[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ワッツマイジョブな話 / 淳吉郎
☆7月某日。
定期的に通っている病院(開業医)へ行った。
採血の後、看護師さんが言った。
「中村さんのお仕事はミュージシャンなの?」
「う、うん、そうだよ。自称だけど」
「洋楽とかを演られるの?」
「いや、オリジナルだよ。俺はねぇ、旅の途中で出会った女性との出来事を唄にして暮らしてんだ。悪いけど曲はたくさんあるぜ」
「あらまあ。ところで、うちの息子がベースを弾きたいって言い出したの」
「ほう。おいくつ?」
「小4」
「ショーヨンっ!?!?!?」
「同級生の男の子でギター上手い子がいてね。お父さんがギター弾いてて。彼はホテイさんがヒーローみたいらしくて」
「あ〜そうかもね、その世代だとね」
「それで、その子も小さい頃からギター弾いてるんだって。そんな流れでお前ベースやれ、みたいな話みたくて」
「へぇ〜」
「でも、最近ちょっと、一時期よりやる気が低下してるっぽいのよね・・・」
「いや、いいんじゃない、無理してやらんでも。やりたい時やればいいと思うに」
「ふぅん」
「あのねぇ、いやいや演ってたら、それは“音楽”に対して失礼だと思うんだ、ボクは。だからボクは、もとい、俺は決めてるよ。俺自身、音楽に興味なくなったら、とっとと止(や)めるつもりさ。旅をするのと音楽を聴き続けるのはおんなじ事なんだ、俺にとって。知らない場所に行きたいし、知らない曲を知りたいし。ね。んで、新しい出会いと新しい曲が生まれる。えへっ。そして空から雨が降ってくるから花が咲き・・・」
「あ、あ、あのお〜中村さん、次の採血の方が待っておられるので」
「さようか。したらば余(よ)は失礼する。さらばじゃ。 ♪あ〜め〜が〜ふってきぃ〜た〜 か〜なしいぃ〜おとを〜たてぇ〜て〜♪」
(中村氏、サンハウスの『雨』を熱唱しながら待合室へと退場)

☆7月某日。
所用にて自治会の班長のところへ赴いた。だってぼくは、今期の自治会組長。
用事を済ますと班長さんが言った。
「中村さんは学習塾にお勤めなの?」
「は?(どーゆーこと?)」
「この前、団地内の遊歩道でお会いした時、うんこ漢字ドリル持ってたでしょ」
「あ、見られてた?(やべぇ恥ずかしい)」
「あのドリルね、朝の情報番組でも取り上げてたのよ」
「えっ?そんな有名なんだ(マジか)」
「なんか話題みたいよ」
「いや、あれねぇサイコーだに。笑えるし、ホッとするから(これでなんとか名誉挽回かも)」
「班長業務も大変でねぇ」
「はい(そりゃそうでしょ)」
「あれ読めばストレス解消するかしら」
「はい、間違いなく。おすすめいたします(よっしゃー!業務完了っ!)」

☆班長さんと遊歩道ですれ違ったのは事実であり。
また7月17日の投稿記事の通りわたしはうんこ漢字ドリルを所有している。スーパーマーケットで入手した帰り道で彼女と遭遇してしまったんだ。
事もあろうにその日は「今夜は僕が晩ご飯を作る」と家内に宣言し、現時点で最も旬な食事のひとつであるゴーヤ・チャンプルゥの素材、と言ってもゴーヤと木綿豆腐とコマギレ豚肉だけだが、それらを大きめなレジ袋に詰め込んだものだから、くだんのドリルは片手に持って歩行していたのであった。
そして予想だにしない遭遇「あ、班長さんだ、やべぇ、うんこドリル、気づかれるかな?まあ大丈夫だら、んな細かなとこまで見てないって」なんつって安心してた。だがしかし、彼女はしっかりとチェックしてたのさ。
でも、それよりくやしかったのは、うんこドリルが世間で話題になっているという事実です。
まるで「こんなカッコいいバンド、みんな知らねーだろ。ははは、俺は7インチ・シングル持ってるもんね〜」って感じの(マニアックだと思われる)初期パンクやネオ・モッズ・バンドの自慢的音源所持のはずだったのに、案外みんな知ってたり、レコード持ってたりした時のあの感じにちょっと似てる(笑)。

