6月某日。静岡UHUにてThe Who族が出張営業にて演奏。 集まってくれたたくさんのお客さん、ありがとうございました。
自分のバンド、THE SLICKSも含め、UHUで演奏するのは初めて。 70年代後半に生まれたスーパーカー・ブームの火付け役となった漫画『サーキットの狼』の主人公、風吹裕矢が初めて富士スピードウェイを走ったときの気持ちはきっとこんなんだったのだろう。と、想像する。 入店してさっそくステージを見るとUHUのステージは客席より50センチメートルほど高く設営されていた。 それに気づいたわたしは小さくちいさくガッツポーズ。
生まれてこのかた58年、わたしのコンプレックスは「背が低い」ということ。 高いこのステージだったらチビッコのおいらでも客席のみなさんの眼(まなこ)に映るであろう。 50センチメートル高い舞台ってことは身長160センチメートルのぼくが210センチメートルってことさ。 つまり身長209センチメートルのジャイアント馬場さんに1センチ勝っている、ってわけ。イェイ。 だがしかし、それは馬場さんが客席にいるならの話であり、彼がステージに上がってきたら標高259センチだぜ。 「異次元」という言葉はこの瞬間のためにあるのかも。
本日のライブ時間……もとい営業時間は25分のため、われわれはコンパクトな演奏を心掛けた次第。 でも、やっぱりいつもの感じで、やっぱり楽しく演れた。 それはつまり、俺たちThe Who族にとって客席とステージは高低差にカンケーなく、いつでもフラットな位置ってことなのかも。 だよね。だって、わたしたちが提供しているのは演奏という名のサービスなのですもの。ウフっ。
☆★☆★☆★☆★ The Who族、次回のライブ、いや営業はこちら。
7月27日(日) 豊橋 AVANTI AVANTI presents 【London marquee club night (マーキークラブナイト)】 開場/開演 17:00/18:00 前売/当日2000/2500(+1d 600)
出演 Scramble (ZEPPELIN) The Who族
そしてTHE SLICKSのライブはこちら。
8月2日(土) 浜松 TEHOM WHIZZ presents 【INSIDEOUT 14】 SHE’s 2nd EP Release Show 開場/開演 18:00/18:30 前売/当日2000/2500(+1d別)
出演 WHIZZ SHE’s NO SUBSTITUTE the 1970 THE SLICKS
DJ KEVIN
![]() |
No.1780 - 2025/06/09(Mon) 23:16:15
|