[ 掲示板に戻る ]

記事No.1806に関するスレッドです

秋の虫の音にまつわる話 / 淳吉郎
9月某日。袋井市に存する音楽仲間ハルノオトさんのお店、東山ガレージへライブ観戦。
お店企画「作り人、その15」へ。
出演順にマシス、穂乃実、だあこえたかぼうきまっち、ハルノオト(各敬称略)。
袋井市郊外の自然に囲まれた地域にあった小屋、それをハルノオトさんがほぼハンドメイドに近い感じで音楽スペースにリフォームしたお店、ということをかねがね耳にしていて。
んで今回、ようやく訪問となった次第でございます。

日々の生活から生まれた楽曲なのに、いい意味で「生活感」を感じさせないマシスさん。
卓越したガット・ギター奏法と、短い言葉で「浮遊感」あふれる唄いまわしの穂乃実さん。
「鈴虫の触覚の長さ」から「アラスカに生息する海洋動物の体長」までに至るだあこえさんの世界観を見事に色づけするたかぼうさん、きまっちさん。
「自然に囲まれた環境」と、そっからクルマを走らせて出かける「街という環境」を同一して唄うけど、それは決して直列ではなく並列なハルノオトさん。

みなさん全員がニッポン語によるオリジナル演奏だった。
出演したみなさんの演奏中にハルノオトさんがコーヒーの豆を挽く音が聞こえてきた。
出演者転換時にハリーやマーシーのソロ作品が流れていた。
そして、イベントの始終、小屋の外からは秋の虫の音が聴こえていた。
そんなサイコーな空間でした。

主演したみなさん、お疲れさまでした。ありがとう。

☆★☆★☆★☆★
わたくし、間近のステージはこちらでございます。

☆The Who族
2025年10月12(日)
やらまいかミュージックフェス
会場:浜松 Merry You
出演時間:16:55
料金:入場無料

☆The Who族
2025年10月19(日)
フルーツパーク時之栖 de Live vol.17
会場:浜松 フルーツパーク
open 10:00〜17:00(出演時間未定)
出演:The Who族 その他
料金:フルーツパーク入園料のみ

☆THE SLICKS
2025年11月16(日)
Let The Good Times Roll vol.10
会場:浜松 G-SIDE
Open/Start 16:00/16:15
出演:PERMARS、??木まひこ、南シナ会、THE ANGLE、THE SLICKS
DJ DANCE DANI
料金:前売/当日 2400円/2900円(共に1d別)


B.G.M.「THE ROLLING STONES/HEARTBREAKERS 14 LOVE BALLADS」
ザ・ローリング・ストーンズ、1981年発表の編集盤。
初期から中期に渡るカバーからオリジナルまでのラブ・バラード全14曲収録。
国内盤の解説は鮎川誠さんと山名昇さん。
このレコードはぼくが20歳そこそこの頃に浜松の中古盤屋で購入した記憶がある。
全曲それぞれにおふたりが対談形式でコメントしてんだけど、ぼくはまだ黒人音楽に目覚める前だったからチンプン・カンプンだった次第。
でも、今もギター弾いてる。
ストーンズ、鮎川さん、山名さん、ありがとうございます。

No.1806 - 2025/09/28(Sun) 01:29:14