[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

真昼間ライブ / 淳吉郎
今日は真昼間から静岡でライブ。バンドリーダーから「黒シャツ・黒タイ着用」のお達しあり。おそらく自身初となるライブ衣装。ちょっとは俺感を出したいんで10年前にフクちゃんから頂いたサンハウス・バッチ取り付け。
No.1229 - 2015/12/06(Sun) 08:37:06
某日日記 / 淳吉郎
☆11月某日。ぐぉほん。急に冬らしくなって。寒さ到来。
ぐぉほん。せきがコンコンと止まらない日々が続いてる。薬局でせき止め薬を調達するも効果なし。ぐぉほん。使い終わって別の薬にしても効果なし。ゴホンじゃなくてぐぉほんなのだ。豪快なメジャー・コードじゃなくてマイナーセブンス・コードなせきなんだ。ぐぉほん。

☆ゴホンといえば龍角散
ゴッホの絵の具は盛りだくさん
モネの絵を見て揉(も)めている
マネの絵なら真似できる

☆11月某日。浜松ビスケットタイムにて本間章浩さんのライブ観戦。
平日だったり悪天候だったりの諸事情にもかかわらずホントに本間さんの演奏を求めてるお客さんが集まった日だった。本間さんはいつも通りの全力全身全霊の演奏。終演後、明日も仕事と言うことを忘れて彼といろんな事をおしゃべりした。いい夜。

☆11月某日。急遽、ヘルプ・ギター参加となったバンドの初練習。
まったく知らないメンバーと合わせるバンド練習なんて久しぶり。黄金のロックンロール名曲をそのバンドの風味で演奏。刺激的。

☆12月6日(日) 静岡ケントス 《駿府ROCK JAM 2015》
開場 13:30 開演 14:00 前売り:3000円 当日:3500円 (1d別)
出演;オレンジレディ、ドライマティーニ、CAROL’sキャロルス、ゴールデンエスビス&ウラジミールwithピスタチオ
わたしはゴールデンエスビス〜にサイド・ギターで参加。

☆11月某日。会社で使ってる自分専用のパソコンが故障。
同僚のパソコンを借りながら10日間作業。他人のパソコンは使いづらい。他人のギターを弾くのは慣れてなくて弾きづらいように。ストレス蓄積の日々。

☆その後、新しいパソコンが支給された。
が、ウィンドウズ8だか9だか10だかの最新鋭機なのに、これがすこぶる使いづらい。新型なのに使いづらいんだ。余計なお世話が多すぎる、コンピューターのくせして。
たとえばメールを打つのに「よろしくお願いします」って一回使ったら次回から「よろしく」って打っただけで以降の「お願いします」が選択される。これは便利。だけど、あわてんぼうなボクが「お願いしします」とか「お願いしSしるこ」とか「お願いシドヴィシャス」とかって間違えて打っちゃうと「よろしく」の後に続く選択肢としてそれらすべてが羅列されちゃうんだ。
獅子鍋、とか正月のおしるこ、とかシルバー・リングがぶら下がってる革ベルトとかを思い出しちゃって仕事にならないんだよう。

☆11月某日。金土日と浜松キルヒヘア三昧。
金曜日はビートシーカー企画でDJ参加。グレープフルーツフルフラット、柳茶屋、ビートシーカー、デンジャーサインズ。全バンド、おもしろかった。それゆえに飲み過ぎた。打上げ後半から代行呼んで帰宅までの記憶がゼロ。近年まれに見る泥酔でーす。
土曜日はザ・フーのカバーバンド、ザ・スーのライブ。ほぼ年一回しかライブを演らない彼ら。だからよけいに楽しみなんだ。今回は『無法の世界』も演奏。その姿勢に感動。
日曜日は自分がヘルプ参加してたファンブラーズの企画ライブ。来てくれたみなさん、ありがとうでした。出演は820光線☆、スーサイド・クライ・ベイビーズ、トミー来風、ファンブラーズ66。共演のみなさん、本当に素晴らしかった。
このライブで自分のヘルプ参加は終了。いい経験をしたと思う。自分のギターに足らない部分もわかったしね。でも、知るべきことを知ったのか。知らなくてもいいことを知ったのか。それは不明だ。

