18141
岡探な日々
小説の感想などをお待ちしております。
★
更新完了
/ おかぴき
引用
>私を知らない
ぼくら迷惑に多数の感想をカキコしてもらってとても嬉しかったので、今年から試飲会は短期ダウンロードの形で行うことにいたしました。感想を書いてくださる方は、他の方の感想も気になるでしょうしね。(≧∇≦)
変わらぬご愛護をよろしくおねがいします。また、ネタバレ感想はダウンロード期間終了までお待ち下さい。
>親猫
大詰め。次回と次々回で、すべての謎がプチ解けっぽい。Σ( ̄□ ̄;)
No.2731 - 2005/02/02(Wed) 12:52:52
☆
ダウンロードしました。
/ がく
引用
さっそくダウンロードしました。
読むのが楽しみです。
問題は読む時間がないこと(ただいまいろいろやってるので)
なんとかダウンロード期間終了までには読もうと思います。
それでは失礼します。
PS、遊戯王オンラインの自分の名前はmatuでした。(素で間違えた)
あと自分はチャット部屋にいく余裕があんまりないので
なかなかいけないことを報告しときます(テスト長いし)
というよりなぜか接続できなくなってるし・・
No.2732 - 2005/02/02(Wed) 23:59:02
☆
ええい、この女狐めがー!
/ おかぴき
引用
>私を知らない
ちょいと誤字が多かったので再アップしました。内容は特に変わっていません。
スピード記録で書いてしまったから嬉しさのあまりろくに校正しないでアップしてしまいましたね。( ̄ω ̄;)
運良く(悪く?)すでにダウンロードしてしまった方は素晴らしい誤字の世界をお楽しみ下さい。orz
来週に公開終了の予定です。未読の方はお早めにヽ( ´ー`)ノ
No.2733 - 2005/02/07(Mon) 09:51:09
☆
当方→東方。霊→礼。近く→知覚
/ 軍師亭
引用
現在素晴らしき誤字の世界を堪能中であります(笑)
まだ未読の皆さん、今回は結構長いのでちゃんと読む時間を作ってから読む事をお勧めします。でないと、俺のように寝不足になっちゃいますよ〜(続きが気になってなかなか途中ではやめられないのですよ)
No.2734 - 2005/02/09(Wed) 00:33:05
☆
Re: 更新完了
/ おかぴき
引用
誤字は発見すると自分の管理能力を疑いますよね。霊→礼は本当ビビリました。こんなの間違えるのかよ、と。( ̄ω ̄;)
No.2735 - 2005/02/09(Wed) 08:04:17
★
フィニーッシュ
/ おかぴき
引用
ふう、一月作品が書き終わりました。企画から15日という史上最短記録です。でも短いわけでもないし中身がスカスカでもない……やればできるじゃないか岡崎。(≧∇≦)
すぐにでも試飲会を開くと共に親猫の続きを更新しようと思いまっす。ヽ( ´ー`)ノ
No.2730 - 2005/02/02(Wed) 10:59:18
★
数年ぶりにデュエリスト(o^-')b
/ おかぴき
引用
新聞に載ってて釣られて始めたのですが、遊戯王のオンラインゲームができたんですよ奥さん!Σ( ̄□ ̄;)
http://www.yugioh-online.net/top/japanese/index.html
いまβテスト中ということでタダなので毎日遊んでます。なあに、課金が始まったらやめれば良いんです。(≧∇≦)
名前はYolsoraでやってますので、見かけたら声かけてくださいね。(というか一緒にやろうぜ!?)