B.G.M.「ダミア/よこしまな祈り」
女房が先日、下北沢の中古盤屋で買ったシャンソン歌手のレコード。
レコードも素晴らしいし、こんなレコードをひょいっと買っちゃう我が女房のセンスも素晴らしいと思う。

☆★☆★☆★

いよいよ今週末はライブ。
来られた方もれなく、ぼくが様々な旅を経て書き上げた数々の楽曲を聴くことができます(笑)。
共演バンドもみんなスゴイような気がする。全バンド初共演なんだ。
よろしくお願いします。

上空の中村 《あの夏》
8/5(土)キルヒヘア
開場18:00開演18:30
2000円(お飲み物1杯付)

出演:
Stripper
atomicfarm
ピンクロリータジュリエッツ
マシス
THE SLICKS

DJ: 
HimitsuSyounenn
Mum(MUMBLES)

No.1330 - 2017/08/01(Tue) 00:37:16
独裁者にまつわる話 / 淳吉郎
たとえば、野球場でいきなりサッカーが始まったとしたらどうだろう。サッカー・スタジアムで野球がプレイボールしたらどうだろう。
野球を見に来たお客さんのうち、多くの方々は憤怒するに違いない。サッカーを楽しみにして来たお客さんの多くもおんなじだと思う。
もしかしたら、その光景って、1965年7月のニューポート・フォーク・フェスティバルでディランがいきなり爆音でロックを演りはじめた時「多くのフォーク・ファンが彼に対してブーイングを浴びせた」って伝説的に語られている話に似てるかもしんない。

21日は浜松市繁華街にあるショット・バーへライブ観戦。
東京で活動されているドカンズのGt.&Vo.福井コウダイさんの弾き語りライブ。数ヶ月前に彼のライブをキルヒヘアで観て「おっ!カッコいいね〜」って思ったから。
彼の出演前には地元のフォーク・シンガーの方々が演られました。ギターも唄もお上手で、これぞまさしくフォーク、という演奏だった。その後に登場のコウダイさん。エレキでジャ〜ンってライブ。楽曲も歌詞も歌い方も、そしてMCも起伏に富んでて「やっぱロックってこーゆー事だよな〜」って思った。
そして、浜松のちっちゃなショット・バーだけど、あの時のニューポート某フェスと似たような雰囲気を、ちょっとだけ感じる瞬間もあった。ブーイングはないけど・・・俺の脳内の想像銀幕スクリーンで・・・そう思った。
世の中の誰もが自分の世界ん中の独裁者なんだ。きっとね。違うことは認めたくないのさ。

22日は浜松キルヒヘアへライブ観戦。
出演はフルーキー、THE JASON BLUE-RAY、青春☆金属バット、BEATSEEKER、にわかあめ、ザ・ハンズボーン。
そろそろ、もうじき、通称:夏フェスなんてククリの音楽イベントが全国各地で開催されます。おそらく老若男女問わず様々な出演者が演奏するんだろう。この日もそんな感じな全人類的ワールド・ロック・夏フェス的浜松キルヒ編だった。
ライブが始まった。
全バンドが老若男女各年齢における一日の食事摂取規定カロリー量を大幅に超えるかも、な熱量での演奏だった。お客さんもみんなノリノリ。イベント終了後、俺は駅のホームへ向かってそそくさと帰路についたんだけど、な〜んか身体が軽かった。そんな気がした。
きっと俺は俺の世界の独裁者なんだ。物事を自分の都合に対し良くなるように考えてるから。

21日と22日、企画のポテティ中村さん、お疲れ様でした。

☆★☆★☆★

ボクのバンド、ザ・スリックスの次のライブもポテティ中村さんの企画になります。あなたのお身体、間違いなく軽くなるに。

上空の中村 《あの夏》
8/5(土)キルヒヘア
開場18:00開演18:30
2000円(お飲み物1杯付)

