18047
岡探な日々
小説の感想などをお待ちしております。
★
体験版できました
/ おかぴき
引用
ずっと作っていた東方信仰大戦という四人対戦カードゲームがようやく体験版を出せるところまで来ました。まだまだマニュアル等不備がありますが、遊んでいただけると幸いです。(>_<)ゝ
http://www2.odn.ne.jp/cyan/shinkou.zip
zip圧縮、容量は4M(!)です。
特にみなさんにお願いしたいのが、動作スペック報告です。うちにはPCが二台しかないので、いわゆる『推奨スペック』が書けないのです……。
といいますのも、プログラムは小さいですが、今回は非常にマシンパワーを必要とすることをやっているのです。
例えば、去年買ったうちのクアッドコアのvistaマシンでは軽快に動作するのですが、6年前に買ったxpのVAIOではストレスを感じるほど戦闘が遅いのです。
おそらくビデオカードやVRAMに対する依存度は低く、メモリも1Gほどあれば十分で、そのぶんCPU速度に大きく依存するゲームなのだと思うのですが……。
ぜひぜひ、プレイの感想と共にあなたのPCのスペックを教えてください。
No.3218 - 2010/01/13(Wed) 19:51:40
☆
Re: 体験版できました
/ &40
引用
待ってましたの体験版ですね。
さっそく中国デッキを組まねば(オイ。
しかし、平日は時間がない上、今週は土曜も出勤なので日曜まではゆっくりプレイ出来ないのがつらい…(泣。
とりあえずカードの効果も調べずに1プレイした感想を少し(オイ。
異変名と見出しが面白いのが多いですねぇ。全部で何種類あるのかな?
とりあえずExは鬼でした(笑。
あと、今までの癖で気がつきませんでしたが、今回はデッキ数無限じゃないんですね。
その代わり、デッキ上限がないのかな?
要望というかなんと言うか、一度場に出したカードの効果が後から確認できるようになると、カード把握するまで楽になるのですが…ちと難しいですかね?
取り急ぎスペックの紹介。これでいいのかやや疑問ですが(オイ。
これで戦闘等早すぎず遅すぎず、ストレスなく楽しめてます。
OS:Windows XP
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Ptocessor 3800+,MMX,3DNow,~2.4Ghz
メモリ:1024MB
ビデオカード:GeForce4 Ti 4200 with AGP8X
VRAM:128MB
No.3219 - 2010/01/14(Thu) 01:25:11
☆
安心
/ おかぴき
引用
さっそくのご報告どうもどうも。動いたようで一安心です。
>EX
遊戯王でいうところのエクゾディア的な存在にしようと思って、極端に難しくしてあります。(*´∀`)
ちなみにクリアすると百万信仰もらえて、その時点でゲームが終了します。マニュアルに書き加えておきますね。
>デッキ
同じカードは3枚まで、デッキは60枚まで、という制限があります。実はこれも遊戯王準拠です。マニュアルに書いておきますね。(岡崎がやってたころはデッキは何百枚(!)でもよかったが、いまは40枚〜60枚という制限がついたようです)
友達、120枚デッキとか使ってて、シャッフルが大変そうだったな……。( ̄ω ̄;)
>場に出したカード効果
なるほどなるほど。でも&40さんもおっしゃっている通り、カード効果を読むのって最初だけなんですよね。
慣れてくると絵柄だけで効果がわかるので、逆にポップアップは邪魔になるかなと…。まあ、これに関しては他の皆様の感想も待ちましょう。
>スペック
そういえばコア2デュオでしたね。報告どうもです。(>_<)ゝ
No.3220 - 2010/01/14(Thu) 16:31:58
★
あと二週間ッ
/ おかぴき
引用
がんばってヒロノブ(えいおえいおー)
間に合いそうもないけど(えいおえいおー)
おはようございます。三時間作家としての仕事をして、三時間ノベルゲームを作って、三時間カードゲームを作って、一時間くらいテストプレイをして、寝る。
という生活を送っております。
つらいです。楽しいです。つらいです。楽しいです。
ノベルゲームの方は、ようやく黒崎さんと新さんが戦い始めました。残り何章かと。
カードゲームの方は、ようやく全カードが予定通りの動きをするようになりましたが、ネット対戦という大きな壁が最後に立ちふさがっています。
でもあちし負けないっ。(;ω;)
No.3215 - 2010/01/08(Fri) 08:43:05
☆
逆境開始
/ おかぴき
引用
あと10日! でも、ゲホゴホ、どうみても新型だよ!
