[ 掲示板に戻る ]

記事No.1786に関するスレッドです

あの日にまつわる話 / 淳吉郎
過日、ザ・スリックスのスタジオ練習において、いちばん安い部屋に変更したらアンプがマーシャルJCM800だった、っつー写真投稿をした。
その前の週がその廉価スタジオ初回使用だったのだが、スタジオ入りする10分前にこんな出来事がありました。
ちょうどおんなじ時間帯、ぼくらがこれまで使用していたスタジオに別のバンドが予約を入れていたようで。
店員とのやり取りを聞いていると、予約をしてはいるがどうやら初めてこのお店に来たらしく。
おまけに、そのスタジオに入室した瞬間、彼らからこんな言葉が発せられていた。
「うわぁ〜スゴい。機材が揃ってるね」

そう、彼らはその日、初めてバンド練習デビューをしたってわけ……と想像した次第。
と、同時に、マイ脳内銀幕スクリーンに俺が初めてバンド練習をした「あの日」がチカチカと映写されたのさ。
彼らが今後も音楽活動を続けていくかなんて知ったこっちゃない。のよ。
ぶっちゃけ、興味が無くなったらとっとと身を引いてくれてかまわないです。
だって音楽に対しちゃんちゃら失礼なんで(笑)
んで、ずーっと音楽が好きで、バンドやユニットや個人演奏が好きで演り続けていると、いつしか「あんな日があったなぁ〜」なんて感じるときが来ると思うんだ。

先日、わたしの地元、ハママツで演り続けている多くの筋金入りの音楽家の方々が「あの日」の思い出、そして感謝をSNS上にて語っておられた。
わたしもみなさまの投稿とまーったくおんなじ気持ち。
そして、同時に思った。
音楽や表現を今でも続けている方々それぞれのアイドル、ぼくだったら鮎川誠、ポール・ウェラー、小澤征爾(各敬称略)などなど、にだって「あの日」があるはずで。
うん、み〜んな一緒、み〜んな違う「その日」なのです。

7月になりました。
豊橋市二川のライブハウス、AVANTIの月刊小冊子「ヤモリタイムス」7月号にてわたしの800字コラム『淳吉郎のロックンロール・ワンダーランド』が掲載されてまーす。
下記からよろしくどーぞ。
https://avanti-music.com/yamoritimes/


☆★☆★☆★☆★
The Who族、次回のライブ、いや営業はこちら。
7月27日(日) 豊橋 AVANTI
AVANTI presents
【London marquee club night (マーキークラブナイト)】
開場/開演 17:00/18:00 前売/当日2000/2500(+1d 600)

出演
Scramble
(ZEPPELIN)
The Who族

そしてTHE SLICKSのライブはこちら。
8月2日(土) 浜松 TEHOM
WHIZZ presents
【INSIDEOUT 14】
SHE’s 2nd EP Release Show
開場/開演 18:00/18:30 前売/当日2000/2500(+1d別)

出演
WHIZZ
SHE’s
NO SUBSTITUTE
the 1970
THE SLICKS

DJ KEVIN


B.G.M.「MARC BOLAN&T.REX/BILLY SUPER DUPER」
1983年発表の未発表曲集。彼の死後に各楽器をヒューチャーした楽曲もあるため、あえてT.REX名義にしなかったと想像する。
しかし、彼が発する独特な「あの雰囲気」はこの作品でも健在。
そしてデビュー前の彼がいわゆる「モッズ」だったという説も存する。
最初にスタジオで鳴らした彼の「あの日」はどんな楽曲だったんだろう。

No.1786 - 2025/07/05(Sat) 11:07:17