初期デッキが強くってさあ…、数年前に愛用していたリアルデッキよりも下手したら強いんじゃないかとか……い、いやっ、そんなことない! そんなことないもん!( ̄ω ̄;)
No.2722 - 2005/01/26(Wed) 20:51:06
☆
追記
/ おかぴき
引用
同様のオンラインカードゲームである乱舞を作っていた自分の目から見てもかなり良いデキです。連続インタラプト(遊戯王ではチェーンと言う)がアツいですね。(≧∇≦)b
今レベル2です。勝率は五割を行ったり来たり…。高レベルのガキの強いこと。orz
No.2723 - 2005/01/26(Wed) 20:53:57
☆
凡骨
/ mon
引用
こっちは初日からやっているのでレベル8ですよ。
HAHAHA
No.2724 - 2005/01/30(Sun) 00:57:21
☆
Re: 40枚デック、男なら99枚?デックを使ってみようぜ(謎)
/ がく
引用
お久しぶり?です。
自分も決闘者の一人です。(初期段階からしていて一時期中断してましたがw)
オンライン、自分もしてましたが忙しい&使えるカードが少ないの理由で休業中。(レベル7ぐらいです)
代わりに
http://www.eternal-battle.net/index.cgi
で
ときどき決闘してます。
オンラインではがく、上のアドレスのサイトではmatu
という名で参加中。
もし会ったらよろしくです。
99枚デックやリアルデックでは150枚デックを使ってたりする謎の決闘者ですけどw
ちなみに現在一番枚数少ないデックは50枚。
おかげで事故ることがしばしばw
それでは体に気をつけいろいろがんばってください。
No.2725 - 2005/01/30(Sun) 02:03:16
☆
Re: 夢じゃなかった
/ がく
引用
実は今日変な夢をみたんですよ
久しぶりにみた おかぴきさんの掲示板になぜか遊戯王の話題があったので自分も書き込んどいてしかもその返信も見てる夢を(見た瞬間起きた)
で、なんか妙な感じがするので見にきたら本当に書き込んであるよ・・
夢と現実がごっちゃまぜになることってあるんだなと思った朝でした。
PS,カードゲームやっている人の話をすると稀に魂のカードという言葉を聞きます。
自分は紅葉乱舞では嘘月、ハーデスなど、痕々では鬼神楽、遊戯王では青眼の白竜、リーフファイトでは柏木耕一です。
自分の好きなカード使っている時は特に燃えます。
それで勝ったら気分は最高です。(特に逆転勝利)
No.2726 - 2005/01/30(Sun) 09:10:59
☆
レベル5になりましたヽ( ´ー`)ノ
/ おかぴき
引用
巷ではチャット機能のおざなりさが指摘されている遊戯王ですがこと対戦が目的のゲームなのであれくらいで良いような気もしますね。
みなさんご存じの通り私はFF11のプチ廃プレイヤーですが、一度インしたら3時間はやらねばいけない向こうと違って遊戯王は15分でも楽しめるので個人的には好評価です。リアルでもやっていましたしね。(≧∇≦)
>FF11
システムに限界を感じ地元の友人に誘われたこともあってリネ2に移ろうとしましたが、PCスペックが足らずに頓挫。( ̄ω ̄;)
でも友人の家でやってみた感想としては「ああ、外国のゲームだな」と。見てくれは(スペックが足りれば)非常に良いのですが辺境市町村の過疎化やPLが強力すぎることなどシステムが荒い……というか日本人むけではない。ヴァナ(FF11)に戻るとほっとしてしまいました。(>_<;)
攻城戦とかは非常に面白そうなんですけどね。
でもMMOなのに人間関係が閉塞気味のFFにはやはり辟易気味。LSが違えば他人ですかと、取り合いはうんざりですよと、一度くらいベヒーモスと戦わせてくださいと。(≧∇≦;)
>つまり何が言いたいのじゃ
俺にMMOを作らせなさいと。でももうゲーム会社はうんざりだしな…。あそこは面白いゲームというよりは納期に合わせた商品を作る場所なんですよ。( ̄ω ̄;)
No.2727 - 2005/01/30(Sun) 09:31:49
☆
ベルリンの赤い雨
/ mon
引用
何人かやってる人がいるみたいなので、
試しにドイツ鯖のフリーBあたりにチャット部屋を作ってみます。
夜の9時くらいに作ってみるので
暇があったら覗いてみてください。
ただ、用事とかがあったら行けませんので、
その辺はご了承ください。
No.2728 - 2005/01/30(Sun) 14:22:09
☆
赤い雨失敗
/ おかぴき
引用
ごめんmonさん、↑のカキコに昨日気づけなかったよ…orz
No.2729 - 2005/01/31(Mon) 09:09:23
★
真綾は死なない?