Stripper
atomicfarm
ピンクロリータジュリエッツ
マシス
THE SLICKS

DJ HimitsuSyounenn
Mum(MUMBLES

写真は個人的なザ・スリックス用新規備品。3品をホームセンターで買いそろえて完成。備品って言い方、なんか企業っぽいね。
でも、まぁ、俺は俺の音楽世界の独裁者なんで(笑)。あなたの音楽世界におけるあなたとおんなじように。ね。

No.1329 - 2017/07/24(Mon) 01:03:38
お盆日記 / 淳吉郎
7月13日から15日にかけて我が中村家は盆供養。
迎え火、送り火、おしょろ様。実家へ集まり中村家みんなでの会話(ほとんど雑談)。そして初盆を迎えられた方々の家へも訪問。
ロックンロール・バンド生活を始めたティーンエイジャーの頃、こんな自分を想像していたか。うん、してない。
そうか、ぼくは歳をとったのか。いや、確かにそうだけど、来るべきものが来たとき、それをただ受け入れてるだけかもしんない。
レコード針がレコードの溝に従って、ただただ進んでゆくように。

14日は飼い猫を連れて獣医へ向かった。3年ワクチン接種。
移動用のカゴに入れ、玄関から自家用車へと向かってる時、彼はこれから訪れる出来事を察知したのか「にゅぎゅあぁ〜お にゅぎゅあぁ〜お」と今まで聞いたことがない声で鳴き始めた。最新型のエフェクター(ギター等の音色を電気の力により任意で彩り変える装置のこと)でも再現できないような声で。
クルマで移動中は、多少ゲインが下がった。けど、病院に着くと出発時よりさらにサスティーンが効いた音色をかまし出した。
ワクチン接種と簡単な検査をして終了。帰宅途中の車内はナチュラル・トーン。「用事が終わり、やっと我が家へ戻れるんだな」って察したのかも。動物の直感ってすごいです。
帰宅してカゴから出したら、カゴ内が湿ってた。どのタイミングかは不明だけど緊張やらなんやらで失禁しちゃったみたい。「あ〜んミック、ゴメンな ゴメンな ゴメンな (以下続く)」って自分の所業に対する罪悪感と彼への謝罪の気持ちがダブル・エコーになって胸の中を響き渡った。

16日はキルヒヘアへライブ観戦。メスカリンもちょっとだけ行った。いろんなバンドを観ていろんな事を感じた楽しい夜だった。

☆★☆★☆★

上空の中村 《あの夏》
8/5(土)キルヒヘア
開場18:00開演18:30
2000円(お飲み物1杯付)

Stripper
atomicfarm
ピンクロリータジュリエッツ
マシス
THE SLICKS

DJ HimitsuSyounenn
Mum(MUMBLES) 

写真は最近ハマってる本《うんこ漢字ドリル》からとある1ページを撮影。なんも言わんと見てみてください。小学1年生から6年生まで6種類あるけど、所有してるのは6年生版。名作です。

No.1328 - 2017/07/17(Mon) 23:29:26
記念写真 / 淳吉郎
ひまわり、本日開花につき正装にて記念写真
No.1327 - 2017/07/16(Sun) 10:55:22
お盆と星にまつわる話 / 淳吉郎
7月13日から始まるお盆に先立つ3日(月)、その日の午後4時30分は実家での「お施餓鬼(せがき)」という供養のため和尚様が訪れられた。
法事というものによって一族が集結するのは “当たり前の事” かもしれない。でも “不思議な出来事” のような気もする。“血がつながってる” っつー事実はそーゆー事なんだと思う。
他人様にはま〜ったくカンケーねぇ事なんだけど、でも個人的にはと〜っても重要な出来事、そんなモノがこの世の中にはたくさんあるのさ。
大好きなバンドのコンサートに行った時、全然知らないお客さんを見ながら「イェイ!俺ら、もしかして血がつながってるかもだよね!?」な〜んて一方的に思っちゃう “あの感じ” にちょっと似てるかも。
そんな事をちょっぴり考えた中村家のお施餓鬼でした。

