrさんから、見て。そこ、って、何だろう?消えるとか、消えないとか、思いもしてませんが・・・なにか余計なことが消え残ってるかな?です。指摘ください。
もしかして。無関係かもしれませんが・・・完全に解脱して消えるって。旧約聖書の予言者エリアのように、生きたまま昇天という意味かな?くらいしか知らないし、思いつかない、です。
|
No.2217 - 2009/10/16(Fri) 20:10:26 |
| ☆ Re: / peer | | | そこ・・・って、なんとなく感じただけのモノで。
>それでなくて、たとえば自分は何?を解決できるとしたら、ほとんど奇跡と思います。まあ、もう一度やろうとしても、できないだろうし、とてもほかの人には推奨はできませんし、それでも、とりあえずは生きてこれました。しかも、なお、感謝もしない、この性格の悪さ・・・そんなもんです。
この言葉を聞いているうちに。 そのまま行ったら、突破したはずの、何かがありそうな。 なんなのか・・わかりませんが。 なんらかの臨界点までは、来たけれど、そこで止まった というか〜へこんだ、ような状態が今ある。という感触。 があったので、問うてみました。 ・・・うん。突き抜けていたら、このような言葉は出てこない ような気がした、というようなことで。 私の気の所為なら〜まっ。気にしないでいいです。
|
No.2218 - 2009/10/17(Sat) 09:02:08 |
| ☆ Re: / ubik0101 | | | 前回、書いたけど、投稿しなかった部分です。
それはそれとして。この世界の総活動を経験したときに・・・実在・・・それがそれ自身に原因がある・・・第一原因・・・から、自己を感知され、それを感知しました。
けど、それだけではない、幽かに微かにしか感じることしかできませんが、あーあ、まだ先がありました。
どれだけかかるかは知れない・・・第一原因の先とは空想もできないけど・・・でも、どこまでも行こう。な、感じで決心しました。
|
No.2219 - 2009/10/17(Sat) 21:29:17 |
|