[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

マツ新芽  / 野口純
マツ新芽、、樹液は甘い香りでチンキに

カキドオシ〜

No.3301 - 2023/04/21(Fri) 01:12:19

レッサーペニーウィンクル&グレーターペニーウィンクル  / 野口純
ツルニチニチソウ二種

ジュースと入浴剤、、
画像左:マツ 右:グレーターペニーウィンクル入浴剤

No.3302 - 2023/04/21(Fri) 01:16:58
ペニーウィンクル / Noguchi Jun
小さい花と大きな花 
西洋日々草のペニーウィンクル 

今年は氣水できそう?元気です。

No.3284 - 2023/03/16(Thu) 01:19:10

スギナ煎じ液  / 野口純
スギナ氣水がなくなり、煎じ液で代用〜
乾癬の痒み止めに

スギナは穏やかで頼もしい

No.3299 - 2023/04/16(Sun) 10:39:56

スギナ根氣水は? / Noguchi Jun
なかなか根だけを手に入れるのは不可能、、
Nさんが掘り起こしたねをもらいにゆく 
Nさんは呆れ顔だった〜^^〜 

92g・・・ナトリウムが多いという根、経験できない素材に感謝!

No.3288 - 2023/03/18(Sat) 17:00:35

つくしスギナ やはり! / Noguchi Jun
http://www2.kobe-c.ed.jp/shizen/shida/shida/03058.html
ねを何度も移植でつかなかった理由 胞子 がなければならない〜〜〜

^〜 

No.3287 - 2023/03/18(Sat) 16:57:30

スギナ / Noguchi Jun
スギナの新芽摘み〜^^〜 
No.3286 - 2023/03/18(Sat) 09:59:28

つくし誰の子スギナの子  / Noguchi Jun
スギナ、、、つくし 
No.3285 - 2023/03/18(Sat) 09:58:16
駿河台匂桜 開花 / 野口純
桜の大御所開花 駿河台匂桜 
深夜 甘い香りが山から降りてくる〜
庭の匂い桜も大きくなり、妖艶な香りを漂わせている
風のない夜は特に・・・

今年はナニワイバラがひと月早く、一緒に開花
華やかな雰囲気 ありがとうです〜

駿河台匂い桜 山桜、大島桜の種類、葉と一緒に開花
新葉は赤みを帯び、縁に細い針で山ですぐにわかるというより、香りで違いがすぐにわかる。

昔作った花のオイル、氣水・・・未だにその香りを留めている
庭で数少ない自慢できる桜〜

No.3298 - 2023/04/14(Fri) 01:15:28
ウラジロガシ&蕨摘 / 野口純
昨夜は春雷 ドカンドカンと山に落ちる
春雷の翌日 桜は目を覚まし、蕨も目を覚ます?

No.3292 - 2023/03/24(Fri) 22:16:22

Re: ウラジロガシ&蕨摘 / 野口純
4月に入り 再びウラジロカシのところへ
ドングリと苗を探す・・・・
ドングリは虫食いがほとんど諦めていた頃 
!@@! 苗を一本発見!!!
多分 多分 ウラジロガシと思う、、、

枝の色、葉の形状・・・幼い苗の葉の形は判別が難しい
どうもこの苗は数年苗で個性が少し出始めている、、
新芽は鹿食害かも?芽が出ますように!
神様ありがとう〜〜

No.3297 - 2023/04/13(Thu) 22:44:07
庭の土 おまじない散布? / 野口純
どうも菊科植物はうまく育たない、
姉が送ってきた3種類の食用菊も何年しても育ちが悪い、
過去のJ.カモミールは悲惨な状態でした、
カレンデュラ、エキナセアも・・・
不思議なのは、フジバカマ、ヨモギ、イソギクは丈夫に育つ? 
自生植物の強さなのでしょうか?

最近読んだ本に面白いこと見つける〜

* 丈夫に育てたいという植物の土壌に、その植物で作ったエキスの薄め液を撒くと、
その植物が異常に元気になるという 野菜ほかで結果が出ていると言います。
周囲の草はその影響受けて弱くなってゆくという。。。

草取りも楽になるとか?? 
面白そうなので 試し始める。

Gオレガノ挿木ポットは急に元気に!@@! 季節春到来もあるのでしょうが?
バラ、ほか植物も試してみることに〜 

No.3296 - 2023/04/09(Sun) 19:07:48
ナニワイバラ  / 野口純
今年は桜も早咲き、バラもひと月も早く開花
三分の一に強く剪定の結果ではないようです

