THE SLICKS BBS

ザ・スリックスのライブ予定です。

2024/4/6(土)浜松TEHOM
the 1970 presents《THE KNOCKERS 名もないツアー2024》
OPEN 18:00 / START 18:30 CHARGE \2500(+1Drink)
【出演】
the 1970
THE KNOCKERS
the SCOOTERZ
BEATSEEKER
THE SLICKS
【DJ】
MASA68


4/20(土) 浜松ダイダイ
O/S 18:30/19:00 前売/当日 2500円/3000円 (+1drink)
【出演】
MAMORU&The DAViES TRIO
IDOLS
アジャラカモクレンズ
THE SLICKS










血にまつわる話 / 淳吉郎
数年前となるが、自部屋の整理をしていたらVHSビデオが出てきた。
タイトルを見ると自分の20代の真ん中あたりで参加していたブルース(もどき)バンドのライブだった。
ついつい観ると、ライブ途中のMCでわたしはこう言っています。
「この前、すっごくパンクが聴きたくなってスティッフ・リトル・フィンガースのレコードを聴いたんだけど、気がついたら頭をタテに振ってノリノリになっていて。やっぱり血を変えることはできないんだよねー」だって。

いろんな音楽が好きでライブも行くけど、今でも上述した感じだからパンク・イベントの日はその日の朝からテンションがちょっと違うものになっている。気がする。
違うと言っても、テンションのみならず体温や血糖値までもがあがるとか、あわよくば身長がちょっぴり伸びちゃうとか、ということではなく。
だって、もしそうだったらぼくの身長はただいま50メートルぐらいだに。
違うスウィッチがオンされるっつーことです。

3月某日。浜松テホムへライブ観戦。
WHIZZの企画「INSIDE OUT」へ。
やっぱりその日は朝から浮き足だっていた、足の裏の土踏まずのあたりに特殊な小型風船が装備されているように。
なぜなら今回はWHIZZの企画だから。
出演順にthe 1970、GLITTERFAST、STAIRS、WHIZZ。というパンク祭りでございます。
四つのバンドが、それぞれのキャンバスに、それぞれの油彩絵の具を、投げつけている、といえばよろしいか。
だがしかし、それはイチかバチかっつー投げやりなライブなのではなく。
すばらしいイベントだったし、パンクつってもいろんなステージングがあるのだなあ、とも感じた。
どうやらパンク育ちのひとは幾つになっても「その血」のまんまのようで。
企画のフクちゃん、犬ちゃん、おつかれさまでした。ありがとう。

さあ、3月になりました。
豊橋市二川のライブハウス、AVANTIの月刊小冊子「ヤモリタイムス」3月号にてわたしの800字コラム『淳吉郎のロックンロール・ワンダーランド』が掲載されてまーす。
下記からよろしくどーぞ。

https://avanti-music.com/yamoritimes_24/

☆★☆★☆★☆★☆★
ザ・スリックスの次のライブです。

2024/4/6(土)浜松TEHOM
the 1970 presents《THE KNOCKERS 名もないツアー2024》
OPEN 18:00 / START 18:30 CHARGE 2500円(+1Drink)
【出演】
the 1970
THE KNOCKERS
the SCOOTERZ
BEATSEEKER
THE SLICKS
【DJ】
MASA68

B.G.M.「TAYLOR SWIFT/MEAN」
2010年発表、テイラー・スウィフト3枚目のアルバム『SPEAK NOW』6曲目に収録。
先月の東京ドーム四日間ライブのニュースにて、ようやくその存在を知った次第でございます。
音源を購入した理由はただひとつ。
かわいい彼女は「アイドル」なのではなく、自作自演の「シンガーソング・ライター」ってことだったから。
ネットで調べてみるとデビュー時のジャンルはカントリー・ミュージックだったらしく。
だから、秀逸なポップ・ミュージック満載なこのアルバムだけど、この曲はカントリー・タッチで奏でられているんだ。もうサイコー。
そう、やっぱり血を変えることはできないんだよねー、テイラーちゃんもジュンちゃんも。

No.1689 - 2024/03/05(Tue) 23:22:02
一軒家にまつわる話 / 淳吉郎
現在の借家に住んでそろそろ15年。
2階建ての一軒家だけど、それを選んだ理由はふたりともバンドを演っていて、ふたりともエレキギターを弾いているから。
そう、エレキを電気とアンプの力をお借りして♪ギャイ〜ん♪って大音量で一発カマした瞬間、それは弾いてる本人を「おれ、あたしは、世界で一番カッコいい」って錯覚させてしまうんだ。
まさに悪魔の楽器でございます、エレキギターってやつは。
そんな理由で一軒家にした次第。
いや、エレキギターのみならず、すべての楽器がそんな気持ちにさせてしまうのさ。
そして、楽器だけではなく権力やお金や人気などを手中に収めると人間はみーんなそんな風に錯覚してしまうから、とーっても単純かつ阿呆な生き物。わたしたちは。

2月某日。浜松テホムでライブ観戦。
音楽仲間のEmon Denikerことカニエくんの企画「弧孤独研究所」へ。
出演順にヘビーメタル、中西こでん、インピーダンス、ちゃと。、Emon Deniker(敬称略)。DJは只っとアップタイトの青ちゃん。
久しぶりにライブを体験できたり、いっつも観ていたり、初めて観たり、な出演者の方々でした。
上述した出演順も含めカニエくんのセンスが今回も爆発していたすばらしい企画だった。
DJのおふたりは浜松界隈でトップクラスの音楽通だとぼくは思っている。そんなふたりのDJだからイマイチなわけがない。サイコーだった。
カニエくん、おつかれさまでした。ありがとう。
この日のテホムはカニエ名義の研究所という名の一軒家になっていた(笑)