B.G.M.「BOB DYLAN the bootleg series vol.3」
1991年発売。聴いてると、この音源を買った当時の風景が脳内を巡ります。音楽の力と言うべきか音楽ディスクの力と言うべきか。この先もダウンロードはしたくないなあ。

写真は本間さんのバンド;King Biscuit Timeの新音源『?Y』。
素晴らしいです、この音源。

No.1228 - 2015/12/03(Thu) 23:45:03
晩秋の話 / 淳吉郎
☆晩秋って言葉がホントに似合う時期なのにあったかい日々が続いてます。
22日(日)午前中、庭の水やりをした。
すると、あら不思議、我が家に拡がる約0.5平方メートルの芝桜とよばれる緑地帯に一輪の花が咲いていた。両目をズームイン。わおっ!やっぱ桜だ!
“狂(くる)い咲き”なんて言葉が脳裏をよぎったけど簡単に発しちゃいけないかもな。なんてね。そうなのはもしかして俺かもしんないし。なーんちゃって。
でも、きっと彼は純粋に反応してしまっただけなんだ。たったひとりだけで。

☆11月の最終週は用事がいっぱい。

我が女房が参加してるバンド、ビートシーカーの7インチ・アナログ盤レコ発イベントにDJにて参加します。よろしく〜。
ここ2〜3週、部屋でやってたレコード選び。やっぱり楽しかったー。
◎“MODERN PLOT vol.10”
〜DANGER SiGNS JAPAN TOUR 2015〜
《BEATSEEKER 1st EP "LOVE SONG" Release Party》
11月27日(金) 浜松キルヒヘア
19:30/20:00 2000円(+1d 500円)
DANGER SiGNS (from U.S.A.)
柳茶屋
グレープフルーツフルフラット
BEATSEEKER
◇DJs◇
PUJARI, 淳吉郎(THE SLICKS)

昨年8月からサイド・ギターでヘルプ参加中のバンド、ファンブラーズの企画がキルヒヘアで行われます。よろしく〜。
このライブでボクのこのバンドでの活動は終わりでーす。
◎“Foolish Heart vol.3”
11月29日(日) 浜松キルヒヘア
18:00/18:30 \1500(+1d \500)
820光線☆
SUICIDE CRY BABYS
TOMMY 来風
FUMBLERS’66

☆11月中旬の初め頃、携帯電話に『留守電あり』のメッセージあり。バンドをやってるその人に連絡をする。
「12月6日に静岡でライブ決まってるんですけどリード・ギターが出れなくなっちゃって。ジュンさん、お願いできますか」
「え〜〜〜ちょっと待って・・・だってすぐじゃん」
「はい、2回練習やって、できれば3回やりたいんですけど・・・」
一回だけライブを見た事があって。いい意味でライブ命のクセのあるバンド。
演奏曲を教えてもらう。往年のロックンロール代表曲を中心とした選曲。
熟考かつ即決。演る事にしました。
ぱちん!って火花が飛んだんだ。

☆「ゆるキャラ?あ〜ん?そんなの興味ないね〜」なんて思ってる。
「そんなヤツらよりうちの猫、ミックのほうが69万倍ゆるいし、おもろいし、しかも天然だぜ」ってね。
どーゆー因果か《ゆるキャラ・グランプリ》とか言う全国区のイベント本年度決戦大会が我が街:浜松で今年は開催との事。
んで、どーゆー因果か、そのイベントのパフォーマンス・コーナーで前述の12月6日ヘルプ参加のバンドが出演との事。
んで、どーゆー因果か、そーんな因果で22日(日)の決戦大会に足を運んだ次第。この俺が。

☆満員の東海道本線。満員の歩道。満員の交差点。満員のチケット売り場。すごい人。
ニッポン各地からゆるキャラ・フリークな老若男女総集結な感じ。でもボクの目的はひとつだけだし。
13時半ぴったりにそのバンドの演奏が始まった。持参したソニー・ウォークマンの録音ボタンをぱちっ。
ゴールデン・エスビス&ズリターズ、素晴らしいライブだった。

B.G.M.「THE GREATEST/SHEENA&THE ROKKETS」
11月23日はシーナの誕生日。そしてシーナ&ロケッツのデビュー日。誕生日。38年目。
鮎川さんにお伝えしたいこと、いっぱいある。もし、またお会いできるならばその時にお話ができればうれしいです。
シーナにはピーン!って空に向かって飛ばします。
お誕生日おめでとうございます。

写真はひとりぼっちの芝桜。カッコいい!

