18047
岡探な日々
小説の感想などをお待ちしております。
★
たかが更新に3時間カヨorz
/ おかぴき
引用
苦労しました(;_;)PC環境が変わるとこんなにも違うものですねえ。HPビルダーのCDが無く、新しいPCにインストールできなかったのでとりあえず新しいエディタをネットで探すところから始めたのですが……ンガクク。(>_<)
>蒼穹の親猫
セガを辞め、心機一転奈須きのこさんみたいな冒険小説家目指してがんばんべー、と思い今年の2月3月を使って書き上げた小説です。どこかの大賞に出そうかとも思ったのですが、枚数オーバーはなはだしく断念したという曰く付き。(w;)
母に対する感謝を自分なりに込めた作品ですので、ちょっとマザコンテイストの作品かもしれません。まあ、サクラサクの時点ですでにハルヒの母さんは○○○○のですが。(^^;)
一週間おきくらいに更新していこうと思いますが、
「続きが気になるぜッ!」「リリイちゃんマジ萌える!」
という方は掲示板にてご一報ください。サクサク更新していきますよー。(≧∇≦)b
……さて、今書いてるやつの続きを書くか……。
No.2640 - 2004/09/23(Thu) 15:30:24
☆
Re: たかが更新に3時間カヨorz
/ こんとん
引用
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
まってましたまってましたまってましたよ!
速攻読み終えました。正直その地獄絵図はやりすぎかなぁという感じもしますが楽しく読ませてもらいました。このあとの展開はまだまだわからないので楽しみです。(お母さんは○○○よなぁ・・・やっぱり)それにしてもハルヒちゃんは同じ学科かぁ・・・ちょっと感慨深いな・・w
どうもおかぴきさんのキャラクターはあとから魅力が出てくるらしくて最初は世界に入っていきにくい感があるのが残念といえば残念なのですが、一度はいってしまえばきのこレベルの面白さがあるんですよねー
なにが言いたいかというと、とにかく続きをくれぇーw
エディタはTeraPadが結構使いやすいです。編集モードをHTMLにするといろいろ見やすくしてくれるのでお勧め。弱点としてはタグ内をとにかく色を変えてるだけなので、色が変わったことでチェックが出来ないことかな・・・(他の言語だと結構やってくれてるんですが)
そして自分の近況をば
HSPerになりました。プログラムコンテスト期間中限定のつもりだったんですが、紅葉乱舞ってHSPだったんですね・・・つーわけでHSPにて挑戦再開(O2はHSPじゃないと使えないし、C++で作ろうとしたら変なバグでたし。・゚・(ノД`)・゚・。 )
No.2641 - 2004/09/24(Fri) 01:16:48
☆
続く続くよ
/ おかぴき
引用
>あとからあとからスルメ小説
こんとんさんの言うとおり、起承転結の起の部分が毎度弱いかなあ、と思っていたところなのです。(^_^;)
最近はそこらに留意した作品作りを心がけておりまっす。
>エディタ
へてむるエディターというタグエディタをしばらく使ってみることにしました。実は私も情報工学科出身なんですが、大抵そっち系の人間はブラウザはタグブラウザ、エディタはテキストエディタ、メールのプレビューなんてとんでもない…! という傾向があったので私もちょっと参戦してみることに。(≧∇≦)
>HSPのイイトコ
O2が使えるのが非常に嬉しいですね。個人間のIP通信対戦というのはどうも不安定なものなので困っていたのです。(紅葉乱舞のβ版はトラブル続出だった)
あとはC+とあまり変わらないかな? でも画像処理関連が少しやりやすいですね。色加算と色減算が一行でできるのは嬉しい機能です。(o^-')b
うーむ、親猫は毎週更新にしようかな…。
No.2642 - 2004/09/24(Fri) 09:16:45
☆
Re: たかが更新に3時間カヨorz
/ zakku
引用
お久しぶりです。自分は「軍師亭」さんや「こんとん」さんの様な上手い文章を書くのが苦手なもので・・・簡単なレスになってしまいますが、続き期待してます。がんばってください。
P.S. 今回の登場人物の2人って、ある方達を連想させるような・・・ミ・・黒・いえ失礼しました。スミマセン。
No.2643 - 2004/09/24(Fri) 19:28:58
☆
続きが気になるぜッ!
