スピーカーから流れる歌声は、スピーカーから出て、おいらを通って、スピーカーに戻る。
よく鏡に例えられます。風になびく草の映像を見つめると、おいらはその映像をその映像に返します。
見た映像・聞いた音はおいらに、なにかの作用をするのかな?おいらを通りぬけて元に戻ったほとんどの物は何も残しません。少しの記憶が残ります。
おいらはガラス窓です。光ファイバーの束です。 ガラス窓が曇っているので、画像が通る時にハローを映してしまうのです。
そんな風にかんじました。
追伸 すみません、教えてください。最初にハトさんに教わったのですが、忘れてしまいました。
どうすれば、書き込まれたお手紙に、続きの言葉を書き込めるのでしょうか?
敬具
|
No.5534 - 2017/02/17(Fri) 23:05:29
| ☆ Re: 世界の裏打ち / hato | | | 勘太郎さん、こんばんは。続けて書き込む方法をお知らせいたしますね。
この、枠で区切られた1マスを、スレッド、というようです。そして、返信したいスレッドの右上の、返信、というボタンを押しますと、場面が切り替わり、返信したい元のスレッドが出てきて、その下方に、書き込めるスペースがあります。そちらに書き込みますと、続けていけますので試してみてください。ご不明な場合はまた、遠慮なくお尋ねください。
今日のこちらは、生暖かいお天気で、すこし雨が降りました。梅が満開で、鳥達が賑やかです。
|
No.5536 - 2017/02/18(Sat) 00:09:53 |
|