[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

みどりの庭から。 / ubik0101&hato
さて。道具が揃いはじめ、人が揃いじはじめ、殆ど困難かと思われた、新しい仕事を始めます。

今までも相当大変でしたが、これからも、さまざまあるでしょうが、一歩一歩、二人三脚、頑張って、いこう。

タラの芽、ドクダミ、キクイモにユキノシタは、春の味覚。

天ぷらで。キクイモは、天ぷらもなかなか、です。

No.5751 - 2017/04/06(Thu) 21:25:43

Re: みどりの庭から。 / ubik0101&hato
少し前のサクランボは、桜の花とは一味違い、これもいいです。
No.5752 - 2017/04/06(Thu) 21:28:09

Re: みどりの庭から。 / ubik0101&hato
カブの花。もう5年くらい、カブを作ってます。
No.5753 - 2017/04/06(Thu) 21:34:16
(No Subject) / brahma
花は咲く
単純だが、なんとも宇宙的な法則である。

No.5750 - 2017/04/06(Thu) 14:03:46
此処にくると力が湧いてきます。 / 勘太郎
 尻を叩かれて、走り出したくなります。
言葉はじゃまものどころか、素晴らしい鞭です。

 仏に会ったら仏を殺し、自分に会ったら自分を殺せの具体的行動とは、今何を見ているのか、きいているのか、やっているのか瞬時瞬時見つめることなのだろうとおもいます。実況中継している時には、おいらを感じません。
これをやる・出来るだけやっていきます。

No.5749 - 2017/04/05(Wed) 22:30:51
(No Subject) / brahma
芹沢さんは、ふたつのつきというハンドルネームを使っていたが、湖に移ったきれいな月と、本物の月、
心に映ずる真我と、真我をあらわしていると思う。

動揺していない静まった心は、真我を反映する。

新月は、暗黒、無、無限の闇、死、非存在、存在の裏側

存在の裏側って無だったんだね。

女の究極の姿は無である。

最後にして最愛の女は死である。

死と乙女!

欲望が消えた貴方は無。

No.5748 - 2017/04/05(Wed) 21:39:42
(No Subject) / hato

> 現代文明にとって最も必要なことは、出産、性愛、死という人間としての根本的基盤に目覚めることなのだ。
>神秘を知性的に分析して解明するのではなく、神秘を神秘として目覚めるのだ。
>この目覚めが実現しなければ、この西洋商工業都市文明は今世紀一杯で自滅するであろう。



これが一体あなた自身に、なんの関係があるのですか?

あなたはここでいつまでも、一体なにをしているのですか。

昇華できないエネルギーを持て余して、なにか言ってるのか。

誰でもない誰かはあなたより、遥かに、自覚しているかも知れません。

世界のことは、世界に任せておきなさい。

あなたが考えてるような世間相に、あなたが好んで、いつまでも、しがみついてるのです。

読書などに頼らず、迷妄に嵌らず、先ずは普通に、人生を生きてみなさい。


探求。それはときに、怪しいこともあるでしょう。そんなときがあるかも知れない。けれどそんな風呂敷を、いつまでも広げていても。


誰かにそう、助言されませんでしたか?

或は、気が付かなかったのでしょうか?


そうでは、ありませんか。

No.5741 - 2017/04/03(Mon) 23:53:28

Re: / brahma
覚者の言葉に、反感を覚えるのは、あなたが現代文明にそまった、本当の恋愛を知らない女性だからかもしれません。

普通というより、命がけの生き方。慈悲の道。

No.5745 - 2017/04/05(Wed) 14:22:01

Re: / hato

普通、とは、普遍が通る、ということです。

そうですね。

自分はここで必要なことを、一所懸命に、書いた。

ということで、いいと思います。

No.5747 - 2017/04/05(Wed) 18:15:06
全1072件 [ ページ : << 1 ... 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 ... 215 >> ]