/ あたる
引用
どうもお久しぶりです。
PC環境が変わっていろいろと大変そうですが
めげずに頑張ってください。
今回の小説、私はまた全部発表されてから一気に読む予定なので
次の更新は焦らず急いでお願いしますw
基本的に長文を横書きで読むのがツライので
テキストデータに変換してから縦書き対応のテキストビュアーで読むつもりでいます。
おかぴきさんもご自分で書かれた小説を読み返して見るときなど
縦書きで読むと面白いかもしれませんよw
それではこれからも頑張ってください。
パチスロ乱舞も期待してます。
No.2644 - 2004/09/24(Fri) 21:43:54
☆
長さは紅葉乱舞の半分程度です
/ おかぴき
引用
zakkuさん、あたるさんお久しぶりっす(>_<)ノ
いいなあ、やっぱり更新すると人が戻ってきてくれるなあ。(;_;)
>ミサキと黒崎
新キャラというものが嫌いなんです。
…と、とりあえず爆弾発言しておいて。作家の数倍の数だけ作品があって、その数倍キャラクターがいるっていう現在のメディア氾濫状態があまり好きではないんですね。(-_-;)
若菜、黒崎、風間といっても同じ名字の人間は山ほど存在するわけですし。…まあ夜空と書いてよるそらはあんまりいないかもしれませんけど。(>_<*)
というわけで、せめて性格だけはあんまり氾濫させたくないなー、と考えて登場人物の魂だけは継承させていこうと考えてるんです。ヨーイドンから個性を出すためというか。つまりミサキとハルヒは同魂他人なんですよー。(やっぱり主人公の一人称は僕だろォォ…!)
でも村崎さん(掲示番前の友人)は名前こそ似ていますが黒崎さんとは別魂で、今後片目の青年が出てきますが彼も風間とは別魂なんです。
「ややこしいわッ!」
はい、ごもっとも。( ̄ω ̄;)
>縦書き横書き
投稿時は必ず縦書きで送るので、縦横二回ずつの読み返しを心がけております。(^_^)b
でもあたるさんには悪いですが縦書きは今後廃れていくような気がしてなりません。(;_;)人間の視力って大抵横移動を主軸に作られてますから……ほら、サッカーボールが頭上に舞い上がると見失ってしまうでしょう?
>全部発表されてから一気に読む
や、やめろッ! 死んじまう、死んじまうぞ…ッ! ハリポタを一夜で読むようなものだぞあたるさん…ッ!(涙)
No.2645 - 2004/09/25(Sat) 10:10:28
☆
嬉
/ 軍師亭
引用
同じような書き出しで申し訳無いですが・・・「お久しぶりです」軍師亭でございます。
ターミナルアダプタがぶっ壊れて、しばらくネットから遠ざかっておりました。そして復帰した早々『蒼穹の親猫』の文字がディスプレイに! 大喜びしましたよ♪
んでは、以下感想です。
初めは「今度の主人公は男の?」と思ってたら、すっかり騙されましたw。↑で、おかぴきさんが書かれてる同魂他人っていう考え方は「なるほど、そう言う考え方もありか〜」と思いました。どんどん新しいキャラを考えて行くのもいいですが、一つのキャラクターを掘り下げて行く感じでしょうか。でも、おそらく作品が進んでいくとミサキとはまた違ったキャラになるんでしょうけれど。
掲示板を見に行くシーンはなんか、自分の事を思い出してドキドキしました。まあ、俺の場合は「サクラチル」だったのですが(泣笑)
まだまだ晴日のバックグラウンドがぼんやりとしかわからないので、今後が楽しみです。
でも、次回は「読みたい」けれど「知りたくない」んですよ。どうか○○○ませんようにっ。
でも、これって時代いつなんでしょう?「ファミコン」って・・・
それでは、次回の更新を楽しみにしております(ハリポタも分厚いですが、「塗仏の宴」も一気読みは厳しい(と言うより無理)ですね。現在、ひーこら言いながら読んでます。)
No.2646 - 2004/09/25(Sat) 15:48:29
☆
Re: たかが更新に3時間カヨorz
/ がく
引用
お久しぶりです、がくです。
更新お疲れ様です、小説が出てたのは少しびっくりしましたがw
感想ですが上手くいえないですが文章の感じが好きです。
起承転結の起が弱いかというと強くもないが弱くもないというのが現在の感想です。(紅葉乱舞は自分にとっては強かったです)
とはいっても自分は直感みたいなもので読むか決めるタイプみたいなので純粋に文章が優れてるかという判断はまっあく当てにならない気がw
まとめると? 続きお願いしますということです。
自分はもう少したくさん出てきてから読もうと思います。
どうも今回のは不思議な感じがしてまとめて読んだ方がなんとなく良さそうな気が。(でも続きが速く読みたいw)
楽しみは我慢してあとで楽しみます (できるのか?)
