4月2日に開催された自主企画はある意味に於いて「心のよりどころ」みたいなものであった。「この企画があるから仕事も頑張れる」みたいな「この企画が終わるまではくたばるわけにはいかない」みたいな。“HIT A TARGET VOL.9”を中心にしてボクの世界は廻っていたんだ。 だから4月3日以降はもぬけのカラ状態のジュンちゃん・・・なわけはなく。やっぱり調子をこいて生活しているのであります。
☆4月3日(日)はルクでプジャリ企画“FIRST! LAST! ALWAYS! Vol.3”。多くのバンドが出演。ジャンルはバラバラ。だけど、それは見事なまでにルクレチアでしかできないような、そしてプジャリならではのイベントだったんだ。ほんとに楽しかった。プジャリお疲れ様。
☆4月5日(火)はルクでなまこのライブ。これには猛烈に感動した。恐怖系な昔話をドラム担当のあかねちゃんが語りながらドラミング、かたやギター担当の路ちゃんはその話にあわせて効果音っぽくギターを弾く・・・というよりも鳴らしてるんだ。昔話はしっかりとしたストーリー性を帯びていて、そして各章に分かれていて、そして演奏のニュアンスも変化してゆく・・・そう、それはまるでオペラのようだったんだ!昔話自体もあかねちゃん創作と聞き、ボクはただただ唸ったんだ。あかねちゃん、路ちゃんお疲れ様。
☆4月6日(水)はルクでShyさんのライブ。アコギでの弾き語り。しかし完全なロックンロールだった。声がいい。ギターも無駄な事をせずにソリッドかつエモーショナル。歌詞も伝わりやすい内容。そして、しっかりとした彼の思いがこもっている。MCも面白いし。アクションもカッコいいし。ロックンロール・ショウだった。激烈に感動したんだ。52歳と言っておられたが、今でもギターを弾いてライブするのが好きでたまらないって感じが最高に伝わってきた。ぶっちゃけた話「やっぱプロで演ってきた人は違うなあ」って思ったのも事実。 ボクも弾き語り演ってみようかな。ってちょっと思ったり・・・
☆4月8日(金)はルクで花田裕之さんのライブ。花田さんは今まで何回ルクでライブしたんだろう。そして初めてルクでライブしてくれた日にボクが持参したルースターズの1stアルバムにサインをもらった時の喜びは今でも昨日の事のように覚えているんだ。
B.G.M.「BOB DYLAN/the bootleg series volume2」
LUCREZIA FINAL〜AFTERHOURS〜 4月9日(土) ROCK BAR LUCREZIA 出演;BLACK BEAUTY,UP-TIGHT,VIRUS ROOM, ゆうた(ex.JACK POT ROPE WAY) 開場;19:00 開演;19:30 入場無料 (1d別) ※淳吉郎はBLACK BEAUTYにGr.&Vo.として参加
|
No.895 - 2011/04/08(Fri) 23:52:47
|