きた、これが、逆境か……(*´∀`)アハハハハ
No.3216 - 2010/01/12(Tue) 09:37:56
☆
どっこい生きてる
/ おかぴき
引用
土日月とゲホゴホやっていたら、いつのまにかネット対戦プログラムができあがっていました。これ以上は自分ひとりではどうしようもないので、急ぎマニュアルを作ってオープンβテストを始めようと思います。
さて、「こんなのゲームじゃねえよッ。あんたこんなの作って恥ずかしくねえのかッ」と批難をあびる心の準備をしなくては……。(´∀`*)いそいそ
No.3217 - 2010/01/12(Tue) 18:21:00
★
あけましておめでとうございます
/ おかぴき
引用
あけましておめでとうございます。岡崎です。黒崎のジャージ姿を下書きしていたら年が明けました。
今年もよろしく、とは言いません。今月末だけよろしくお願いします。
人様から見ればくだらないことをやっているのかもしれませんが、たぶん生まれて初めて本気でやってます。ちょっとでも時間を作って見て頂けると幸いです。
以下、超遅レスなど…
>お年玉
今年は現物支給しようと思って、姪っ子にプリ○ュアのパッ○ョンハープを買ってやったんですよ。そしたら新型インフルエンザで熱出したらしくて、しばらくうちにはこないんですって。チクショー!(;ω;)
新刊『ななぱっぱ』は皆様にお金を出して買っていただくものなのでお年玉とは呼べないかも知れませんが、『紅帝陛下のオルタナティヴ』のほうは無料公開なのでそれがお年玉といえないこともないかも……。(無理矢理かな?)
ただボリュームはおかしいので休日が潰れる覚悟は必要かと……!(`・ω・´)シャキーン
>痕畜生
今回は同じユニットを場に出せなくなったので、レギュラー5人を厳選しなくてはなりませんぞ。(*´∀`)b
そこで巷で有名な『東方キャラソート』なるものをやってみたところ、地霊殿メンバーが上位を独占してしまいました。だって地霊殿……好きなんだもの……。
あ、ネット対戦が完成したらもちろん大会やりますよ。64人ぐらいでトーナメント組めたら楽しいだろうな……。(*´ω`*)
>FF14
FF11はすでに成熟したあとにはじめてしまったので、いろいろ窮屈な思いもしました。(このレベル帯ではあれをしろ、みたいのが確立していて手探りの楽しさはなかった)
でも14なら創世記のカオスな感じが存分に味わえるかもしれませんね! とても興味があります!
でも時間かかるんだよな……。それがネックだ……。
>ノベルゲームはアレ?
アレだ!
No.3209 - 2010/01/01(Fri) 11:32:29
☆
Re: あけましておめでとうございます
/ mon
引用
あけましておめでとうございます。
今年はよろしくお願いされるかもしれません。
No.3210 - 2010/01/01(Fri) 20:59:27
☆
Re: あけましておめでとうございます
/ おかぴき
引用
おお、monさんあけましておめでとうございます。
書き込んで頂けるのは久しぶりですね。もしや体調不良から脱出されたのでは!? だとしたら喜ばしい限りです。(*´∀`)b
その節は紅葉乱舞の大会を仕切って頂き、誠にありがとうございます。いま作っているゲームはネット四人対戦対応と、二人対戦だった当時よりももうちょっと高度なことをやっているのですが、また一緒に遊べるといいなあ……。
No.3211 - 2010/01/02(Sat) 08:24:53
☆
Re: あけましておめでとうございます
/ &40
引用
あけましておめでとうございます。
新年早々「黒崎のジャージ姿」という単語に凄く反応しました(オイ。
>レギュラー5人制
となると、中国5人出したのち覚醒させた真・美鈴の赤覇天狂拳(誤字では無く)は出来ないのか…(マテ。
ちなみに私も『東方キャラソート』を旧作・他メディア抜きでやってみたところ、こんな結果に。
1位:中国、同率2位:ルナサ/魔理沙、4位:リグル、5位:妹紅、同率6位:妖夢/小町、8位:お空、同率9位:虎丸/神奈子
地霊殿キャラ、お空しかいない(笑。
というか、まだ地霊殿と星蓮船のEXボスは戦ったことが無い私…そろそろまた始めようかなぁ。
No.3212 - 2010/01/03(Sun) 01:08:28
☆
Re: あけましておめでとうございます
/ おかぴき
引用
一年ぶりくらいに私もソートしてみました。
同率一位 魔理沙/幽香/もこ 同率四位 パル/勇儀/お空
ようし、前回と大差ない…ッ!