いろいろ苦労しているみたいですがゆっくりでもいいので体などに気をつけ無茶をせずがんばってください。
それでは失礼します。
追伸 自分はハリポタは読んでませんがONEの詩子さん(知ってるかな)SSを読みあさってます。
ハリポタよりは量ないはずですが(弟の持ってるハリポタの厚さなどから推測)探すのと読むの二つの行為はきつい、おまけにパソコンだから目が痛い(涙)
でも詩子さんSSを読むのは楽しい、うれしいです。
ONEのキャラはほぼ全員お気に入りなのですが(世界も好きです)そのなかで詩子さんが1歩出てます。
面白い性格もそうですがなんというか・・ とにかく自分の人生の好きな(尊敬できる)人のトップクラスの一人ですね。(トップクラス何人いるんだというツッコミはなしでw)
詩子さんシナリオが出たらONE買いにいきます。出してくれー、イリヤ(Fate)シナリオも出してくれー バカですね・・
それでは
警告 これより下は自分でもなんのために書いたか分からない謎すぎる?文章があります・・・
消すのがなんかもったいないので残しときますが読まないほうがいい気が・・それでも読みたい方はどうぞ。(気がついたら書き上げてた、なぜだろう・・・)
どうも自分はとりあえず全部とか半分読んで作品の評価するというのはほとんどなく最初の印象(直感?)みたいなものなどで関わるか決めることが非常に多いです。(いいことじゃないんだろうけど)
誰も聞きたくないw(直感?で自分が関わったお気に入り作品)
関わったというのは主に二次小説読んだりとか同人作品を見たりしてるということです。
痕(琴音ちゃん、コミパSS探してたら手が勝手にある痕二次小説にいきました それが始まりです)、ONE、月姫、バトロワ、銀河英雄伝説、ハカロワ、紅葉乱舞、ぼくらシリーズ(宗田理)知ってる人いるかな、天使のいない12月、藍より青し(一部)、銀河戦国群雄伝ライ、ダ・カーポ(アニメ)、沈黙の艦隊(かわぐちかいじ)、家族計画、天地無用(コミック)、雫、リアライズ(微妙 なんか惹かれる)、です。
これらの作品は一部分(タイトル、絵、二次創作など)を知って魂?になんかビビっと来て関わったお気に入り作品です。
結果的に全部プレイした、読んだのは痕、月姫、バトロワ、ハカロワ、紅葉乱舞、ぼくらシリーズ、天使のいない12月、藍より青し、ダ・カーポ(アニメ、ゲームはさくらシナリオしてからストップw、沈黙の艦隊、天地無用)ですね。
なんでこんなこと書いたかですか?