/ おかぴき
引用
とある方に面白い質問をいただいたので、それの答えを以下に。試飲会フル参加の方で無いと一部わからない部分があるかと思いますがご勘弁を。
>のうのう、真綾は死なないのか?
『SF設定』というものをあまり面白いとは感じていないので特に神格設定について突っ込んだことは書かないようにしてるんです。真に面白いのは人の心の動きだけで、「大質量隕石によるセカンドインパクトがッ」とか「倉持家に伝わる無式がッ」とか「負の神性による星の夢がッ」などというウンチク話は興味がある方は良いのですが、興味がないと「フーン、だからナニ?」ってなっちゃうと思うんですよね。(一応ユーキは「仮面を外す者」として無式、ミサキは「台本を壊す者」として星の夢なのですが、最低でもそれくらいのつながりがないとな……)
さてタテマエはここまで。実は
CENSORED
ます。
老衰以外でも、体に決定的なダメージを与えられればバケモノの神野先生だってちゃんと死んでしまうんですよ。(o^-')b
ただ、オリジナルの神格アビリティ『全神格キャンセラー』を持っているので正負かかわらず神格能力のすべてを無効化できてしまうのが問題です。神格能力者である以上、マヤウェルを
CENSORED
ことは絶対にできないわけです。(敗走させることは可能。紅葉乱舞のカード編でも負けまくってます)
滅びの円卓の一名である彼女は特に『異能力者を滅ぼすこと』に特化して生み出された…と考えるべきでしょうか。(イヤーリング参照)
つまり鉄砲などの通常兵器ならばマヤウェルを殺せる可能性があるわけですが、『全神格キャンセラー』の他にも『冥王壁』などの通常の防御式が使えるので、やっぱり通常兵器も効きません。彼女は世界最高峰の正の神格能力者であるので、来るとわかっていれば核兵器でも防げます。
さらには厄介なことに白鯨などの身体治癒能力もマヤウェルは使えるんですよ奥さん。(>_<;)ヤベエ
>つまりどういうことじゃ?
例えば黒崎をマヤウェルにぶつけた場合、火力では黒崎の方が数段上なのですが神格能力者である以上マヤウェルは殺せません。(紅葉乱舞カード編のスペシャルマッチを参照)
負の神格能力者であるミサキをぶつけても、神格である以上やっぱり勝てない。彼女が全身オリハルミサキパンチでマヤウェルのATフィールド(マテ)を突き破っても、パンチ接触の瞬間に『全身オリハルコンという神格による全作用』がマヤウェルの体内領域に限り全てキャンセルされるので現実には鬱病の小娘が運動不足の体でパンチしたのと同じダメージしか入りません。
>ヒトミを真似た体術でわしを攻撃するというのはどうじゃ!?
残念ながら「自己認識・風間モード」も神格能力なのでキャンセル……orz
ミサキはボコボコに殴りつけているはずなのに、何故だか真綾にはダメージが無いという不毛な状態に陥ります。
>ええい、どうにかして真綾を
CENSORED
ことはできんのか!
神魔くんに頼みましょうか。斬りつけた瞬間に倍速能力はキャンセルされて剣の加速も消えてしまいますが、自分の筋力のみをエネルギーとした『一倍速分』は残りますから。
彼は倍速能力失っても素で剣術の達人ですので、遠距離からの砕魔で冥王壁を破って接近戦に持ち込めば良い戦いをしてくれると思いますよ。
無論、真綾は神格を使い放題なので厳しい戦いには違いありませんが。(斬られたところは白鯨で治せるしなあ……)
>他に方法はないのか!
じゃあ倉持くんに核爆弾を背負って真綾に抱きついてもらいましょう。一発で勝負はつきますよ。
無式で冥王壁は全て消滅しますからね。(o^-')b
でも残念。マヤウェルは円卓に入ってしまってますから、死んだとしてもシアンが世界を滅ぼすまでは何度でも転生できるんですよ。(≧∇≦)b ヨカッタネ
こ、こら、怒るなチビッコ! てめえ死なねえんだから良いじゃねえかッ!
