わたしの視力は、とっても低い。 だからメガネを使ってる。 いわば、メガネは我が視力の応援団みたいなものさ。 コンタクトレンズではなくメガネ。 なぜなら、眼球に密着させる「コンタクトのその行為」そのものが恐怖なのです。
メガネを購入する際、その形状には細心の注意を払っている。 だって、「メガネ」は「ファッション・アイテム」のひとつだから。 バディ・ホリー、エルビス・コステロ、マフスのベース担当ロニー・バーネットなどなどメガネを掛けたカッコいいバンドマンもたくさんいるし。 だがしかし、このコロナ禍のなか、われわれメガネっ子のなかでひとつの案件が持ち上がった。 マスクからの吐息でレンズがくもってしまうんだ。 つまり、わたしが住んでいるハママツはまるで霧のロンドンなのさ。
もちろん、われわれメガネっ子は落ち着いている。 くもり止めをレンズに塗布するだけのことさ。 しかし、六か月以上にわたるマスク着用の日々、わたしが所有するくもり止めもあとわずかの残量となった。 先日、購入のためドラッグストアへ出かけた。
広い店内を歩きまわりお目当てのブツを探す。 在庫補充をしている店員がいるけど、自分のテレパシー感度を信じているから野暮なことはしないぜ。 だって、こちとら30年間以上にわたり中古レコード屋で楽しみながら探し物をしている輩(やから)さ。 感覚鋭くつかまえにゆくのは得意なんだ。 と、イキがってみたものの、10分間探しても見つからないので店員さんに訊いてしまいました。 週末はヤリタイことがたくさんあるから、しょうがないら。
店員から商品説明を受けたわたしは三択(さんたく)を迫られた。 サンタクと言ってもクリスマスの主人公ではなく、それは三者択一のことです。 わたしが現在使用中の液体を塗布してティッシュで拭くタイプだけではなく、使い捨てのペーパータイプや、約300回使い続けられる布タイプという3種類が存在していた。 時代は変わった。 そうか、そうさ、昭和は終わり、平成も終わり、わたしたちは今、令和に生きている。 熟考の末、布タイプを購入。 布タイプさん、わたしの未来のくもりも拭きとっておくれ、できればでいいので。
B.G.M.「BURNING AMBITIONS (A HISTORY OF PUNK)/V.A.」 わが女房が、新宿か下北沢の中古盤屋で購入した2枚組レコード。 初期パンクから初期ハードコアまでの全38バンド38曲収録。 発売はチェリーレッド・レーベル。 内容は、もうサイコーすぎる!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ザ・スリックスのライブ予定です。 岐阜のライブ、詳細が決まりました。 簡単に言えば、この日はパンク、パワーポップ、そしてロックンロールが炸裂する日ということ。 みなさん、お楽しみに!
☆10月24日(土) at 岐阜kingbiscuit noise mafia G.B.K.B. 出演: suicideTV. NORTH WEST THE SLICKS
open 18:00 / start 19:00 door 1,800円 (+1D 500円)
![]() |
No.1568 - 2020/10/04(Sun) 23:09:54
|