[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / brahma
https://soundcloud.com/taishi-ohira-745737342/sahasraakshah

アブラハム リンカーンは、どのような状況にあっても自尊心をもって生きました。彼の母は、息子にこう話しました。「人々は、あなたのことを嘲り馬鹿にするかもしれません。そうであっても、決して心を乱してはなりません。常に、自尊心をもって生きるのですよ」。リンカーンは、母の教えに忠実に従いました。家に明りがないとき、彼は街灯の下で勉強をしました。やがて、彼はアメリカの大統領になりました。そのような高い地位を得ることができたのは、ただひたすら、彼に自信と自尊心があったからこそなのです。

No.5816 - 2017/04/26(Wed) 18:34:37
(No Subject) / brahma
2 聖者(ジュニャーニ)は、知識の七つの段階(ジュニャーナ・ブーミカ)
のどこに属すのでしょうか?

彼は第四番目に属する。

(原注)
知識の七つの段階(ジュニャーナ・ブーミカ)とは以下のとおり。

?@シュベッチャー=光明への発願
?Aヴィチャーラナ=探究
?Bタヌマーナサ=微細な心
?Cサトワーパティ=自己実現
?Dアサンシャクティ=無執着
?Eパダールターバーヴァナ=対象物を認識しないこと
?Fトゥリャーガ=超越

このうち、終わりの四つのブーミカに到った人はそれぞれ、
?Fブラーマヴィッド・ヴァリシュタ、
?Eブラーマヴィッド・ヴァリア、
?Dブラーマヴィッド・ヴァラ、
?Cブラーマヴィッド、と呼ばれる。


3 だとすれば、その後にさらにすぐれた三つの段階がある
のはなぜでしょうか?

第四段階から第七段階までは、それぞれ解脱した人
(ジーバンムクタ)の経験による違いである。

これらは、知識および解放の段階ではない。
知識と解放に関するかぎり、これらの四段階には
いかなる違いもない。

No.5810 - 2017/04/25(Tue) 01:59:59
(No Subject) / brahma
仏教で言うイニシエーション

1スローターパンナ(預流)
2サクリーダーガミン(一来)
3アナーガミン(不還)
4アラハット(阿羅漢)
5アセカ(覚者)



第1段階(誕生のイニシエーション)
 人間の心(ハート)にキリスト原理、キリストの意識が誕生します。これは、肉体のコントロールが、また肉体を構成するエレメンタル(精霊)のコントロールがある程度なし遂げられた時に可能となります。このイニシエーションを受けた人は、まだたくさんの欠点がありますが、すべての生命存在に対する新しい包括的な態度を示し、奉仕への欲求が強くなります。

第2段階(バプテスマ『洗礼』のイニシエーション)
 感情のコントロールが、またはその器であるアストラル(感情・情緒)体を構成するエレメンタル(精霊)のコントロールができるようになった時に可能となります。欲望と感情のもや(グラマー)の中に巻き込まれているイニシエートは、実相(リアリティー)に対する自己の反応を明瞭にし、自身の感情的な絆から解き放たれなければなりません。

第3段階(変容のイニシエーション)
 肉体、アストラル(感情・情緒)体、メンタル体の統合を実演できるようになった時に可能となります。識心(メンタル)界の錯覚(イリュージョン)が魂からますます輝きを増してみなぎる光の中で溶解し、魂のエネルギーで満ちた肉体人間を実現し、モナッド(神のきらめき)のエネルギーに直接反応するようになります。

第4段階(大いなる放棄のイニシエーション)
 西洋では「十字架のはりつけ」のイニシエーション、東洋では、「大いなる放棄」と呼ばれており、この言葉自体が、このイニシエーションで要求されることを正確に表現しています。このイニシエーションを受ける人の生涯は、大きな犠牲と苦悩を伴っています。イニシエートは一切のものを、友人も金も名声も人格も社会的地位も家族も、そして己の生命そのものさえも、すべてを放棄します。この劇的なイニシエーションでは、人間の志向している神性を実現することができます。

第5段階(復活のイニシエーション)
 この段階で、神の心(マインド)を、神の大計画を、そしてその大計画における自分の役割を知るようになります。そしてこの惑星上におけるすべての界、最下位の物質界から最上界の霊的な界までの意識を持つことができるようになります。もはや物質の引力から永久に自由になり、この惑星での転生の体験を得る必要がなくなります。ついに私たちは完全に解放され、大悟した存在(覚者)となります。
70億中
一段階 84万人
ニ段階 24万人
三段階 2,3000人
四段階 450人




ウビさんは、3.7か3.8くらいある。

No.5806 - 2017/04/24(Mon) 10:33:56

Re: / brahma
potanpotanさんは、今、3.6くらいだと思う。

私は、たぶん、3.4くらい。

新しい芽氏は、三段階前半。

ベンジャミンクレーム氏が、3.5で死んだ。

相川圭子氏は、3.3くらい。


エックハルトトールは、4段階いってるかも。

少なくとも、実際に会話したことある中では、ウビさんは、一番進化してる。

No.5809 - 2017/04/25(Tue) 00:12:05
hatoさんは彼岸におられる方です / 勘太郎
 どの段階がどうなのか?解りませんけれども、完全に二つに分かれます。(おいらの学習結果では)

 覚醒を体験したかどうかです。ですからハトさんとおいらは、別の世界に住んでいると言えます。
仏教では彼岸と此岸というのでしょう。もうすでに死んでこの世に居ないとも云うのでしょう。

 ハトさんの言葉「世界に自動運転させるわけにはいかない」に尻をぶん殴られます。

 ubik0101様
 お忙しいなか、ご指導の言葉を書き込んでいただいて、自分を捜す目の薄紙が少し剥がれました。
山頭火が「分け入っても分け入っても青い山」で言い表した様に、薄紙をいくら剥いでも透明にはなりませんけれども、自動運転に任せるわけにはいきません。

 アカネズミが初冬に集めておいて、雪の下で食べたクルミの実です。100m以内にクルミの実はありませんでしたから、相当遠くから運んできているとおもいます。

No.5805 - 2017/04/24(Mon) 08:12:18

Re: hatoさんは彼岸におられる方です / hato

>ubik0101様
> お忙しいなか、ご指導の言葉を書き込んでいた>だいて、自分を捜す目の薄紙が少し剥がれました。


ありがとうございます。そう、ubik0101さんはちょい、ただものでは、ありません。世界の七不思議を超えるくらいの・・・珍事です。

雪の下のアカネズミ、なんだか切ないようです。こちらは、沢山のタンポポが、まるく透き通った姿です。これもまた、とてもいいです。

No.5808 - 2017/04/24(Mon) 23:33:02
(No Subject) / brahma
木に、自分の実を味わうことができようか。
草に、その花の蜜を味わうことができようか。
世間の学者に、神の知識の甘い実を味わうことができようか。
一枚の紙に、一冊の書物のまろやかなる英知がわかろうか。
&t=7621s

No.5807 - 2017/04/24(Mon) 20:51:42
全1069件 [ ページ : << 1 ... 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 ... 214 >> ]