みなさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 んでは、年越しからの事をさらっと。
大晦日の夜。夕方ここの掲示板に投稿後、レコード聴いたり、ソバ喰ったり、テレビを見たり。俺が大晦日にソバ喰ったりテレビ見るなんて行為、以前じゃぁ考えらんない。池上さんの年越し番組を見てた。最近名前を知って。んで初めて遭遇。しかし番組、面白かった「この人、いろいろ詳しいね。ってか話すのが上手だね。多くの場合、頭いい人は“偉そうな空気”が発散されるんだけどそれがないね」って思いながら。新年明けると近くの神社へ。セコイちっちゃな神社なんだけどお神酒を配布してた。紅白の餅までも配布。甘酒ももちろん、子供たちにはお菓子も配布だぜ。すげぇ。しかし“配布”って言葉はキミや俺みたいなロック好きだったらライブハウスでソノシートやらCDやらを無料でもらう時にバンド側が使う言葉だからね。お得感ありありって事さ。感謝しながら頂くのさ。 帰宅すると番組は変わってて『朝まで生テレビ』。実は若い頃から好きな番組で。頭いい人が“偉そうな空気”を炸裂衝突させてるのをブラウン管のこちら側から見るのさ。そうこうして就寝。
一日。ちょっと遅く起きておせち料理。おせち料理って豪華風だけど野菜中心でカロリー少ないんだよね。味付けは濃いけどさ。まぁ一年に1回だでいいら。でも大晦日にテレビやソバとか元日におせちとか。結婚は人の生活を変えてしまうのか。去年の正月もそれを感じたが今年は実感って事かな。部屋で最初に掛けたレコードは『THE WHO/LIVE AT LEEDS』。午後から中村家実家へ。お父ちゃんお母ちゃんといろんな話題でいろいろ会話。池上さんの話題もやっぱ出た。年末は紅白よりそっちを見たと。池上さん強し。深夜はテレビ。新春映画劇場みたいなやつ『ロッキー/ファイナル』だった。フィクション・ストーリー強し。現実は小説よりも奇なりだけど映画は現実よりも奇なり。んでも夢だけは忘れぬように。か。 一年最初の我が部屋、フーのレコードのあとはモッズやネオ・モッズのビート・レコードが鳴り続けたんだよ。
二日。午後から女房の実家へ。池上さんの話題、やっぱ出没。年末は紅白よりそっちを見たと。池上さんやはり強し。帰り道でユニクロへ寄る。部屋で着るセーターとか仕事着の下に着る衣類とかを購入。ドレックスのギグで必ず会うザビエル君にも店内で会った。彼はペルー人かな。そして焼きそばが好きな彼。「ドレックスも終わっちゃうみたいよ」って言ったら「えっ!」ってビックリしてた。知らなかったみたい。夜はモッズ・ビートのレコードが部屋を駆け巡ったのさ。
三日。近くのセコイ神社(けど配布はたくさん)で初詣は済ましてるけど“夫婦のデート”というニュアンスで外出。浜松の東、袋井市にある法多山(ハッタサン)へ電車&バスにて詣でた。屋台の出店(でみせ)がある参道。賛同するね、やっぱこうでなきゃぁ。地元のセコイ&太っ腹・神社には無いのよ、出店。秋のお祭りの時もなかったっけ。しばらくすると長身の色男に出会う。掛川市のハードコア・パンク・バンド:902のGr.&Vo.担当ナオマサ君「明けましておめでとう。今年もよろしく」ってご挨拶。 参道に賛同し山道を登り階段上がり。そして本堂へ辿り着くと満員。清志郎さんだったら「法多山ベイベぇ〜イェイって言えぃっ!」って叫んだであろう本堂でお祈り。いぇいっ!昼食は出店の焼きそば。実はこれが食べたくって・・・だけど味はイマイチ・・・ダシが効いてない・・・だけど目的達成なんでまぁいいかって事で・・・浜松へ戻るぜ、ベイベぇ。 浜松へ戻るとデパートで新春恒例のレコード市へ。探してたのがあったのでそこで2枚購入。ジャズのレコード2枚。女房もいろいろ買ってた。これはいい事で・・・俺自身が興味ない音楽でも結果的に聴く事ができるんで・・・いつでもいくつになってもいいおんがくにであいたい・・・全部ひらがなやん! その後はクワちゃんのお店:SONE RECORDSへ。お薦めレコード2枚購入。女房もいろいろ買ってた。これはいい事で・・・俺自身が興味ない音楽でも結果的に聴く事ができるんで・・・コピペ全開! いつでも音楽好きは同んなじ事を繰り返すしか能がないのかもしれませんね。
写真は購入したレコード。上部に写ってるのはポール・ウェラーが表紙のNME(ニューミュージックエクスプレスね)。クワちゃんはイギリスの有名な音楽情報誌:NMEを店を開業するず〜っと前から定期購読してたとの事。さすがです!んで「ジュンさん、ポール・ウェラーが表紙のNMEありますよ」「ふんと?」「そこですよ」「あった!あった!ウェラーカッコいいなぁ〜」「ジュンさんにあげますよ、そのNME」「まじすか!?」 俺は鮎川 誠とPAUL WELLERに惚れてるのさ。昨年も今年も来年も。80年代も90年代も00年代も10年代も。 THE SLICKS、活動再開した〜いっ!
|
No.866 - 2011/01/04(Tue) 19:32:34
|