No.2721 - 2005/01/23(Sun) 17:32:25
★
感想
/ G.K
引用
パソが壊れたので(だから友人のパソから)久々に訪れましたが……えらい更新されてますね(−_−;)
七章から量も倍近く……内容は大変なことになってるし……
個人的にはハルヒと神魔のラブコメを期待してます♪
No.2717 - 2005/01/22(Sat) 23:01:48
☆
らぶこめッ!? Σ( ̄□ ̄;)
/ おかぴき
引用
残念ながら神魔くんは当分出てきません( ̄ω ̄;)まあ彼、脇役ですから ギャッ、ちょ、お前、素人に真剣はヤバ、待て話せばわか ぶげらバっ
No.2718 - 2005/01/23(Sun) 10:40:48
★
書いてやるああああ
/ おかぴき
引用
今月も後半に入った! だが俺はやる! 残り13日で新しいのを一本(ページ数以内で)書ききってやるあああ!( ̄□ ̄)
……はあはあ、よし、風呂敷は広げた。あとは死ぬ気でやるだけだぜ。orz
No.2715 - 2005/01/17(Mon) 09:04:40
☆
はあはあ
/ おかぴき
引用
超オーバーペースだ。一週間でぼくら迷惑の半分とは、やばいぜ…ッ!
「気功砲を打つのをやめるんだ天津飯ッ! 死んじまうぞ!」
それでも俺は、撃つ! 波ッ、波ァッ!(>_<)
No.2716 - 2005/01/22(Sat) 14:27:00
★
正月気分終了
/ おかぴき
引用
短い間の公開でしたが、『ぼくら迷惑』のダウンロードを終了させて頂きます。読んでくれた皆様、誠にありがとうございました。ヽ( ´ー`)ノ
公開終了記念ということでネタバレ全開で↓に感想など頂けると嬉しいです。(≧∇≦)
No.2704 - 2005/01/08(Sat) 15:30:37
☆
自分的感想
/ おかぴき
引用
作品を書き始める前にその作品の『明るさ』を五段階でイメージするんですけど、ぼくら迷惑は明るさレベル4狙いだったんです(乱舞は2、蒼猫は3)。ヘンテコな自己主張ばかりする敵怪人にワカナイザーチョーップ、っていう健全なヒーローものを目指していたんです。
目指していたんです。目指してたんですが……、結局は光も影もあるレベル3の作品になってしまいました(ミサキ虐待受けてるしorz)。やはり岡崎本人の筆の属性(暗色)というものがあるようです。バラエティ番組みたいな明るさレベル5の作品は逆立ちしても書けないんだろうなあ。( ̄ω ̄;)
……もちろん書く気も無いがッ! うわあん、楽しいだけじゃ駄目なんだあ。
>好きなキャラは?
ハルカナ・タカミ。
蒼穹の親猫を書いている際「遥かな高みに手を―――」というくだりが非常に気に入ったのでこんな名前に。
外見こそ夜空に激似だが魂がちと違うのがミソ。
>好きなのは第何話?
第一話。馬鹿正直に信号を待ったんですよ…。(涙)
>アビスリディルとハルカナ皇太子の正体に最終話前に気づいたかにゃ?
どうでしょうねえ。ヒントはそこかしこにバラまいてるんですけど、私見では黒崎が朱雀だと中盤で看破するくらいの難易度がありますね…。
これについては是非皆様の意見を聞きたいところですね。
まあ、予想は裏切って期待は裏切らないのが面白いお話だと思います。(o^-')b
No.2705 - 2005/01/08(Sat) 17:27:22
☆
私の感想
/ &40
引用
『ぼくら迷惑』楽しませてもらいました。
最初の予想ではワカナイザーはあんまり強くないんじゃないかなぁと思ってましたが・・・まさか本当にそうだとは(笑。
死神男、ラストでさらにパワーアップして最終決戦・・・かと思ったらあっさり消えてしまったのが個人的に少し残念だったかも(オイ。
それと、みんな割とさらっと言ってますけど、肋骨3本折れるとか腰骨にヒビ入るとか顎が粉砕骨折とか、かなり洒落になってない怪我してますよねぇ・・・ヒーローって大変ですねぇ(汗。
そういえば、以前ここで見たF○の画像のシーフさんの名前、聞いた事ないなぁと思ったらこの時のハルカナだったんですねぇ。
>好きなキャラは?