今年もありがとうね〜

No.3295 - 2023/04/08(Sat) 01:56:46
地下水の恵み / 野口純
★ 地下水の恵み 
22周年記念日 3月23日夜明け、地下水脈の音を聞いた
あの日 小狐が庭を除いていた 〜^^〜

No.3293 - 2023/03/26(Sun) 14:03:08
キャベツ湿布:ドイツ・パラケルススと修道院 / 野口純
キャベツ湿布::::::::
腫れ物湿布、癌湿布と記載があるのはパラケルスス(ドイツ1515年)古文書資料試行中。
レシピでは使いにくいため、全量を蒸留し氣水に仕立て直し使用。
約20年ほど温存患部は、四方に走る鋭敏痛はなくなり、患部は拡散が抑えられ固く盛り上がる、中心部はカチカチ山。
排出は近いかもしれませんね。

キャベツの是非論:ヒルデガルトはキャベツ、スギナも否定説が残っている。
2002年発刊のドイツ修道院の書籍にはキャベツ湿布が記述されている。

現代に近くの書籍では、症状や病名は明確になりわかりやすい。
できもの皮膚がんなど、温存療法に利用できる

レシピ通りのペースト:使いにくい〜^^〜 

No.3282 - 2023/03/13(Mon) 16:23:46

Re: キャベツ湿布:ドイツ・パラケルススと修道院 / 野口純
中心幹部が変色始まり、良い方向になりそうな気配。

画像はキャベツ氣水、とパラケルススの書籍 

ほか
* E・ケーシー流の乳がん療法では、オオバコ軟膏湿布が記述されている。オオバコ湿布は古今東西で活用されている薬草の王様。
ケーシーは、脂肪分の高い生クリームで煎じクリーム状に、それとオオバコ茶飲用を提唱している。

私はパラケルススキャベツ湿布自験の結果が出次第、オオバコクリームを試行予定。

No.3283 - 2023/03/13(Mon) 16:35:07
オオバコ / 野口純
800年代のフィジカ、1500年代のヘルバリウス、1600年代だったかのカルぺパー、
1950年代のE・ケーシー・・・・天啓を受けた方々、薬草の蒸気吸入(ネブライザー)方法は古代から記述されている、氣水は吸入方法で利用されていた。

オオバコは彼らが残してくれた資料に重ね綴られ、
そして現在、ケーシー翻訳本により詳細な利用方法が紹介されている。
頼もしい薬草。

E・ケーシー メモ
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=10469

No.3273 - 2023/03/01(Wed) 21:27:16

Re: オオバコ / 野口純
オオバコ茶  E.ケーシー流 
* 若い葉や種を摘み、同量の蒸留水または雨水で水が半量になるまで煎じ、
小さじ1杯を食後、就寝前の1日四回服用

これはガンを穏やかにするという。

和漢方の乾燥したものを使うのと似ている、ドクダミはドイツ1600年パラケルスス、イギリス1500年代N.カルペパー、生科学者の記述でも評価が高い

・・・後100年もすれば真正ラベンダーは混雑し消滅すると言われ、されにくい種を守れる植物、ペニーロイヤル、ドクダミ、イチョウ、オオバコ、カキドオシ、コッコーラ、ウラジロガシほか、今も変わらない植物が頼もしい時代では?

No.3280 - 2023/03/11(Sat) 11:23:28

Re: オオバコ / 野口純
https://www.caycegoods.com/news?id=430
オオバコクリームの作り方 

No.3276 - 2023/03/03(Fri) 04:05:03

Re: オオバコ / 野口純
E・ケーシーNo2 がん  
Part2 エドガー・ケイシー療法の実践-毒素排泄法、「フラーレン・フォトセラピー」
毒素排泄はひまし油パックと腸内洗浄の組み合わせ
講演参加者からの質問
炭素灰の正体はフラーレンだった!
血流で移動したフラーレンに光を当てる!
「フラーレン・フォトセラピー」の実践例
照射はバイオレットレイや赤色ランプを使用
「フラーレン・フォトセラピー」のがん部位別照射法
Part3 がん治療を助けるハーブと部位別の治療法
オオバコはがん全般に有効な万能ハーブ
オオバコローションのつくり方と保存方法
遺伝子修復酵素を持つオオバコ
オオバコ茶のつくり方と保存方法
アメリカヤマゴボウは市販の強壮剤で摂取
最強の滋養強壮剤、ビーフジュースのつくり方と注意点
講演参加者からの質問
治療法を教えてくれた不思議な夢
放射能について
がんの部位別治療法
巻末資料1 リーディングに見られるがん治療一覧
巻末資料2 がんに関するリーディング翻訳原文
ケイシー療法によるがん治療を受けられるクリニック・治療院