うーん、なぜでしょう 自分でもよくわからないですw
最後に、上でやってないゲームがあるのは自分は基本的にゲームはあまりしないからです。(なんか抵抗感が・・)
それでは失礼します。
直感?で選んだ作品じゃない名作にFate等があります。あれは奈須さん達の作品だからという理由もありましたから(奈須さん達しらなければ直感と言えたけど、さすがに商業作品出た瞬間絶対買うと決めてたものは直感とはいえないw)
No.2647 - 2004/09/25(Sat) 21:58:00
☆
神魔キーック
/ おかぴき
引用
軍師さんがくさんこんにちはー。(^_^)ノ
>早く帰ってファミコンしたい
自分的には「家に帰りてー」に並ぶほどのとても大好きな弱音の表現なんですけど、もう時代はプレステなのかもしれませんね。(>_<;)
中学の時にクラスまるごと居残りをさせられた時があって、それを先生が告げた瞬間に友人のひとりが
「マージで!? 早く帰ってスーパーファミコンしたいよぉ!」
と大声をあげてクラスを爆笑の渦に叩き込んだのが元ネタになってます。(笑)
>直感
タイトルから感じる直感は大事ですよね。ある意味表紙やジャケットよりも重要だと思います。
最近の私の衝動買いと言えば、PSのゲームの「お姉チャンバラ」! お姉ちゃんがチャンバラするからお姉チャンバラですよっ!? ええ、もう買うしかないでしょう!? 速攻でゲットしました!(>_<)b
……ええ、もちろんクソゲーでしたが。orz
No.2648 - 2004/09/26(Sun) 15:47:27
☆
約8ヶ月ぶりかよorz
/ &40
引用
岡崎所長、他の方以上に「お久しぶりです」&40です
ここは毎日見ていましたが、書き込みは1月の時以来ですねぇ・・・
蒼穹の親猫、私も感想を書こうと思っていたら先に2章前半が更新されてましたので、1章と共に感想を書こうと思います。
まずはサクラサク、私も初め軍師亭さん同様、ハルヒが男か女か分かりませんでした(爆。しかし「地味極まる制服の〜」の所でようやくはっきりしました。
ボクッコスキーの私としては大変嬉しい限りです(オイ
そしてリダイヤル(前)、確かに村崎さんは別魂という雰囲気ですねぇ。現在の印象はどちらかというと黒崎+夜空といった感じでしょうか?それともレナさんの方かなぁ・・・神魔先生はおもいっきり風間っぽいですが(笑。まぁ、話が進めば印象も変わると思いますけど。
あと、夜空砕き(後ろ髪を真下に引っ張るアレ、勝手に命名)が再び見れたのがなんとなく嬉しかったです。
全体的な感想として、所長の小説はすごく続きが気になるんですよねぇ、一度読み出すとついつい長くなってしまいます。
他にも書きたいことはあるんですが、今回はとりあえずこの辺で。
小説の続き、楽しみにしています。それでは失礼します。
No.2651 - 2004/09/26(Sun) 16:24:56
★
がんばれ神魔くん
/ おかぴき
引用
さっそく更新してみました。お暇があれば読んでみてくださいー。(^_^*)
>神魔くん
紅葉乱舞に出れなかったサラリーマン剣士の登場です。紅葉乱舞の前に書いていた小説(シアンさんご一行がパリから山形まで『歩く』という破天荒な内容)の準主役だったので、『魂システム』的には紅葉乱舞に出てもおかしくはなかったのですが、
「風間が片目でデザかぶるから、おまえイラネ」
という理由で降板となってしまった悲劇のヒトです。今後に期待ですね。(≧∇≦)
No.2649 - 2004/09/26(Sun) 16:03:53
☆
(No Subject)
/ おかぴき
引用
おっと私はねこだった( ̄ω ̄;)
No.2650 - 2004/09/26(Sun) 16:13:34
★
(遅ッ)
/ おかぴき
引用
気がついたら9月じゃねえかあ( ̄ω ̄;)
No.2637 - 2004/09/10(Fri) 08:18:08
☆
やばいぜ時間感覚が無くなってきている
/ おかぴき
引用
気がついたら9月が終わるじゃねえかあ!Σ( ̄□ ̄;)
やばいぜ、スキャナ壊れたままだからトップ絵も変えようが無いし。どどど、どうしましょう。(;∇;)真綾にしようと思っていたのだが。
No.2638 - 2004/09/21(Tue) 09:17:58
☆
失敗orz
/ おかぴき
引用
フォトショにてマウスのみでトップ絵を描こうとするも失敗。やはりスキャナ必要だなー( ̄ω ̄;)
No.2639 - 2004/09/22(Wed) 09:26:58
★
ス
/ おかぴき
引用
スキャナ、どっごーん。orz
No.2633 - 2004/08/29(Sun) 09:40:59
☆
Re: ス
/ おかぴき
引用
立ち上がれ、立ち上がるんだ俺…!