というわけでテストプレイがてら岡崎デッキでやってみようかと思います。上位ユニット(召喚にコストが必要)が多いのでうまく回るかしら…。
No.3213 - 2010/01/03(Sun) 11:55:06
☆
テスト結果
/ おかぴき
引用
二回やって一勝一敗でした。攻撃力は高いがHPが低いキャラばかりだったので、攻めて手に関しては強かったのですが…。
技を使うたびに消費する必殺技カードなるものがありまして、それを使い果たしたあとは地獄でした。マスパの使えない魔理沙などッ、マシンガンズのいないタッグトーナメントと同じだぜェー。(;´д⊂)
No.3214 - 2010/01/03(Sun) 12:56:38
★
無理とか無駄とか聞き飽きた
/ おかぴき
引用
岡崎裕信28歳・灼熱の時……というやつです。
絶対に間に合いそうもない、というのが逆に燃えるんですよ。
まあ、一生に一度くらいこんな季節があってもいいでしょう。
ではまた来年お会いしましょう。俺が生きてたらな!(*´∀`)ノ
No.3206 - 2009/12/15(Tue) 21:47:19
☆
Re: 無理とか無駄とか聞き飽きた
/ &40
引用
気がついたらもう半年経過でとってもご無沙汰しておりました、&40です。
ピンチになるほどやる気が出てくるのは私もわかるところです。
逆に言うと、余裕があって切羽詰ってないと、いまいち作業の方向性がぶれてしまう私…(泣。
新刊発売、例のごとく先月の段階でスーパーダッシュ文庫のHPで存在は確認し、公式発表を楽しみに待っていました。
なにやら今までとは少し雰囲気が違うようなので、期待して待ちたいと思います。
東方版痕々ですかぁ…思えば「ここ」に来るきっかけになったのが痕々な私としてはうれしい話です。
あぁ、また痕畜生達の熱い戦いが…とりあえず、魔理沙で中国デッキを…(早い
でも、あの頃と比べ最近ゲームをする時間そのものが減ってしまっているのも事実(泣。
こっちは逆にニコニコするところを自己封印していて見ることが出来ない私にはつらい話…あんな面白そうなところいってたら少ない時間がさらに少なくなっちゃいます(爆。
ところで、FF14ってどう思います?(オイ
ノベルゲームも気になるところですな。
今までの作品のIForアナザーか、完全新作か、それともアレのことなのか…
ともかく、来年はこちらも気合を入れて楽しませてもらう覚悟をしておきます。
ではでは、新型のアレに負けないよう、お互い健康に気をつけた年末年始を〜(笑。
No.3208 - 2009/12/17(Thu) 00:35:00
★
お年玉
/ ケン
引用
御無沙汰してます。ケンです。
>岡崎裕信28歳・灼熱の時
内に秘めた気合いを感じさせるコメントですね。
岡崎さんからのお年玉を楽しみに、
残り少ない2009年を頑張ろうと思います。
それではよいお年を。……って流石に気が早いですかね?
No.3207 - 2009/12/15(Tue) 22:10:35
★
素早い御返答
/ ケン
引用
おはようございます。ケンです。
早速の素早いご返答ありがとうございます。
もちろん「滅びのマヤウェル」シリーズや、
田中芳樹先生とのダブルネーム「双子座」シリーズも、
拝見していますよ。
小説界のビッグネーム「田中芳樹」に怯まずになく立ち向かう新進気鋭の小説家!
次回作のオビはそんな煽り文句でお願いします(笑)
もしよろしければ滅びのマヤウェル(「ほろマヤ」っていう記述をどこかで見かけました。かわいい略し方ですね)のヴィジュアルノベルっていうんですか?