No.3275 - 2023/03/02(Thu) 13:18:05

Re: オオバコ / 野口純
オオバコローション、塗り薬は保存性は劣るけれど、
漢方の全草を使う方法とは違い、ケーシーの方法は新鮮な葉のみを使う方法なので一番簡単な方法とも言える。根を残せば随時手元に新鮮な葉を利用できる。

腫れ物、排膿・・・

No.3274 - 2023/03/01(Wed) 21:48:05
精油〜蒸留氣水の評価 / 野口純
蒸留水、ハイドロゾルの評価を変えたきっかけは極最近のことで
分析技術の進化でその効用が認められ始めた。

S・カティー氏、井上重治氏の功績と思います、
特に井上重治氏のハーブウォーターの世界、アロマテラピーへの招待、二書籍の分析データは、私的にノーベル賞に値すると思っている。

生薬はヒルデガルト〜パラケルスス〜カルペパー〜貝原益軒〜エドガーケーシー、、
天啓を受けた先人たちの教えは重なり、不安な現代、私の光明となっています。

身近にある草花、その呟き力を聞く作業・・・

No.3279 - 2023/03/09(Thu) 18:07:47
ウラジロガシ  / 野口純
ウラジロガシ現る〜^^〜
過日、ちひろ氏のマヤ暦では、白い13日が始まったという、、その中に 望みが叶う とか、その考察を読んだ翌日、私的に嬉しいことが起き、信じられない変化が訪れた。 そして今夜、薬草会メンバーから電話。暴風で枝が折れ落ちて来た、よく見ると、先日見本に届けた枝、ウラジロガシと同じという!@@!
求めている人に現れる、メンバーの胆石の義姉を思う気持ちが届いたのね、、

No.3269 - 2023/02/21(Tue) 17:22:13

Re: ウラジロガシ  / 野口純
内臓の石  胆嚢、腎臓、肝臓・・・
そういえば・・・
私は19歳の時、腎盂炎で救急車で広尾の日赤に入院した経験があります。
検査の結果、腎臓に小さな石が出来ていて、、入院中、たくさん水を飲みなさいと、、
毎日尿を採取、一週間ほどだったか?石が出たというけれど、私にはわからなかった。
その時の女医曰く、「水を飲みなさい!」それから水を大量に飲む癖がついている。
あれから50年、無事に過ごしているけれど、時折ウラジロガシ茶を飲む様にします。

No.3278 - 2023/03/08(Wed) 21:42:01

Re: ウラジロガシ 会員報告  / 野口純
胆石85歳女性 その後 
1月 二週間入院:石が固く大きく多数で手術とれず痛み止め処方で退院自宅療養。
2月ウラジロガシ茶服用 
2月27日 痛み再発、緊急入院:検査で石は柔らかくなり数粒取り除けたと報告が入る。
3月2日 再手術で全部取り切れたという報告が入った。

ウラジロガシ煎じ茶の効用としか思えないというご家族からの報告。

古文書、伝承の教えは素晴らしい
よかったですね!!

来週 山のウラジロガシに会いに行く〜

No.3277 - 2023/03/04(Sat) 00:10:20
歯痛 ・・・ / 野口純
70歳の誕生日から次々、、高齢化現象? 〜^^〜
歯科医さん:先月定期検診で「ここは痛くないですか?」「いいえ大丈夫です」
その言われた歯が痛み出し、食事が辛い、、、名医なのかもしれません?

タイム、月桂樹氣水各10ccほどを150ccほどのお湯割り、、、食事中に飲む
、、 痛みは和らぎ嘘の様美味しく昼食を済ませる、、、

このブレンドは免疫を強くすると言うブレンドで午前中に飲用しているもので、タイムが鎮痛してくれてるのでしょう。 痛みが消えていただけなのね?歯医者さんにゆかなければと思う・・・

No.3272 - 2023/03/01(Wed) 15:02:58
D125g モナルダ  / 野口純
庭のモナルダは、『ハーブウォーターの世界』のデータと同じモナルダを譲っていただいたものです。が、蒸留法の違いでPHの違いは大きく、書籍のP Hより純引蒸留器は濃厚な氣水になります。

* Dモナルダ花葉100g、枝25g 計125g
×10液 PH42
×13液 PH43
×15液 PH44

オレンジ色精油:ショッキングオレンジ、F蒸留は透明でしたが、乾燥葉は量も多いこともありインペリアルトパーズ色の氣水

普段は濾過せずシェイクですが、強烈なのでお茶パック濾過
絞った精油は白ワセリンに混ぜ塗り薬
×20液ほどが優しい氣水

オレンジ色の精油は例えは×10液全量とした場合、最初から×2.5液ほどまでで終わる、
S・かティー氏の言う最初の20%が重なります、
後半、油分が溶け合った白濁色の氣水には、オレンジ色の精油は浮かないことで最初の25%ほどが個性たっぷりと言うところです、井上氏のデータはステンレスハイドロ式蒸留です、こ純引2000スチーム蒸留とではPH濃厚氣水になります。