で、でもスキャナが無いと作業がすすまねえぞッ!? PC買った直後だから金なんて一銭も残ってねえぞクリリンッ!?
………orz
No.2634 - 2004/08/30(Mon) 10:11:35
☆
Re: ス
/ こんとん
引用
(´゜д゜‘)
No.2635 - 2004/09/03(Fri) 18:27:41
☆
と
/ おかぴき
引用
…と、いうわけで結局立ち直れずにハリポタ読んでます。( ̄ω ̄;)
今回のハリポタはマジヤバイぜ……!? なぜなら、上下巻あわせて原稿用紙2500枚分(紅葉乱舞と同等)…ッ!Σ( ̄□ ̄;)
まだ読んでいない方、心して挑みなさい。orz
No.2636 - 2004/09/04(Sat) 00:42:52
★
どちらにしようかな
/ おかぴき
引用
紅葉乱舞の直後に書いて、でも枚数オーバー(規定の倍なのでさすがに自主規制)で賞に応募しなかった作品があるので岡探で公開しようと思うのですが…。
どちらを先にやろうかなあ。ぱちすろ乱舞もあとO2がらみの通信プログラムさえ作れば、という域なのです。……みなさんなら、どっちが先に見たいでしょうか?( ̄∀ ̄;)ヒトニキクナッテ?
No.2627 - 2004/08/10(Tue) 09:19:50
☆
たいーは
/ おかぴき
引用
ディスプレイが死んだのでしばらく作業ができなそうです。( ̄∀ ̄;)
このカキコを書いている間も高速で明滅をくりかえしてまして(涙)
No.2628 - 2004/08/12(Thu) 08:38:35
☆
やはり○○ ○○に出会ってからよ○らとは読めなくなったw
/ がく
引用
自分が先に見たい?のはパチスロです。
理由は前から楽しみにしてたからです。(あの夜空の絵をみたらねー まったくゲームと関係ない? そんなはずは・・・ レナさんの出番?あるかな・・)
自分はパチスロというものはよく知らないので楽しみにしております。(スロットみたいなものというのは予想できますが)
そういえばホームページはいつ元にもどるんだろう・・
久しぶりに紅葉乱舞4コマがみたいなーと・・・
それでは失礼します。
体に気をつけてがんばってください。
No.2629 - 2004/08/15(Sun) 00:23:23
☆
Re: どちらにしようかな
/ zakku
引用
おひさしぶりです。この掲示板ちょくちょく見てはいたのですが、きっかけがないとなかなか書き込めないんです(小心者w)。私もパチスロが先に見たいです。O2復活すればまたロビーもにぎやかになって、皆でいろいろな話もできると思います。でもそれもサーバーしだいだったり・・・ロビーも入れる時と入れない時とありますし。
2つ目のカキコを見ると、大変な状況のようです。またーりお待ちしてますのでがんばってください。それでは失礼します。
No.2630 - 2004/08/15(Sun) 17:51:56
☆
買っちゃった^^;
/ おかぴき
引用
ディスプレイが壊れたならついでにPCも買い換えてしまおうと、新しいパソコンを買ってしまいました…!(^_^)ノ
CPU3200ッ!メモリ512ッ!VRAM96M…ッ!
…は、33万円だったのであきらめて(^^;)
CPU2800、メモリ256、VRAM64Mの品です。なんかしらないがテレビも見れます。(そんな機能はいらなかった…orz)
CPU500、メモリ64、VRAM1.5Mの前マシンからは格段のパワーアップ。痕々やると襲撃がめっちゃ早くて面白かったです(笑)
さて、岡探開発室(フォルダ名)を移転しなくちゃ。え、10ギガですか。LANはテンベースなんですけど、あの、その……吐血
現在移転作業中でアリマス…
No.2631 - 2004/08/16(Mon) 10:51:38
★
おひさしぶりです。
/ うそめがね
引用
ちょくちょく見に来てはいたんですけどなぜか書き込めずにいましたうそめがねです。
ここ一年ほど創作活動もせず自堕落に過ごしておりました。
もとから空気だったので覚えている方が居られるか心配です。
所長の創作に対する姿勢とかバイタリティーには感心するばかりですよ。
ここを覗くとなんだか刺激を受けますね。
陰ながら応援していますので頑張って下ちい。
俺のおポンチCGを拝めるのは岡探作品だけ!!