No.1227 - 2015/11/23(Mon) 00:58:13
デビューの話 / 淳吉郎
☆先日の投稿で記したように我が家の垣根にはスズメバチの巣が存在しており、大家さんが毎年恒例の秋の垣根伐採に訪れた際、ホントに運悪く伐採中にハチに刺されてしまい、即わたしはハチの巣の駆除屋にTELをして、後日無事に巣は取り除かれ、ました。
駆除後、彼がこう言った
「ここから旅立ったハチが場所を覚えてるんで来年も気を付けてください」
そしてこうも言った
「残ってる部分の伐採は10日後ぐらいにしてください。旅立ったハチが実家に戻ってくる可能性もありますんで」。

☆土曜日はその垣根の残った部分の伐採をした。
大家さんは残った部分のカットをやりにまた来るって言ってくれたけど、いや残りはボクが自分でやりますよってお伝えしたんだ。スズメバチは2回目に刺される方が要注意って言うし。
チャキっ チャキっ、シャキっ シャキって切ってくと段々コツがつかめてきた。すると、どうしたことか楽しくなってくる。もっと俺に切らせろ、なんてね。ジャム・セッションでのソロ回しでいい気になっていつまでも弾き続けてる奴みたいだな。

☆伐採後は路上や地面に落下した枝葉を収集。
拾い始めて30秒後、ふっと左下の葉っぱを見るとこんもりふくらんだ胴体に黒と黄色のしま模様の羽虫。
「ん?ん?きやあ〜〜〜」
「あ、あ、あの・・・あなたの実家を取り外したのはボ、ボ、ボクじゃありません。駆除屋さんです。いやや、ボクはね、やめろよって止めたんですよ。スズメバチのみなさんが住んでるんだから、この冬も越さなきゃいけないんだから・・・って忠告してるのにあの駆除屋はボクの言葉に耳も貸さないんですよ、ったくあの野郎」。

☆昼飯作成中の女房がいる台所にあわてて回り込みガラス戸を叩く。
「ハ、ハ、ハ、はっくしょ~んじゃなかった、ハチがいるだよ!スズメバチが戻ってきた!スプレー持ってきて!」
運よく数年前に『ハチ・アブ駆除スプレー』を購入済みだった。未使用のまんま。まさかここで使う時がくるとは。
開封したスプレー片手に現場に戻るとまだいる。でも肌寒い気候のせいか元気がないっぽい。ちょっとだけ、ごめんねって気持ちでプシュウ〜って駆除デビュ〜。

☆こりゃ来年初夏はおそらく垣根に戻ってくるでしょう。
巣を作る前にスプレー散布で近づけないようにしようか。
あ、できました。

安全なスズメバチ とかけて 中年男女の肌 と解く その心は ハリがない

でも、針のないハチってのもダブル・チョーキングのないロックンロール・ギターみたいで刺激がないな。

☆“Foolish Heart vol.3”
11月29日(日) 浜松キルヒヘア
18:00/18:30 1500円(+1d 500円)
出演;
FUMBLERS’66
820光線☆
TOMMY 来風
SUICIDE CRY BABYS

写真は今月初めに発売になったTHE GROOVERSの7インチEP盤。やっと彼らの音源をアナログで聴ける日がやってきた。感無量。そして今週末13日には下北沢でツアー・ファイナルがあるんだ。

No.1226 - 2015/11/09(Mon) 23:24:28
ハチコロリアンの話 / 淳吉郎
☆一軒家を借りて住んでる。
大家さんとの関係は良好といってもよかろう。
というか、いい人なんで。彼は。権力をいっさいちらつかせないし。ぼくはそういう人が好きだ。
そんな彼は毎年、10月になると南側と北側に植わってる垣根の刈り込みに来てくれる。
今年も来てくれた。平日の昼間にご夫婦での作業。
その日、帰宅すると北側の垣根が途中まで刈られたままの状態だった。
「なんだろう。キツネの嫁入りがあったかな」とか思いながら家の中に入った。黒ラベルを飲みだしたら電話がプるるる。
「はい、中村でーす」
「あ、中村さん?」
「あ、大家さん、今日は刈り込みありがとうございました」
「うん、だけどね・・・」
「あ、ちょっと残ってますよね」
「いやあ、垣根の中にスズメバチの巣があってね。俺、刺されちゃったんだよ」
「えーーーっ!」