9日(日)は東京・下北沢のライブハウス:GARDENに行った。
30年以上あこがれ続けているバンド:SHEENA & THE ROKKETS と死ぬほど大好きなバンド:THE GROOVERSのツーマン・ライブ。
『盆と正月が一緒に来た』ってことわざがある。この日の下北ガーデンは、個人的にまーさーにーそんな感じだったんだ。
だから、浮かれまくってる俺は当日のJR浜松駅新幹線ホームでもお気に入りのビール、サッポロ黒ラベルを大量に買い込んで上空に舞い上がるのを必死に阻止していたぐらい。
1本目のプルタブをぷちっとした瞬間、N700型のこだま650号はスルスルと浜松駅を発車したのさ。

定刻18:00ぴったりにグルーヴァーズのライブが始まった。
2015年発表のアルバムには未収録の(実質的な)新曲も演ってくれた。こーゆー姿勢がたまらなく好き。
そして途中でGt.&Vo.担当の藤井一彦さんは「こんな日なんで1曲カバー演ります」って言われた。イントロのギターが鳴った瞬間「ワオっ!」って思った。だって、始まった曲がシナロケ1984年発表のアルバム「ニュー・ヒッピーズ」B面1曲目収録『バック・ドア・マン』だったんだ。

一彦さんと俺は同年齢。おそらく彼も17歳の頃にそのアルバムを聴きまくったんじゃないかなって思った。んで、そっからカバー曲を選ぶっていうセンス。イェイっ!
プロ、インディ、そして俺みたいなアマチュア問わず、その当時からバンドを演り続けてる人たちにとってのロック・スター:シーナ&ロケッツ。彼らはずぅ〜っと変わらん光を、変わらん場所から、キュ〜んって発し続けているんだ。北極星みたいにね。
そんな気持ちがしました。

グルーヴァーズが70分ほど演奏された後にシナロケがスタート。
ギュい〜んってマーシャル・フルテン(英国産マーシャル・アンプリファイアの各種ボリュウム最大限の意)が炸裂しだした。
個人的な話で申し訳ございませんがシナロケのこの感じ、ボク的には星の数ほど体験してるんだ。だがしかし、このマイ・スターはいっつもおんなじ、んで、いっつも違う。信じられないかもしんないが本当の話さ。今夜も感動しっぱなし。だったんだ。

下北(下北沢)から三茶(三軒茶屋)のホテルへ帰る茶沢通りから見上げる夜空には、いっつもとおんなじ星が佇(たたず)んでいたのさ。
ぼくらのロック・スターは近くにいる気がするけど、でも実は、いつまで経ってもたどり着けない遠ぉ〜くの方にいるかもね。って話さ。

☆★☆★☆★
ザ・スリックス次のライブの詳細が決まりました。
すんげ〜夜になるら。
その後の予定も一緒に記します。

☆上空の中村 《あの夏》
8/5(土)キルヒヘア
開場18:00開演18:30
2000円(お飲み物1杯付)

Stripper
atomicfarm
ピンクロリータジュリエッツ
マシス
THE SLICKS

DJ HimitsuSyounenn
Mum(MUMBLES)


☆10月14日(土)
《MODERN PLOT vol.12》
浜松 キルヒヘア
O/S 18:30/19:00
出演:
BEATSEEKER、THE SLICKS 他

☆11月3日(金)
SWERVE 企画
詳細後報

写真は7/9の物販購入品。
シナロケ・タオル、藤井一彦生誕50歳記念Tシャツ、サンハウスの1973年3月12日福岡ライブCD。
俺の部屋は今日もスターだらけでキラッキラ。