No.2625 - 2004/08/03(Tue) 15:03:44
☆
めがねたん!
/ おかぴき
引用
ちょっとめがねたん!前のメアド(ギガネのやつ)いつの間にか使えなくなってるじゃないのよー!( ̄∀ ̄;)
おポンチCGだなんて誰も思っていないから、さっさと連絡汁!(`・ω・´)
No.2626 - 2004/08/05(Thu) 10:19:38
★
こう見えても意外に読書家なのだよ風間くん
/ おかぴき
引用
知る人ぞ知るダヴィンチコードの上巻を読んでみました。(ちなみに岡崎の癖でこのような上下巻ものは上を読んでから下を読むまでに数日間を空けます)(*゜ー^)ノ
うん、夢中で読めました。宗教や歴史の初心者にもわかりやすくてどんどん引っ張っていってくれる作品です。けっこう値が張りますが、財布の中にお金が余ったら読んでみると良いかも。(ホントけっこう値がはるが)
こういうのが大人の娯楽小説なんでしょうね。これを青年誌と言うのならさしずめ岡崎の小説は少年誌か。(苦笑)
良い刺激を受けたところで「後悔なんざ面倒くせえ」を執筆中です。特別ゲストの黒子お嬢様がこれまた面白く…。(・ω・)
No.2624 - 2004/07/28(Wed) 23:20:33
★
orz
/ おかぴき
引用
そして気づけば500ギルとかで売られているわけですよ…ウチワ。(涙)
ところでネオジオ最後のゲーム、サムスピ零がすごい大変なことになっているらしいですね。怖いわあ、最近のゲーム業界は。(゚д゚ ;)
いいか、みんな よく聞いて欲しい
(−_−)
(| y |)
ゲームとは単なるお遊びだが
火 (−_−) 火
\/| y |\/
ゲーム作りはお遊びでは無いのだ
(−_-) 炎
(\/\/
つまり炎となったガンバスターは無敵だッッ!!
(−_−) ノ
(| y |
No.2623 - 2004/07/25(Sun) 23:46:33
★
キリ番
/ mon
引用
今だ!66666ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
No.2572 - 2004/02/16(Mon) 23:33:26
☆
はうああ
/ おかぴき
引用
キリ番見逃したあっ!?管理人失格だあ(>_<;)
とりあえず収入を得なければ岡探でのゲーム作りも密かな野望もどうにもならないので、現在新しいものを作りたくても手を出せずに煩悶している最中です。
でも、サラリーマンってのが苦手なんだなあ、少しやったんですけどね。(^_^;)
No.2573 - 2004/02/24(Tue) 09:51:14
☆
Re: キリ番
/ mon
引用
OK、70000ゲット。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
No.2584 - 2004/05/20(Thu) 23:57:05
☆
兄者ァ
/ おかぴき
引用
monさんはキリ番ゲッターだね!(^_^*)
いまは過疎気味の岡探ですが、時がきたらまた動くので皆様これからも長い目でよろしくおねがいしまっす。(-_-;)
No.2585 - 2004/05/21(Fri) 10:22:28
☆
Re: キリ番
/ mon
引用
72000(σ・∀・)σゲッツ!!
と、たまには存在をアピールしてみます
No.2620 - 2004/07/21(Wed) 20:05:00
☆
キリたん…
/ おかぴき
引用
先月書いていた小説「零度」は主人公の神野キリたん(一応マヤウェルの親戚だ)が幼なじみを助けて死んで終わるんです。自分で書いておいて、ちょっとホロリきた。(;ω;)
たまにじゃなくてO2が復活したら毎日会えるぜ!?(゜ー^)b
No.2622 - 2004/07/22(Thu) 23:35:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
199/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
]