黒崎さん、1人だけ大幅に年齢アップしてましたが(笑。今回の彼女のミサキが好きな理由に、なんか微妙に歪んだ物も混じっている気がしたのは私の気のせいですよね?(爆
>好きなのは第何話?
私も第1話ですね。ハルカナ皇太子の演説、軽すぎですよ(笑。
あと、ミサキと風間のコンビも懐かしくて好きですね。
>アビスリディルとハルカナ皇太子の正体
ハルカナ皇太子は第6話でのハルカナの挙動不審さでなんとなく関係あるんじゃないかなぁとは思っていました。まぁ、本人とは流石に分かりませんでしたが。
アビスリディルは・・・最後まで分かりませんでした。朱雀の翼が出ても今回は別人が使ってると思ってました。
>勝手に疑問質問コーナー
ヒーロー達が使っているレンタル武装、あれって誰が作ったんですかねぇ?オリハルコン製の大太刀やら身体能力強化、はては鼻センまで・・・恐るべしヒーロー本部のテクノロジー(笑。
これからのミサキを巡る(本人置いてきぼりの)四つ巴の戦いも気になりますが(オイ、蒼穹も最終章となりこちらも楽しみにしています。
それではとりあえず今回はこの辺りで失礼します。では〜
No.2706 - 2005/01/09(Sun) 12:00:58
☆
はじめまして乾燥
/ 甚六
引用
試飲会には何度かお邪魔させていただきましたが、こちらではおかぴき様、常連の皆様はじめまして。
「ぼくら迷惑」楽しく読ませていただきました。すっかーんと全章明るいお話だろうという予想は裏切られましたが、どのみち面白かったです。
>好きなキャラ
僅差でミサキです。ヒーローが一般人に負けてもいいのかっ、と三話ぐらいで思ってたらそんな仕掛けがあったとは。あ、でも風間もいいですねぇ。いややっぱり(略
>好きな話
第三話です。風間と若菜の掛け合い漫才が好きです。
あと最弱ヒロインでも頑張ってるミサキと見守る風間が。
>アビスと皇太子
あの風間がこんなチョイ役で終わるはずがない!という少々ルール違反な予測はつけてたんですが、あれでも女性だしなぁ、と。むしろアビスのほうかと思っておりました。あと関係ないですけどアビスは空飛べるんですね。黒崎じゃあ仕方ないな。
というわけで、新年早々面白いお話をありがとうございました。蒼穹も大詰めで続きが大変気になります。
これからもお体に気をつけて頑張ってください。それでは。
No.2708 - 2005/01/12(Wed) 00:14:48
☆
僕も読者、みんなも読者なんだ
/ 軍師亭
引用
皆さん書かれてますが、ぼくら迷惑を読み始めてはじめに感じたことは結構ユーモラスなお話なのかな、という事ですね。
このミサキは過去の色々なことですでにある程度成長した後という感じですね。全然挫けない。紅葉乱舞の最終章後くらいの安定感が感じられるのですよ。(あ、ちなみにPC買い替えたので、前のデータが消えてしまい、紅葉乱舞再プレイ中です。現在3章・170人斬りですが、今読むと風間が可愛くて仕方が無いです)
ミサキはお小遣いをコツコツと貯めて武器の資金にしてるらしいですが、そのお小遣いはどこからでてるのでしょうか? バイトとかしてるのかなあ。でも、そんな暇無さそうですが。
主人公サイドの面々は本当にいい人ばかりで、良いですよね。(まあ、風間と黒ちゃんが「良い」人かどうかは微妙ですがw)
と、ここまでつらつらと書いたのですが、読み返したくなったので、これ以後は読みながら書かせて頂きます。(こんなことして良いのかなあ?)
第1話>ああっ、前におかぴきさんが言われてたワカナイザーってこれだったのか! と、衝撃のスタートでした。とりあえず、状況説明を兼ねたお話。
でも、ギャグっぽいお話のなかに、ちょっとだけしんみりするシーンが入ってたりと、続きが気になりますね。
第2話>神取君登場。黒崎先生とは相性が悪いようで。しかし、インパクトナックルでキリちゃんを殴るのはひどすぎる(笑)。下手したら死んじゃいますよ!?
