7月某日。浜松のライブ・バーTEHOMへライブ観戦。 浜松のタオル、静岡のルイス、Zんを始めとする全5バンド出演のイベントへ。 いやぁ、全バンドがオリジナルを演奏していたことも含め、楽しいイベントだった。 自分のバンドの楽曲スタイルとおんなじではない出演者の方々だったけど、楽しいと感じられるこんな日がうれしいです。
出演者を含め、久しぶりにお会いする方々もたくさんいて、終演後にみなさんと会話できたのもうれしかった。 んで、気づくと終電に間に合うかどうかという、いつもの定型パターンであり。 チャック・ベリー・ロックンロールのエンディングである♪チャラっ チャっラっ チャラララぁ〜ン♪というエア・ギターを弾きながらテホムをあとにした次第でございます。 そんなサタデー・ナイト・フィーバー。
☆★☆★☆★☆★ The Who族、次回のライブ、いや営業はこちら。
7月27日(日) 豊橋 AVANTI AVANTI presents 【London marquee club night (マーキークラブナイト)】 開場/開演 17:00/18:00 前売/当日2000/2500(+1d 600)
出演 Scramble (ZEPPELIN) The Who族
そしてTHE SLICKSのライブはこちら。
8月2日(土) 浜松 TEHOM WHIZZ presents 【INSIDEOUT 14】 SHE’s 2nd EP Release Show 開場/開演 18:00/18:30 前売/当日2000/2500(+1d別)
出演 WHIZZ SHE’s NO SUBSTITUTE the 1970 THE SLICKS
DJ KEVIN
B.G.M.「中村紘子/ショパン名曲集」 近づいてきた選挙に向けて選挙公報を読みながらショパン三昧。 毎回、どんな選挙でも選挙結果同様、投票率も気になっている。 んで、ぼくのまわりは音楽関係の友人がとっても多いんだけど、多くの方々が「投票した」ってSNS投稿をしています。 おそらく投票率80パーセント越えだに(笑) 「政治はロック」かどうかは知らんけど、ロックに夢中なひとの多くが政治に関心を持っているのは事実です、個人比ですが。 実は昨年、気づいたことがあって。 クラシック音楽におけるピアノのソロ楽曲を真夏に聴いていると室内が涼しくなるんだ、ホントに。 とりわけ効果テキメンなのがショパンなのです。 よろしければお試しあれ。
![]() |
No.1787 - 2025/07/13(Sun) 20:00:57
|