☆インターネットで『浜松 スズメバチ駆除』にて検索。
家から1kmのご近所に業者の存在を発見。ど近い。すげえ。連絡したら4日後に来てくれる事になった。まずは依頼者立会いのもと現場確認をするらしい。状況次第ではその場で巣の除去作業も始めちゃうとの事。
秋が深まり午後6時半にはすでに夜のカーテンが辺りをおおう昨今であります。当日、そんな時刻に業者がやってきた。
巣の場所を教えるとそこへ行き
「ああ、ここですね〜うん、はい、それではやりましょう。少々お待ちください」。

☆3分後に低予算の近未来映画みたいな衣装に着替えた彼が登場した。
たぶん彼の役名はハチコロリアンだな、とぼくは思った。ハチコロリアンは右手にスプレー、左手に収納袋を持つと
「すみません、玄関の明かりは消してくれますか」
「はい、わかりました」
ハチコローがんばれ、そう思った。
真剣な彼の姿勢になんか尊敬と親近感が混ざったようなものが芽生えちゃってね。だからぼくはもう彼の事をハチコロリアンなんて堅っくるしい本名で呼ばない。ハチコローってあだ名で呼ぶのさ。

☆100円ショップで買ったような簡易スタンド・ライトを設置するとハチコローは子供の頭ぐらいな大きさの巣にあるハチの出入り口からスプレーをプシュぅ〜〜〜。
10分で作業は終了した。料金は8000円(税別)。
「ハチだけに8000円なんですね」
と言おうと思ったがある意味、彼は命を賭した作業をしていたと思う。だから言わなかった。

☆帰り際にハチコローは名刺をくれた。
そこには事務所の所在地と電話番号とメール・アドレスが記載されてた。よく見ると普通電話と携帯電話とアドレスすべてに“8”という数字が多用されてた。やっぱりか。そしてこう言った
「中村さん、この時期はもうハチの子供が飛び立ってますんで来年、気を付けてください。場所を覚えていて戻ってくる可能性大です」
「えっ〜〜〜っ!」
来年の初夏、俺がハチコロリアンか?

☆サイド・ギターとしてヘルプ参加中のバンド、ファンブラーズの
ライブが決まった。
そしてこのライブでわたしのヘルプ参加は終わりとなります。
ご都合つく方、よろしくお願いします。

“Foolish Heart vol.3”
11月29日(日) 浜松キルヒヘア
18:00/18:30 1500円(+1d 500円)
出演;
FUMBLERS’66
820光線☆
TOMMY 来風
SUICIDE CRY BABYS

写真は「BARRETT/SYD BARRETT」
大家さんからの電話を受けた後に「ハチ」って思って聴いたのがこのレコード。
シド・バレットの2枚のレコードって聴いてると彼の声のトーンに刺されたような気分になっちゃう。

No.1225 - 2015/11/03(Tue) 23:06:34
訂正。 / 淳吉郎
昨日の投稿の訂正です。ヒートウェイブを唄ったのは藤井さんでした。すみません。
No.1223 - 2015/10/28(Wed) 20:10:30
ガーン ガーン ぶるぅ ぶるぅ / 淳吉郎
☆初めての日、ぼくは打ち震えた。ガーン ガーン ぶるぅ ぶるぅ。
「こんなんだったんだ」
「想像のビルディング100階越えかもよ」
「“百聞は一見にしかず”っつーよりも“100回の妄想があってこそのギンギン感”だいね」
みたいな。

☆先週末はいろんなイベントが各地であった。
みんながしたようにぼくも自分のシコウにぴったりなイベントを選びました。
100人のピッチャーが100通りのカーブを投げる。
100匹のネコが100通りのツメトギをする。
100人のギター・プレイヤーは100通りの『ルート66』を弾く。
だら。