も是非とも再公開お願いします。
>『蛍の光』
そんな熱い企画が進行中ですか。
萌や媚だけでは終わらせない「岡崎節」に期待しつつ、
同じ「ゼロ世代」として応援しています。
ケン
No.3204 - 2009/11/01(Sun) 10:31:13
☆
Re: 素早い御返答
/ おかぴき
引用
ケンさんこんにちは。遅レスすいません、三日ほど陸の孤島にいました。(・ω・;)
>新進気鋭……?
田中芳樹先生と比べられると恐縮しまくってしまうのですが。先生に一歩でも近づけるようにこれからも頑張りたいと思います。(´∀`;)
ちなみに田中先生の著書はゆうに百冊を超えているのですが、一冊書く大変さを知っている身としては「百人も子供がいるんですかァッΣ( ̄□ ̄;)」という感じなのです。スゲェ
>ほろマヤ
ああ、『マヤウェルにさようなら』ですか。
んー、公開しようと思えばいつでもできるのですが、これも一月まで待ってもらってよろしいでしょうか。
アレとコレを続けて読むと、またちがった趣がある気がするんですよ。
さて……これで実弾が五つになったぞ、と。
でもまだ二発しかできてないぞ、と。( ̄ω ̄;)
No.3205 - 2009/11/04(Wed) 10:43:58
★
ご縁
/ ケン
引用
ご縁があってこのページにたどり着きました。
初めまして。ケンと申します。
ふと書店で見つけたアクマオージ3巻を書店で購入し、
その読了感のままネットサーフィンをしていたら、
このサイトの存在を知りました。
岡崎さんの作品は「フレイアになりたい」
から読ませてもらっていますが、
どなたかもブログに書かれていたコメントですが、
「読者に媚びるハッピーエンドより、
作品としてより完成度の高いトゥルーエンドを目指して書かれている」
という表現がぴったりと思いました。
いや、作家としての岡崎裕信さんはライトノベルというジャンルの作家さんですので、
萌だの媚だのという要素は避けては通れないかとは思うのですが、
萌だの媚だのだけでは完結せずに、
人間の醜い部分をしっかりと描写される岡崎さんの作品が私は好きです。
もしよろしければ「フレイアになりたい」の続編を含め
公表できる範囲での作品公開をお願いします。
それでは今後の作品も楽しみにしています。
ケン
No.3202 - 2009/11/01(Sun) 02:06:47
☆
Re: ご縁
/ おかぴき
引用
ケンさん初めまして、岡崎です。うちのアクマオージを読んでいただき、誠にありがとうございます。
>ハッピーよりもトゥルーエンド
なるほど、言えてるかもしれません。でも常に「ハッピーでよくね? ハッピーでもいいんじゃね?」と自問自答しながら書いているのも事実です。
印象的なトゥルーエンドが皆様にとっての幸せに繋がれば一番なのですが、なかなか難しいですね…。
>人間の醜い部分を
ヒーッヒッヒ。そうなんだよ、大好きなんだよ。いたいけな少年少女の胸を殴りつけるような、つらい展開がさァ!(*´∀`)
……というのは半分冗談で。でも「悲しいことはなるべく作品世界で体験しておくべき」という想いはありますね。
身も蓋もない言い方をすれば、大好きなキャラクターが死んでしまっても、現実世界からはなにも失われていないわけですから。でも悲しみは残る。その経験が、現実でのみなさんの成長を促してくれればと思うのですが――――。
――――つらいと読むのやめちゃうんですって、いまの若い読者さんは。orz
ただ、楽しくないとエンターテイメントではないのもたしか。今後、勉強を重ねたいところです。
>フレイアの続編
あれ? それって『蛍の光』ですよね? どこでその情報が??
