私は神です。あなた方も神です。私とあなた方の唯一の違いは、私はそのことを知っていますが、あなた方はそのことを全く知らないことです
|
No.6106 - 2017/08/17(Thu) 18:45:44
| ☆ Re: / 大阪 | | | 雪担さんの言葉です。 知ってるぶんが余計、花のように知らない人になってください です。
|
No.6107 - 2017/08/17(Thu) 19:03:15 |
| ☆ Re: / brahma | | | 知ってるの反対は知らないではない。
知らないと知ってるの両者を超えた知ってるがある。 それは知らないようにも見える。
|
No.6108 - 2017/08/17(Thu) 22:04:54 |
| ☆ Re: / 大阪 | | | へーそうなんだ〜😚
まぁいいやーおらにはよくわかんなーい
ピアノまた聴かせてくーださーい、おやすみっ
|
No.6109 - 2017/08/17(Thu) 22:10:09 |
| ☆ Re: 神様を知っている人は恋には執着しません。 / 勘太郎 | | | > 知ってるの反対は知らないではない。 > > 知らないと知ってるの両者を超えた知ってるがある。 > それは知らないようにも見える。
知らない様に見えるマネして生きれば、生は楽しいのかもしれません。
|
No.6110 - 2017/08/18(Fri) 11:26:37 |
| ☆ Re: / brahma | | | 知とは、何かを知ろうとする意志であり、それは憎しみによって成り立っているんだな。
知を超えた英知とは、うちがわに一切邪悪な破壊衝動がない状態。
それは、一切の破壊衝動や、死を免れている。
|
No.6111 - 2017/08/18(Fri) 13:35:18 |
| ☆ Re: 多重人格が私は悟ったという悟り主 / 勘太郎 | | | だと思います。
多重人格は簡単にできます、と云うか、困ったことに安易に形成されてしまう。そこで今までの自分と異なった自分ができたので、「私は悟った」と感じてしまう。
これは悟りを目指す人の、多くが罹患するよく見らる病気です。おらも軽く罹りました。おらが罹ったからみんながかかりやすいと思ってしまうのでしょうか?
追伸 知はにくしみではないです、不安です。不安から憎しみが起きることもあるでしょう。と自我を失う恐怖もです。
知については、おらには語り様がありません。語る経験をもちませんから。
|
No.6112 - 2017/08/18(Fri) 20:55:49 |
| ☆ Re: / brahma | | | 宇宙意識のイデアは、穢れがない。いかなる観念もそこにちかづけない。
|
No.6113 - 2017/08/18(Fri) 22:11:37 |
| ☆ Re: / brahma | | | 仏陀の法華経は、宇宙意識のレヴェルから説かれた教えだ。
ダンマパダやスッタニパータの集合無意識より高い教えだ。
|
No.6114 - 2017/08/18(Fri) 22:14:14 |
|