[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / brahma
https://soundcloud.com/taishi-ohira-745737342/vishrutaatmaa

我々を美から混沌へと導きたまえ。

No.5737 - 2017/04/02(Sun) 21:05:45
(No Subject) / brahma
ubikさんはおいくつくらいですか?
No.5733 - 2017/04/01(Sat) 17:15:38

Re: / ubik0101
すっかり忘れてますが・・・たぶん新しい芽さんより、いくらか年下なんでしょう。
No.5734 - 2017/04/01(Sat) 17:25:07
(No Subject) / brahma

ノクターン

No.5732 - 2017/04/01(Sat) 12:45:28
空豆順調でピーマンはまだ寒すぎるようです / 勘太郎
 札幌の方の空豆育苗のプログに「室内育苗は徒長してだめ、寒くても戸外は遅いけれども育った」を見て外にだしたら、健気に寒さに耐えています。
 ポケットで芽だしして、ポットに植えたピーマンは早すぎて寒すぎて芽がしぼんでしまいました。

 苗を買ったほうが断然実りも良いですが、種からが流行なので真似です。それに楽しいです!

 思考よりも感情でしょうか、が、一般的には連続している・並行している様にかんじてきました。けれども、良く眺めれみると、うれしいときは嬉しい、悲しいときは悲しい、無いときにはないで一つの感情で非連続である様に感じられるようになりました。マインドコントロールの結果なのですけれども、瞬時生き死にをしているという話はこのことなのかと思っています。感情とか思考が無い時間が本当は長いのかな?とりあえず今書いている時に、思考も感情もありません。指が勝手にキーボードを打っています。こういう文章を書こうとこの掲示板を開いたときには思考があったのですけれども、今は無いように感じられます。
 心を探る思考はあります。それ一つになっていると言った方が正しい。文章を打ち込む思考は無いように思えます。

 最近は夢が楽しいのです。時間が経てばわすれてしまいますけれども、良い夢を見たと目覚める時が多いです。
 

No.5728 - 2017/03/30(Thu) 21:05:13

Re: 空豆順調でピーマンはまだ寒すぎるようです / hato
> 感情とか思考が無い時間が本当は長いのかな?とりあえず今書いている時に、思考も感情もありません。指が勝手にキーボードを打っています。こういう文章を書こうとこの掲示板を開いたときには思考があったのですけれども、今は無いように感じられます。


言葉はつと出てくる・・・ではないでしょうか。よく静まっているときに気付くことで、自分には、表現としてしっくり感じられます。

何気ない、いとも簡単で恐ろしく大変な日常が、恩寵であることに、いまさら驚くことがあります。ありてあるところを在らしめているのが愛として、まさに日常とは、なんでもどうでもありを、愛とはいわないことに気付くところ、かも知れません。

普通に生きることが、実は簡単で、だからむつかしいのでしょう。そのことが、成長に於ける正真正銘の鍵であることは、本気で生きてみなければわからない・・・ではないでしょうか。

> 最近は夢が楽しいのです。時間が経てばわすれてしまいますけれども、良い夢を見たと目覚める時が多いです。
>  


良い夢。幸福な気持ち。

メインの桜はまだですが、庭は春の常連さんで賑わい始めています。スノーフレークです。

No.5731 - 2017/03/31(Fri) 09:30:37
(No Subject) / brahma
https://soundcloud.com/taishi-ohira-745737342/aja-1

満ち足りた愛の中から

健やかな幸せは満ち足りた愛の中から生まれます。
真実、平安、思いやり、忍耐。
これらはみな、愛に満たされた場の中に実を結ぶのです。
人は、快楽、高い地位、権力、裕福な暮らしを追い求めます。
ところが、正しい思い、英知、高潔を心から望む人はとてもまれです。
わたしにはこれ以上の助言をさしあげることはできません。

No.5729 - 2017/03/31(Fri) 02:24:57

Re: とても素晴らしい言葉です。 / 勘太郎
> https://soundcloud.com/taishi-ohira-745737342/aja-1
>
> 満ち足りた愛の中から
>
> 健やかな幸せは満ち足りた愛の中から生まれます。
> 真実、平安、思いやり、忍耐。
> これらはみな、愛に満たされた場の中に実を結ぶのです。
> 人は、快楽、高い地位、権力、裕福な暮らしを追い求めます。
> ところが、正しい思い、英知、高潔を心から望む人はとてもまれです。
> わたしにはこれ以上の助言をさしあげることはできません。


 音も心地よく感じられます。

No.5730 - 2017/03/31(Fri) 08:27:18
全1072件 [ ページ : << 1 ... 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 ... 215 >> ]