第3話>この回は特に好きな話ですね。「僕だって同じだぁ!」「腕は、ギタリストの命・・・っ!」ってのが熱いです。作品中で一番レベルの低い戦いですが、一番燃えました。メトロロームを隠し持ってる意味がわかりませんが(笑)
4話>そろそろシリアス展開に入ってきましたね。死人が出たのはここがはじめてかな。それもガンガン死んでいってしまいますし(泣)
あ、でもミサキとキリちゃんのカップルは初々しくて素敵っぽいので、並み居るライバルを押しのけてくっついてほしいですね。
5話>ハルカナ紹介のお話。起承転結でいう「転」の部分ですね。ホント、ずっとハルカナ星人の話が出てこないから、結局出てこないのかと思ってましたよ。
ドジっ子でチビっ子、ひょっとしてこれが噂の「萌え」でしょうか!?
ああっ、今回の風間はハルカナ星人って役どころなのか、相変わらずおいしいところを持っていくつもりですな。
6話>アビスリディルの正体は・・・深緑の新さんじゃないかとこの時点では思ってました。相手を
CENSORED
ってのはやはり「銀牙」能力を連想したもので。ただ、これってやっぱり「紅葉乱舞」を知ってるから出てくる話で、「ぼくら迷惑」から読んでいたら、思い浮かぶ筈が無いんですよね。おかぴきさんの作品だと言う先入観がここに出てしまいました。
風間とハルカナの掛け合いは楽しいです。ハルカナが可愛そうですが(笑)
7話>ラストスパート前の一休みって感じでしょうか。しかし、ハルカナは初登場が遅かったのに、見事に作品に馴染んでいますなあ。
8話>黒崎先生がミサキを狙ってるのは、ハルカナですら気づいちゃうくらいだから、結構有名なんじゃあ? と疑ってしまいました。・・・ありえますね。
やっぱりキリちゃんは良い人でしたね。
ミサキの能力は上手いですねぇ。成る程、ミサキが異常に勝てない要因のひとつはこれだったのか!
本当に最強コンビですね。
「死なない程度に、反省しろッッ!!」の台詞は格好良すぎ。ホント、良い人だねぇ、キリちゃん。
んで、アビスリディル登場・・・ってフェニックスウィング!? まさか黒埼先生か〜。ってまあ、もう他に残ってるキャラクターがいないから、逆算すれば当然そうなるんですが、結構思いつかなかったなあ。
最終話>風間と黒崎って良いコンビですよね。黒崎が本音で語れるのは風間くらいでしょうし。
8話で本編は終わって、エピローグって感じでしょうか。
希望に満ちた終わり方で、読後感は最高でした。彼女達はまだまだいっぱい大変なことがあるでしょうけど、絶対前向きに進んでいくって感じで。
駆け足でわかりにくい感想になってしまったかもしれません。申し訳ありません。
今回もすごく楽しく読ませていただきました。
結局一番好きなキャラは・・・う〜ん、皆魅力的で決めづらいですが、あえてキリちゃんで! ミサキともアビスリディルとも違う方向性かも知れませんが、やっぱり少しでも弱い人を守りたいと行動する彼は素敵ですよ。
それでは、また次の作品を楽しみにお待ちしております。
No.2712 - 2005/01/15(Sat) 01:23:05
☆
Re: 正月気分終了
/ みしゃき
引用
ネタバレ解禁ということで感想を書き込ませていただきますます。
読み直してみたのですが、最初の出だしと最後の〆が綺麗に決まってますね〜。
今回の作品も、予想は裏切り、期待は裏切らないという言葉が正にぴったりです。
>好きなキャラ
わたしもキリちゃんで! と言いたいとこですが、死神男 マドゥマドライですね。
こういう歪んでいながらも、自分の世界をしっかりと持ってるキャラは大好きなのです。
>好きな話
やはり最終話ですね。風間と黒崎の会話を楽しく読んでいるとこに突然衝撃の事実がw 素直にやられた〜と思いました。
>アビスリディルとハルカナ皇太子の正体
ハルカナが動揺しそうな相手は一人だろうということで皇太子のほうは気付きましたが、アビスは気付きませんでした。
……それにしても風間。アビスの正体を知っていて、「ガンダムとどっちが強いかな」はひどすぎですw
蒼穹の最終章を楽しみにまちつつそれでは、この辺で。
No.2714 - 2005/01/16(Sun) 02:29:07
★