No.1326 - 2017/07/10(Mon) 23:00:37
居酒屋の女の話 / 淳吉郎
先日、新聞紙のテレビ番組欄をツラツラと眺めていたら新番組の紹介があった。ドラマらしい。
みなさまもご承知の通り、ここ2年ぐらい前からマスコミ媒体の宣伝(もしくは経済界の戦略?)もあり《ネコ・ブーム》と言われております。
んで、今回の新番組もネコ関連らしく「あん?またけ?ネコを利用すんなや!ファック!」と心の中で中指を立てながら「へぇ〜おもしろそ〜見てみるかな〜」と、これまた心の中で親指を立ててるボクがいた。
そうさ、だれしもが目の前に現れた十字路では行き先の選択(もしくは取引)をしなくちゃいけないんだ。人生のいろ〜んな場面で。
【視聴する】の選択ボタンをボクはツンって押した。すべてはノリとタイミング。

6月某日の金曜日、夜10時、家内と一緒にテレビジョンの前に鎮座した。くだんの番組をオンタイムで見るのさ。
テレビ・ドラマ慣れしてないボクだけど画面を凝視してるとストーリーがだんだんと見えてきた。かすみが晴れて天下の富士山が見えてくるように。
主人公はネコではなくネコを飼ってる飼い主だった。んで、現在の日本が抱える社会問題(もしくは時事ネタ)にも触れるストーリーで「へぇ〜」って思った。番組後半では主人公の男が行きつけの居酒屋に行くシーンが出てきた。イケメンな主人公にオーダーをうかがう店主の女性は鼻声だった。「あれ?この声は・・・」彼女の顔が画面にアップされる「あっ!あなたは美保純っ!」!!!。
35年前からのボクの永遠のアイドルは35年経過しても変わらぬ鼻声のまんまだったのさ。
いやぁ〜ホントにいいドラマです。『ブランケットキャッツ』と言います。みなさん、よろしくお願いします。

1日(土)は静岡県内各地でライブがあったけど、都合が合わず断念した。
また、前日:金曜日はバンドの練習があったためニッポンのドラマ史上屈指の名作と言われている『ブランケットキャッツ』はタイマー録画。だもんで1日(土)の夜はそれを見て過ごした。
姫の鼻声はあいかわらずボクの鼓膜をピンクに染めてしまう。かわいらしいお顔を拝見するときはボクの茶色い瞳の奥にある黒いところに掛かっているピンク色のカーテンをするするってスライドさせるのさ。
「そーいえばティーンエイジャーの頃、真面目に悩んだっけ。もしも、ぼくらふたりが運命的に結ばれることがあったとして・・・でもよ、ふたりとも名前がジュンだし。彼女がお嫁に来たらぼくはナカムラジュンだけど彼女もナカムラジュンなのさ。逆にぼくがあちらへお婿に行くとするら。そうすっと彼女はミホジュンであるけどぼくもミホジュンだに。いやぁどーしたものかなあ・・・なんて悩んだよなあ」なんて思い出にふけっていたらドラマはいつの間にか終わっていた。

☆★☆★☆★
ザ・スリックス、次のライブです。

上空の中村 《あの夏》
8/5(土)キルヒヘア
開場18:00開演18:30
2000円(お飲み物1杯付)

Stripper
ピンクロリータジュリエッツ
マシス
THE SLICKS
etc.

DJ HimitsuSyounenn
Mum(MUMBLES)

写真は日曜日に買った扇風機。20年以上使った扇風機がガタガタになったんで買い換えた。
メーカーはやっぱり、どうしても、当然、山善。イェイ!

No.1325 - 2017/07/03(Mon) 22:25:40
ファミリー・ツリーと道路にまつわる話 / 淳吉郎
月刊や季刊などの音楽雑誌の多くが発刊のたびに巻頭特集を組んだりする。《××年代の○○○シーン大特集》みたいな感じで。
個人的には昔ほど雑誌を買ったり立ち読みすらもしなくなったんだけど、おっ!これは!って内容の時は買っちゃう。
多くの場合、特集の後半戦で登場するのが“ファミリー・ツリー”というやつです。