利用、成分他はハーブウォーターの世界、井上重治著 

詳細なご質問:メールアイコンクリックしてください。

参考ページ*Fモナルダ花のみ蒸留: 過去メモ2022年8月
https://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=pickup&no=3171

No.3270 - 2023/02/27(Mon) 14:26:47

Re: D125g モナルダ  / 野口純
途中 あまりにも濃厚で、2リットル便に変更した

白ワセリン混合物

No.3271 - 2023/02/27(Mon) 14:34:12
古い乾燥ハーブ 蒸留試験 / 野口純
市販J・カモミールティー 賞味期限2012年
ストック箱の整理、、隙間に残っていました!@@! 
10年も過ぎると多くは腐敗するのですが、しっかり乾燥した製品だったのでしょう、
花も綺麗なまま、処分も気が引けるので蒸留して見ることに、、
もし青い精油が現れたら使えます〜^^〜

20g二袋 40g
J-350 ハイドロ式蒸留してみます

No.3264 - 2023/02/16(Thu) 17:16:19

加齢乾燥肌 痒み / 野口純
微かに青い精油が浮く 〜^^〜 
乾燥肌:痒み止めには使用できそうです〜

1月下旬から乾燥肌の痒み 加齢現象です〜
膝下〜腰周囲 典型的な高齢乾燥肌のようです、

モナルダ、タイム、スペアミント、フジバカマ、サケドリヒヨバナ、カモミール、ドクダミ、ビワ、つばき、(効果順不同)
これらの氣水は、就寝を妨げることのない作用があります

加齢乾燥肌・・・庭作業など少し汗ばむと痒みは消える、散歩、庭仕事した方が良い感じです。

No.3265 - 2023/02/19(Sun) 22:13:48
ローズマリー、モナルダ、 / 野口
ローズマリーD75g
モナルダD100g

モナルダの名称多く、ヒルデガルトはホースミントと称し、他ではベルガモット、モナルダ、和でタイマツバナ、
現代は成分分析が進化し目的の氣水類をブレンドすることがすぐにできる。

フィジカ、ヘルバリウス、ハーブウォーターの世界&抗菌アロマテラピーの分析は、現在、私のバイブル
現代の成分分析で手当てを考え、古典書籍に照らし合わせ、合致した時の至福〜
なんとも言えず嬉しくなる一瞬、2月に入り体も脳も目覚め始めたようです

No.3263 - 2023/02/08(Wed) 21:38:16
スペアミント頼もしい / 野口純
先週火曜日の夕方 指二本怪我
止血、鎮痛に威力を発揮してくれた、スペアミント氣水は頼もしい

夕方の作業は十分に注意というか 
暗くなり始めたら止めることが一番 
反省・・・

No.3220 - 2022/11/21(Mon) 17:53:40

Re: スペアミント頼もしい / 野口純
止血:スペアミント氣水
出血が収まってから、、

https://www.yodobashi.com/product/100000001005456541/
プラスモイスト市販品 

No.3262 - 2023/02/06(Mon) 00:18:27

新治療 被覆方法 / 野口純
プラスモイスト被覆方法

傷の修復方法 自然な治療法の市販テープなどもココロ丈夫です 

私の場合、縫合できなかったのがよかったようです。約50日ほどで指サック外せました。

No.3261 - 2023/02/06(Mon) 00:03:32

傷治療  新しい情報  / 野口純
http://www.natsui-clinic.jp/?fbclid=IwAR3811cVEuDEEi2iSjO6kvRgN0CUAxUtUxLG5MoVsgCFVgEavFR9jziZvV0
夏井クリニック 1996年から採用している治療方法

No.3260 - 2023/02/05(Sun) 23:58:17

Re: スペアミント頼もしい / 野口純
スペアミントは気が早いのかしら?
新芽が出始めている 、、大事に育てないと・・・ 

出血を伴う怪我、非常に有効なスペアミント頼もしい
実はかなり大怪我で、翌日 外科受診時は傷がグジャグジャで縫合できなかった、
受診時まで約17時間、20分ごとの鎮痛止血剤としてスペアミントに助けてもらう。