実は『人生の夏休み』をうたっていますが、9月からけっこう真面目に動いているんです。もうすぐ三十路なので、その前に自分の限界に挑戦しておこうと思いまして。
それに伴ってさまざまな企画をご用意しているのですが、そのうちのひとつがフレイア関連なので是非読んでみてくださいね(蛍の光ではありませんが)。(>_<)ゝ
一月の公開を予定していますが……ゴクリ……二ヶ月も前から「やべえ、終わりそうにねえ」と冷や汗をかいているのは初めての経験なのぜ……。(´∀`;)ヤッベ
No.3203 - 2009/11/01(Sun) 08:14:26
★
岡崎だってたまには
/ おかぴき
引用
>前置き
政治に興味を持ったりするんですよ。今回の政権交代は劇的でしたね。
>本題
例の「アニメの殿堂」が建設中止になるのは、まあ、仕方がないことかと思うのだけれど。
日本人というのは、どうもかっこつけたがるというか……まだマンガを読んだりアニメを観たりゲームをやったりすることを「キモい」「暗い」と考えているような風潮がありますね。
例えばこんな話があります。
とある青年がとある賞をもらって、そのお祝いの席を設けてもらったので自分がどういう小説を書いているのか説明したところ、こんなことを言われてしまったのです。
「なwんwだw ラノベかw あんなのオレでも書けるよwww」
仮にもお祝いの席なのに、日本人は平気でこういうことを言ってしまうのです。逆にフランス人などは芸術に対する関心が高いので、一族をあげて祝ってくれるそうですよ。
このようなオタク文化を否定する風潮ができあがってしまったのは、(目立つことを嫌う日本人の気質のせいもあるのですが)政治家がこれらの分野に無関心だったことにも一因があると考えます。
だいたい20年前くらいでしょうか。アニメ! マンガ! ゲーム! この3メディアにおいて、日本が世界でぶっちぎりの地位を築いていた時代がありました。
そのときに政治家たちは未来を見据えて、「中東が石油の産出で国際社会での地位を獲得しているように、日本は知的エンターティメントで世界に名を馳せることが可能なのではないか」と考えるべきだったのではないでしょうか。国家をあげて、もっともっとプッシュすべきだったのではないでしょうか。
ドラクエ9は、DSで発売という不安要素があったものの、蓋を開けてみれば爆発的人気で、もうすぐ売り上げ400万本に届く勢いだそうです。
でも岡崎は渋い顔をするのです。政府が「ゲームをやるのは本を読むくらい偉いこと」「ゲームは日本が世界に誇る一大産業」というスタンスを明確にし、中高年層の理解を深めていれば、ドラクエが平気で1000万本売れる世界になっていたと思うのです。
(思想誘導に思えるかもしれませんが、国家戦略とはえてしてそういうものです)
あ、もう遅いですよ? 今更なにをやっても無駄ですよ?
ゲーム関連の企業力ではアメリカさんに勝てませんし、熱中度でも韓国に負けています。向こうはスタクラの大会の決勝戦をメイン放送局がゴールデンタイムに放送してしまいますからね。(日本でたとえるなら、フジテレビが午後七時からマリオカートの大会を放送するようなものです)スゲェ
だから、日本は大変もったいないことをしたなぁ、としみじみ感じてしまうわけです。今後も、『ゲームをやるしマンガも読むが、それらを作るのはオタ臭くてかっこわるいと思う』という馬鹿げた国民性は続くのでしょう。そしてやがてゲーム以外の分野も海外に取って代わられるのですよ。
――――というわけで、鳩山さんに期待しているのは、なによりも子育て支援政策の充実ですね。同年代の友人たちの子作りに消極的な姿勢といったらもう……。^^;
このままいけば百年後には日本の国民は半減してしまうというのに、なんでみんなそんなに危機感がないのかと疑問に思う岡崎でした。
No.3201 - 2009/09/18(Fri) 09:42:24
★
物理的に可能なのか…
/ おかぴき
引用
久しぶりにキン肉マンのお話です。
砂時計ウンタラとか、裏技がドーノコーノとか、なんとなく煮え切らない展開が続いた準決勝第一試合ですが――――今週はよかった!
簡単にいうと、わりと納得のいく形で例の最強ツープラトンが破れました。詳細は週プレを読んでね!
まあ、すべての衝撃が集まるであろう万太郎の腕は普通に考えたら砕けるのですが、そういうツッコミはなしの方向で……。(*´ω`*)
No.3200 - 2009/09/14(Mon) 11:28:13
★
まだまだもんはん
/ おかぴき
引用
上位にあがりましたが、素材がだんだんとマゾくなってきました。
はやく大マサカリをブンブンしたいぜ…。(;´д⊂)
だがもう暦は九月。モンハンばかりやってもいられねえ。
そろそろ……ヤルか……。ヤリますか……。
No.3199 - 2009/09/04(Fri) 22:22:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
199/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
]