「なるほどなぁ〜」と思ったり、「えっ!?こんなつながりだったんだ」とかビックリしたり。見てるとおもしろい。楽しい。
「あの時代の、あのすんげーシーンでも、人々が(いろんなバンドを)行き交ってた風景は平成29年になってもバンドやり続けてるボクらと実は似てるじゃん」なんて安心したりね(笑)。

ファミリー・ツリーと似てる存在が道路だと思う。
国道〜県道(都道・府道・道道)〜市道(町道村道)って延々とつながってる。
んで、ふたつに共通してるのは上から下へ、だけじゃなくって横から横へ、下から上へ、って事もあるという点だと思います。大御所バンドの後輩の後輩がそのバンド関連のメンバーに抜擢されるみたいに。市道を走ってても国道に合流できるように。まあ、もともと上も下もないかもしんないけど。

24日(土)は岐阜県中津川市BIG DOORへライブ観戦。
出演はLinus Jet Diner、Unbounded monogram、BEATSEEKER。
初めて訪れるお店:ビッグ・ドアの1間(180センチメートル)のドアを開けるとぷぅ〜んとロックの匂いがした。イェイ!さ。
壁に掛けられた数々のレコード・ジャケットとバンドのポスター。中でも個人的にワオっ!って思ったのがバー・カウンター内の一番奥に貼られたキース・リチャーズのソロ1st『トーク・イズ・チープ』のドデカい販促ポスター。あんなの初めて見たぜ。
ライブはお店のオーナーでもあるオサムさん率いるライナスからスタートし、長野からのアンバウンデッド、そして磐田浜松からビートシーカーへと続いた。本当に楽しいライブだった。サイコー過ぎた。
オサムさん、お世話になりました。

BIG DOORへはクルマで行ったけど、数週間前にネットで場所を調べてて驚愕したんだ。
お店は国道257号線沿いにあるとの事・・・「えっ!?マジすか? あ、あのぉ〜ボクの実家は257号線から東へ200メートル行ったとこだに」。
俺んちのドアから西へ200メートル進んだあと一回だけ右折すりゃぁ、あとはその国道をズンズン行けばオサムさんのお店のドアに着けるんだ。「遠くて近い存在」かつ「近くて遠い存在」ってのは間違いなくこの事だと思うけど。

翌日は中津川の、とある墓園を訪れた。
今年2月に急逝されたロックギター弾きである友達のお墓参りをしました。
同伴してくれたのが彼の従兄弟にあたる中津川在住の方。彼もギター弾きとの事。
お墓の前でお花とお線香とサッポロ黒ラベルをお供えして合掌した。
「イトちゃん、サヨナラね」って気持ちになるだろうなって思ってたけど、不思議なもので「イトちゃん、久しぶり」って、そんな感じでした。

俺ん中にロックのファミリー・ツリーがあるのかどうかはわかんないけど、数年前に浜松の友達が中津川のライナスを浜松に呼んでくれた事、そして福岡の友達が「絶対にジュンちゃん気に入るから」ってスキマノザラシを紹介してくれた事(京都のバンドだけどお墓の中の彼は中津川出身)、そんないろんな事が京都にある碁盤の目みたいなたくさんの十字路のように交錯した2日間だったのです。


☆★☆★☆★
ザ・スリックス、次のライブです。

上空の中村 あの夏
8/5(土)キルヒヘア
開場18:00開演18:30
2000円(お飲み物1杯付)

Stripper
ピンクロリータジュリエッツ
マシス
THE SLICKS
etc.

DJ HimitsuSyounenn
Mum(MUMBLES)

写真とB.G.M.「PAUL WELLER/A KIND REVOLUTION」
先日発表された鮎川さんと並ぶ我が師匠:ポール・ウェラーさんの新作。
細かいコメントって、なーんにもいらんね。「オッケー!イェイっ!」って感じ。
俺ん中にロックのファミリー・ツリーがあるのかどうかはわかんないけど、ツリーがあったとして、その木の上から照らしてる太陽みたいな存在なんです、マコちゃんやウェラーってさ。
よっしゃー俺も新曲つくるぞー!

No.1324 - 2017/06/26(Mon) 17:15:45
全553件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 79 >> ]