「情けや良識によって、自分をごまかさない」という意識を持つ時、「自分を見るのにそれ(情けや良識)を用いない」ということであって、自分の中にある情けや良識がなくなるというわけではない。
ところが、対話のページで「容認も批判もなしに」の場合は、「事実を見るために、容認や批判なしに見る」と言っているのだと思いますが、それにとどまらず、容認そのもの、批判そのものが、世界からなくなっているような、そんなことを言っています。
|
No.1631 - 2009/05/28(Thu) 10:06:25
| ☆ Re: もう少し続けます / ルー | | | そうなのかも知れません。
私は、一人目の、新しい芽さんの理解者かもね〜
まだ、ただの誤解かも知れないので、しばらく様子を見ます。
|
No.1632 - 2009/05/28(Thu) 10:11:55 |
| ☆ Re: もう少し続けます / ルー | | | No.1633 - 2009/05/28(Thu) 10:18:03 |
| ☆ Re: もう少し続けます / ルー | | | いや、ここは冗談にしちゃダメかも。
何か、ちょっとわかった気がするので大事にしよう。
|
No.1634 - 2009/05/28(Thu) 10:32:18 |
| ☆ Re: もう少し続けます / ubik0101 | | | うん。
ふつうの場合は、ある、とか、ない、とか言っても誤りの・・・無相の・・・自己が、ある、振りをして、自我、として現れるのですが。マイナスエネルギーの人は、自己が、ない、振りをする、自我、なのかもしれません。
やはりNo.1630に書いたような人だと思うのですが。まあ機会でもあれば、読書会などで会って、確かめるのもいいかも知れません。
|
No.1635 - 2009/05/28(Thu) 10:32:36 |
| ☆ Re: もう少し続けます / hato | | | > やはりNo.1630に書いたような人だと思うのですが。まあ機会でもあれば、読書会などで会って、確かめるのもいいかも知れません。
まー!
自分から会いに行くのね〜!ならいっぺんに会えるわよ〜(喜) ダーリン自分は出不精だとか言ってたけど、 性格は悪いけど素直〜な人なのよね〜。\(^0^)/
でも勉強会なんでしょ。クリシュナムルティ、詳しくないわよ〜、、、
|
No.1637 - 2009/05/28(Thu) 21:20:04 |
| ☆ Re: もう少し続けます / hato | | | あら。と思ったら僕はもう行ったから、いいんだって。
そうよね〜、 こちら歓迎されなさそ〜〜だものね〜、
ま、いっか。(^^)
|
No.1639 - 2009/05/28(Thu) 21:34:38 |
|