第四次スーパー試飲大戦FX
/ おかぴき
引用
まずはこちらでハイテンションになってください。(≧∇≦)b
http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/sd_4.html
……テンションマックスのバイキルトゼシカのグリンガム双竜打ちで4000ダメージ出ましたか? よごさんす、よごさんす。(意味不明)
というわけで遅ればせながら12月作品の試飲会を開かせて頂きますー。ヽ( ´ー`)ノ
試飲会とはなんぞや、という方に簡単に説明させて頂きますと……一ヶ月に一本のペースで投稿小説を書いている岡崎が「でも送る前に誰かに読んでもらいたいぜッ」という熱き思いを抑えきれずに秘密裏(?)に開いているのが試飲会でなのであります。
「拙者の出番かッ」と興味を持ってくれた御方は、
okp@par.odn.ne.jp
に「試飲会参加〜」などと書いてメールを送ってくださいませ。作品をアップしたアドレスを返信にてお教えします。
初参加の方も大歓迎です。皆様の休日のお暇つぶしにどうぞー。ヽ( ´ー`)ノ
……試読会ではないのか、とか言っちゃイヤン。( ̄ω ̄;)
No.2710 - 2005/01/14(Fri) 17:54:13
☆
Re: 第四次スーパー試飲大戦FX
/ こんとん
引用
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
第3次選考通過おめでとうございます!
しかも一番上に載っているということはもうとったも同然ですね(違
文庫で読める日が来るのが楽しみです(`・ω・´)
No.2711 - 2005/01/15(Sat) 00:04:54
☆
Re: 第四次スーパー試飲大戦FX
/ 軍師亭
引用
うわ〜〜〜〜!♪ 一瞬でスーパーハイテンション状態になりました!
凄いです。結果発表が本当に楽しみで仕方が無いです。
あぁ、なんかドキドキしてきましたが、おかぴきさんはそれ以上に緊張なさっているのでしょうね。
とにかく、もうここまできたら楽しみに楽しみに待たせて頂きます。
No.2713 - 2005/01/15(Sat) 01:28:14
★
orz
/ おかぴき
引用
ようやくに先月から書いていた「明日死ぬシニガミ」が書き終わりました。一次校正をしたあとでまた試飲会を開こうと思いますー。
雄雄雄とか叫ぶ男の少年時代のお話なのですが……、またしてもお約束の枚数超過。イヤーリングと同じくらい書いてしまってヘコんでます。orz
次回はバシッと「短くて良い物を書くッ」という目標をもってやろうと思います。張り紙とかしようかしら。( ̄ω ̄;)
No.2709 - 2005/01/13(Thu) 08:57:04
★
新年あけましておめでとうございます
/ おかぴき
引用
今年もよろしくおねがいしますー。\(>_<)/
というか、12月作品が モグモグ 実はまだ完成していなかったりしちゃったり ズルズル し、〆切が、〆切がァ ガツガツ うめえ、ババアの作ったお雑煮は何年食ってもうめえよ!( ̄ω ̄)v(食ってないで書けバカ)
No.2696 - 2005/01/01(Sat) 11:02:27
☆
こちらこそ
/ &40
引用
あけましておめでとうございます。
そして遅くなりましたが2次選考突破おめでとうございます。
TOP絵ですが、そういえば中澤さん一杯出てましたねぇ。そのうち彼女が主役になんて事も・・・
ちなみに、熱でダウンのミサキ、まさか年末の「祭」が原因とかだったら笑ってしまいますね。
蒼穹もいよいよ次回から終章という事でこの先の展開が楽しみです。
それでは今年もよろしくお願いします。それでは。
No.2697 - 2005/01/01(Sat) 13:56:08
☆
私も新年のごあいさつを:
/ zakku
引用
あけましておめでとうございます。確かに中澤さん、すごい(笑)。試飲会1回逃してますが、私の知る作品全てに出てます(あ、親猫にはいないか)。今年は何か面白いイベントが起こる事を期待してます。それでは、最後になりますが、こちらこそよろしくおねがいします。
