[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / brahma
真理に至る道などない。
それが真理の真理たる所以である。
部屋の片すみに坐って
朝から晩まで、
真理について思索していたら、
真理に目覚めることもある。
そこが又
真理の面白いところである。
すべては、神の夢の戯れであり
すべては、神の真実それ自身である。
肉体・エーテル体・アストラル体・メンタル体・コザール体が、死に果てれば、
アートマンは、ブラフマンに直結する。
死とは神である。
神とは七つ、もしくは十の無限次元を持つ全体者それ自身のことである。
創造の光とは、この全体者の中心次元のことである。

No.6094 - 2017/08/14(Mon) 16:54:21
(No Subject) / brahma
第一段階

固定静寂
エネルギー
パワー

第二段階

当たり前の生命の暖かさ
意識する必要のない大安心
完全にあたり前にいきていること

第三段階

至福
everything is ok の情熱の平安
実用的な霊的ヴィジョンと鋭敏な感受性

第四段階

すべてが自己である愛・慈悲
大いなるすべてにたいするいとおしさ
すべてが一体であるという感謝
底知れぬ生命の絶望と悲しみ

第五段階

カオス 全面的な真っ暗闇
パーフェクトにデリケートなあらゆるもののクリエーション
美と調和のヴァイブレーション

第六段階

あらゆるレヴェルでの知恵。インスピレーション
直観、個生命としての完全な納得
個性を残した時点での限界的英知
everythin is everything

第七段階

エクスタシー・すべてのすべて
身心脱落 脱落身心
究極の根底 ニルヴァーナ
唯一の私自身 私自身がない私自身
すべてのものとなって現れている私自身

No.6093 - 2017/08/14(Mon) 16:07:41
(No Subject) / brahma

私がこれまであった中で、4番目の愛の段階にとりくんでるひとは、私を含めて10人くらいしかいなかった。

愚さんはどうもそれらしいので、昨日あらたに一人増えた。

新しい芽氏
ふたつのつきさん
愚さん

うびさん
岡本さん(神智学協会の現会長)
知り合いの青年
知り合いの社長

この中でもうびさんは最も高かった。

知り合いで、5番目の絶対の自由の段階にとりくんでるひとはみたことない。

存命の有名人で、4つ目をクリアしてるのは、エックハルトトールだけ。

相対的自由と解放は2段階で得られる。


1 生理的欲求 知識への欲求
2 安全欲求 自由への欲求
3 所属欲求 幸福への欲求
4 尊厳欲求 義務を果たしたいという欲求
5 自己実現欲求 悲しみ
6 自己超越欲求 恐怖
7 自己完成欲求 疑念

これらの欲求やマインドがそれぞれの段階において充足され終焉する。

仏陀や孔子は5番目のひと。

クリシュナムルティとイエスは4番目の人。
あらゆる義務から解放され、既存の価値観に反逆し、破壊する段階。

No.6092 - 2017/08/14(Mon) 11:42:05
(No Subject) / brahma
仏教でいう大いなる放棄は、かならずしもゴータマ王子のように家庭を捨てるという意味ではなく、地上のものにたいする無執着を達成すること。
No.6091 - 2017/08/14(Mon) 01:03:00
(No Subject) / brahma
愛着は人を安心に導く
愛情は人を幸福に導く。
愛は人を至福に導く。

愛の至福のレヴェルにあるひとを菩薩という、しかし、愛着や愛情の段階にあるだけでも高度な段階。

1 情欲 力
2 愛着 安心
3 愛情 幸福
4 愛 慈悲
5 自由 調和

4つ目が菩薩であり、5つめが如来。

No.6090 - 2017/08/14(Mon) 00:47:17
全1069件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 214 >> ]