☆10月23日は豊橋市のライブハウス、AVANTIへScrambleとGroovin’のライブを観に行った。
ふたつのバンドに先立って演奏したのがTERAベラーキーというビートルズ・カバー・バンドだった。
ベース担当はなんとこの日最後にGroovin’で演奏される寺岡さんだった。
あの日、俺はアナーキーの1stアルバムを聴いてロックの世界に入った。ガーン ガーン ぶるぅ ぶるぅ。打ち震えた。パンクロックと呼ばれる音から入ったんだ。そしてこの日、寺岡さんはビートルズを弾いていた。
何年経っても、どんな音楽を演っていても、カッコいい人はなんにも変わらずにカッコいいんだ。そう思った。感動しました。
続くScrambleは相変わらずボク個人的にグッと来るカバー曲を演奏。そしてGroovin’の演奏が始まった。
シラサギのような白壁だから姫路城の別名は白鷺城なのか。だったらグルーヴィンな演奏をするから彼らはGroovin’なのか。それは魂(ソウル)込めるからSoul Music。揺れて(ロック)しかも転がる(ロール)からRock’n’Roll。みたいな感じじゃないか。もう最高。
俺はひとりで揺れまくった。

☆10月24日は三重県松阪市のライブハウス、ROCKERS CLUBへThe One Nightsのライブを観に行った。主催は伊勢市在住の友人:辻坂くん。
O.A.で辻坂くんがBa.を担当するGX 61が出演。博多ロックのカバー中心にガッツな演奏。そして、その後はその日のゲストとしてクレジットされてる渡辺信之&野木新一のライブへ。
渡辺さんは長らくシーナ&ロケッツのメンバーとしてベースやギターを担当されていた方。バンドを離れてからはラモーンズのカバーを中心に全国でライブを展開されている。この日はラモーンズに加え先月に発売されたばかりのキース・リチャーズの新作アルバムの曲も披露。感動した。
次はThe One Nightsのライブさ。

☆ワンナイツはDr.担当の梶浦雅弘さんを中心としたバンド。固定メンバーで活動をしないバンドのようです。今回のメンバーは俺的にヤバかった。どヤバいんだ。
Vo.&Gt. 延原達治(THE PRIVATES)
Vo.&Gt. 藤井一彦(THE GROOVERS)
Ba. 渡辺圭一(HEAT WAVE,DEE DEE FEVER)
Dr. 梶浦雅弘(VIVA LA SILVA)
梶浦さんは2007年初までTHE MODSで活動されていた方。現在はVIVA LA SILVAというシルバー・アクセサリーのブランドを経営されてる。

☆ライブが始まった。
「おそらくルーツ・ミュージックのカバー選曲なんだろうな」なんて想像してたら大間違い。
いきなり藤井さんの唄でグルーヴァーズの曲が始まった。続いて延原さんでプライベーツの曲。自分のバンドの曲をこのメンバーで演り続けるふたり。途中で「山口洋の気持ちで唄います」って延原さんが言ってヒートウェイブの曲が始まるし。
サイコーなライブだった。世界各国で活躍してる選手がワールド・カップだ!つって母国チームに結集して面白いゲームを見せてくれた、あの感じにちょっと似てる。
素晴らしいバンド、素晴らしいチームはホームでもアウェイでも最高なプレイなんだと思います。
辻坂くん、サイコーなイベントをありがとう!

B.G.M.「V.A./ONE ORIGINAL STEP BEYOND:THE STORY OF SKA」

写真は梶浦さんの物販で買ったコースター。
ライブが終わってしばらくしたら梶浦さんが物販コーナーにいた。「どうしよう、どうしよう」って思った。
俺が初めてライブを観たのは1982年11月20日。THE MODS B-29TOUR 浜北公演。俺15歳。あの日、ぼくは打ち震えた。ガーン ガーン ぶるぅ ぶるぅ。って。
あん時にステージで叩いてた人が目の前にいるんだ! 物販コーナーに行くとカッコいいシルバーがたくさんあった。けど、あいにくぼくはシルバーにそんなに興味がないの。だからコースターを購入。
あの日のステージでドラムを叩いてた男にぼくは握手をしながらいろいろとお話をした。彼は「ああ、そうなんですかぁ」ってニコヤカに接してくれた。
“あの日”から33年後にまたもや俺は打ち震えたんだ。
ガーン ガーン ぶるぅ ぶるぅ。

No.1222 - 2015/10/28(Wed) 00:48:16
全553件 [ ページ : << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 79 >> ]