p.s. 「ぼくら迷惑」いただいていきます。どんな作品か楽しみです。
No.2698 - 2005/01/01(Sat) 15:08:41
☆
どうもです
/ がく
引用
新年あけましておめでとうございます。
ぼくら迷惑たった今読み終えました、
ネタバレになるので詳しくは書きませんが最初はびっくりしました。
まさかこういう感じの物語とは(いろいろな意味でビックリしました。)
ある意味一番好きなのは第3話です。
読みやすく面白い作品でした、点数でいうと10点中9前後です、素晴らしいお年玉どうもですw
トップ絵はもっと驚きました。中澤さん出番たくさんあったんですね・・ トップ絵だけをみると紅葉乱舞ではあまりいい印象がなかった中澤さんにも好印象が持てるのが不思議ですw でも夜空、レナさん、風間の方が好きです、本当ですよ、今回の絵で中澤さんもいいなーと思ったとしてもです。
それでは失礼します。
No.2699 - 2005/01/01(Sat) 19:25:37
☆
謹賀新年
/ 串柿
引用
あけましておめでとうございます。
トップ絵見て大喜びしました♪ まさか、このコンビで来るとは〜。風間、胸元開きすぎ、とか若菜に言われそうな服装で(笑)
「ぼくら迷惑」読了! 2時間7分でした。
面白かった〜♪ 物語もきっちりと段落がついて、読後感も良いし。年初から良いものを読ませて頂きました。
やっぱり、彼女たちの活躍は呼んでてニヤニヤさせてくれます。
それでは、本年もよろしくお願いします。
No.2700 - 2005/01/02(Sun) 11:43:06
☆
また間違えた
/ 軍師亭
引用
↑の書き込みは「軍師亭」です。すいません。
No.2701 - 2005/01/02(Sun) 11:44:20
☆
Re: 新年あけましておめでとうございます
/ みしゃき
引用
あけましておめでとうございます&はじめまして〜。
こっそりと、結構前(痕痕の美咲さんの能力募集の頃)から拝見させていただいているのですが勇気を出して初カキコ。
「ぼくら迷惑」読ませていただきました。今回も素晴らしい作品をありがとうございました。
いつもの面子を知っていても知らなくても純粋に楽しめる作品だと思います。
重箱の隅をつんつんするとすれば、第8話で「君子」が「君主」になってる(意図的?)や、間違いではないのですが、メトロローム(グーグル検索135件)よりメトロノーム(約75800件)の方がいいかも?
と指摘するとこもないよく推敲された丁寧な作品が嬉しいです。
これから寒くなりますが、お体に気をつけて〜。
それでは失礼いたします。
No.2702 - 2005/01/04(Tue) 12:32:22
☆
キリちゃんだめぇ〜
/ おかぴき
引用
みなさん今年もよろしくおねがいしますー。ぼくら迷惑、楽しんで戴けたようで幸いです。ヽ( ´ー`)ノ
>若菜ミサキ高熱疑惑
祭りに徹夜で並んだから……ではなく、紅帝のイヤリングを身につけてから神格能力者として完成に近づいたものの定期的に寝込むようになってしまったためです。仕様です。( ̄ω ̄;)
すでに彼女らは大学一年になっているのですが、夜空(大検突破、センター試験目前)は今回姉さんの看病のため初詣に同行していません。黒崎さんは風間とだけは連絡をとりあっていたのですが、赤いバケモノとの交戦後に行方不明になってます。…機会があればいつか語ることもあるでしょう。( ̄_ ̄;)
>中澤さん
レナと同じ服というのは秘密です。主役は……無いですね。彼女の思考の短絡さに書いていて私がイライラしそうだ。(w)
>誤字
実はぼくら迷惑も枚数オーバーだったので、投稿作品では2話3話を派手にぶったぎってます。(がくさんスマン)
その際に誤字チェックもしたのですが、メトロロームは気づかなかったなあ…。orz
ではでは、今年も頑張って参りましょうー。
No.2703 - 2005/01/05(Wed) 09:28:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
199/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]