[ 掲示板に戻る ]

記事No.1750に関するスレッドです

口の利きかたにまつわる話 / 淳吉郎
たとえば、
「60年代におけるブリティッシュ・ビート・バンドの代表格を5つ挙げなさい」
そんな質問を入学試験で面接官から受けたとして。
わたしは「ビートルズ、ストーンズ、フー、キンクス、スモール・フェイセズです」って即答する。
だがしかし、面接官はこう言う。
「う〜ん、キミはいいトコ選んでるけど、ぼくだったらヤードバーズ、アニマルズ、ゼム、ゾンビーズ、スペンサー・デイヴィス・グループだな」。
「いやぁ先生こそ、いいバンドを選んでるじゃん」って言いたかったけど、おいらはそれをグッと、ググっと飲み込んだ。
なぜならわたしは受験生。タメグチはもとより、しゃべり過ぎてもダメなんだ。

口の利きかた、というものがあります。
学校の中では学年があるから、上級生か同級生か下級生かでおのずと相手の年齢を識別できる。
その点、社会の中では、相手の年齢や立場をしっかり聞いておく必要があり。
「童顔だからこいつは年下だな」なんて勝手な想像をして、タメグチをしていたら実は年上だったりして、あらためて頭を下げたり。たぶん、みんなもあるら(笑)
そして、不思議なことに自分より年上でも気兼ねなくおしゃべりができる方がいます。
ご本人の「人柄」やそこから放出される「なんらかの波長」とこちらの「なんらかの波長」が合う、ということかも。
あ、なによりも「人見知りしない」わたしの性格が作用してたり。かも。

☆★☆★☆★☆★
ザ・スリックス、次のライブはありませんが、今週末は淳吉郎DJがございます。
長年の音楽仲間であるSAIKOUことミッキーさん主催の弾き語りイベントです。
みなさま、よろしく〜。
そういえば、ミッキーさんはぼくより1歳年下なんだけど、ミッキーって呼んだことがない。
だって、ぼくにとって「ミッキーさん」でひとつの呼称だから。

《BEST HIT vol.6》
1月18日(土) 浜松ズートホーンロロ
開場/開演 17:30/18:00 料金 前売2000円 当日2500円(1d. 500円別)

出演
栗原じゅん
AmberMoon
中西こでん
オカモチ(出前中)
Emon Deniker
チャブ&リキ
セーボー

DJ
SAIKOU
淳吉郎


B.G.M.「山口冨士夫/からかわないで」
山口冨士夫さん1974年発表のアルバム『ひまつぶし』B面5曲目に収録。
問答無用なロックンロール名曲。
ぼくの長年の音楽仲間である静岡のロックンロール・バンド、スリーピーズのベース担当である民兄(タミニー)の十八番(おはこ)ナンバーでもありました。
俺より6歳年上なのに会うと「おぅ、ジュンキチっ!」っていつも笑いながら言ってくれて、兄貴ぶった態度をいっさいしないこともあり、ぼくもタメ口で彼と会話をしていました。
民兄、早すぎるよ。からかわないで、おれのこと。
献杯。

No.1750 - 2025/01/13(Mon) 21:53:57