12月30日 45日後 炊事、洗顔 両手で出来るようになる 〜^^〜 

No.3235 - 2022/12/30(Fri) 23:49:19
パラケルスス 1514年ごろ初版 / 野口純
フィジカから約700年後 パラケルススの薬草検証記述

今も朽ちずに残っている植物たち、、心強い記述

No.3259 - 2023/02/02(Thu) 20:15:24
山茶(つはき) 現代名の椿、山椿  / 野口純
貝原益軒『大和本草』:寛永の初めごろまでは、山茶と書きつはきと呼ばれ、その後、椿ツバキというようになったとか。

当時、一重赤い椿がほとんどで、白椿は珍しかったそうです。

落下後の花芯種はすぐに大きくなって行く 

No.3247 - 2023/01/24(Tue) 23:57:17

Re: 山茶(つはき) 現代名の椿、山椿  / 野口純
姉様より 〜^^〜 針金髪の画像が届く ブフ!
No.3258 - 2023/01/30(Mon) 00:03:40

Re: 山茶(つはき) 現代名の椿、山椿  / 野口純
椿葉エキス・・昔々のお話、資生堂がEUデビューで賞賛を浴びたのは、EU乾燥大陸の女性に喜ばれたのでしょうね〜 水も硬水で温帯域の女性には厳しい乾燥、、鼻が乾く大陸は苦手な私・・・


蒸留後廃液は赤くワイン色〜
さらさらしっとり きち良い朝〜^^〜
FC700gの花蒸留 。。1000cc PH4.4
廃液はワイン色〜 捨てるのが惜しく、シャンプーしてみました
石鹸なしで椿ワインでクシュクシュシャンプーもみ洗い・・・・・
すすぎ タオルドライでわかる仕上がり!@@!
素晴らしいです、冬の間、煎じ液でシャンプー
椿葉、、、さらに良い感じ。

No.3256 - 2023/01/29(Sun) 23:52:03

Re: 山茶(つはき) 現代名の椿、山椿  / 野口純
貝原益軒 大和本草より つはき 
No.3249 - 2023/01/25(Wed) 00:02:29

Re: 山茶(つはき) 現代名の椿、山椿  / 野口純
白椿、
舟山は椿がおおい、白一重、八重、薄桃色、侘助白、赤、八重山椿、、、 
侘助も山に、、益軒のいう渡来した数多くの椿にしては山にあるのが不可解

No.3248 - 2023/01/25(Wed) 00:01:09
純引17周年記念日  / 野口純
2007年〜記念日のメモ↓
https://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?word=1%8C%8E27%93%FA&mode=find&id=hedawhig

1月27日 純引完成17周年記念日

今日は ヤブツバキ紅 を蒸留している 
外は小雨 雪になりませんように〜

試作品制作から18年、真理の生薬使いは消えない

No.3253 - 2023/01/27(Fri) 15:58:40

Re: 純引17周年記念日  / 野口純
姉様より 〜^^〜 針金髪の画像が届く ブフ!
No.3257 - 2023/01/30(Mon) 00:02:26

Re: 純引17周年記念日  / 野口純
椿葉氣水 
氣水、そして廃液も、、乾燥の季節 嬉しいこと

高齢髪は針金のようになり弾力性が失われてゆく、悲しい現象と思っていましたが
蒸留廃液で救われました〜
あまりの効果に嬉しくなります♩〜^^〜

No.3255 - 2023/01/29(Sun) 16:47:28

Re: 純引17周年記念日  / 野口純
FC700gの花蒸留 。。1000cc PH4.4
廃液はワイン色〜 捨てるのが惜しく、シャンプーしてみました
石鹸なしで椿ワインでクシュクシュシャンプーもみ洗い・・・・・
すすぎ タオルドライでわかる仕上がり!@@!

素晴らしいです、冬の間、煎じ液でシャンプーだわ!
 

No.3254 - 2023/01/28(Sat) 19:53:23
ヤブツバキ 紅&白 / 野口純
紅・白 今回は花葉一緒に蒸留、、

同量F178g ×3 500cc PH4.2~4.3

香りが僅かに違うほど。

No.3250 - 2023/01/25(Wed) 22:30:55

Re: ヤブツバキ 紅&白 / 野口純
今回J-1000を使用 画像は紅白薮椿蒸留後、、 
No.3252 - 2023/01/25(Wed) 22:38:10

Re: ヤブツバキ 紅&白 / 野口純
少し細かくする。
葉は30%ほどですが、やはり樹木類は力強い、、
初留は花の香り、
そして1倍を超えた頃からPH値は高く、葉のエキスが出始めたのでしょう、、

 

No.3251 - 2023/01/25(Wed) 22:35:24
全1406件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 71 >> ]