2月某日。浜名湖弁天島マルガリータでライブ観戦。
旧友であるハルヤスの企画「FOOLISH HEART INN」へ。
出演順にThe Who族、Sandy、REVERB、THE MAN SMOKE、Dog-Mag、MILKYWAY。
出演のみなさまはすべて昭和時代の浜松バンド・シーンの屋台骨となっていた方々です。
つまり、この日の出演者平均年齢は55歳前後だったと思われる。ついでにお客さんの平均年齢も55歳前後だったと想像する。
そんなこの日のイベントはすばらしかった。
だって、みなさん歳を重ねても音楽に首ったけって感じがもうサイコーだったから。
昭和時代の浜松ロックシーンと言う名の一軒家の屋台骨は令和の今だって屈強そのものだったってわけさ。
音楽ってホントにサイコーやね。
ハルヤス、おつかれさまでした。ありがとう。

☆★☆★☆★☆★☆★
ザ・スリックスの次のライブです。

2024/4/6(土)浜松TEHOM
the 1970 presents《THE KNOCKERS 名もないツアー2024》
OPEN 18:00 / START 18:30 CHARGE 2500円(+1Drink)
【出演】
the 1970
THE KNOCKERS
the SCOOTERZ
BEATSEEKER
THE SLICKS
【DJ】
MASA68

そして、もうひとつ。
写真のとおり7月に久しぶりに自主企画をやります。
みなさん、スケジュウル帳やカレンダーに丸印をよろしくね。
この日のテホムは確実にロックンロールとパンクロックの究極の一軒家になるに。

No.1688 - 2024/02/27(Tue) 23:20:35
某日日記 / 淳吉郎
2月某日、浜松TEHOMでのDJイベント『DJ NIGHT』に参加しました。
集まってくれたお客さん、ありがとうございました。共演の一葉くん、MASA68さん、F山ことフクちゃん、おつかれさまでした。そして主催のシズちゃん、一葉くん誘ってくれてありがとう、おつかれさまでした。

DJを演るのは数年ぶりだったし、テホムでのDJは初めて。
ライブ・イベントでDJを演る時はイベントの内容や出演バンドの音楽性を酌(く)みした選曲を心掛けている。
そして今回のようなDJイベントでは、その時点でのお気に入り、言い換えるならば【マイ・ブーム】を中心に選んでいます。

んで、今回絶対にレコードを流そうと思っていたのが4枚あった。
ローリング・ストーンズの新作収録曲、八代亜紀さんのジャズ盤収録曲、AC/DCの楽曲、そしてシーナ&ロケッツの最新カバー・アルバム収録曲、でございます。
できればクラシック音楽も流したかったけど、いかんせん一曲が長い、当然のことながら。
ベートーベンの交響曲やピアノ協奏曲やピアノ・ソナタが1曲3分ぐらいだったら、確実に流していたはず、もちろん爆音で(笑)

それにしても今回のDJ陣はみんな同世代だし、しかもパンク育ちだし、どんな選曲のイベントになるんだろうと思っていたけど、パンクはもちろんのこと、80年代を中心とした各年代のいろんな曲をみなさん選曲していて、めっちゃくちゃ楽しかった。
シズちゃん、一葉くんありがとねー。

☆★☆★☆★☆★☆★
ザ・スリックスの次のライブです。

2024/4/6(土)浜松TEHOM
the 1970 presents《THE KNOCKERS 名もないツアー2024》
OPEN 18:00 / START 18:30 CHARGE \2500(+1Drink)
【出演】
the 1970
THE KNOCKERS
the SCOOTERZ
BEATSEEKER
THE SLICKS
【DJ】
MASA68


B.G.M.と写真「武満 徹/ノヴェンバー・ステップス」
指揮は小澤征爾さん、演奏はサイトウ・キネン・オーケストラ。
ニッポンの伝統楽器である琵琶、尺八とオーケストラとの協奏曲。
最初に聴いた時は「へぇ〜」って不思議な感じがしただけだったけど、幾度か聴いてくうちに「うわぁ〜、こんなのあり?」ってなってきた。すげぇ。
西洋から入ってきたロックやブルースやソウルやジャズを演るにあたり、ぼくらニッポン人は憧れる気持ちを持ちながらも「なんとかして西洋人に追いつこう」「おまえらにできるわけねーだろってバカにされたくない」なんて気持ちも多分に抱いている。
おそらく、クラシック音楽の武満さんや小沢さんも若いころそんな気持ちでいたのでは。そして、結果としておふたりは世界中の音楽家から敬われる存在になりました。

No.1687 - 2024/02/11(Sun) 22:48:56
(No Subject) / 淳吉郎
あのぉ、レコードをB面にしたいんですが……
No.1686 - 2024/02/08(Thu) 23:00:08
ニンジンにまつわる話 / 淳吉郎
先週日曜日、静岡のライブハウス騒弦にてぼくのバンド、THE SLICKSはライブだった。
浜松から観にきてくれた友人を始めとして集まってくれたみなさん、ありがとうございました。共演のみなさん、おつかれさまでした。そしてイベントを主催したシゲちゃん、おつかれさまでした。呼んでいただきありがとうございました。

全5バンド出演だったこの日、ライブを幾度か観たことがあるバンドを含めすべて初共演の方々だった。
他人のライブを観るのはおもしろい、とくに初めて観るバンドは。
なぜなら自分とは違う音楽を演ってるから、当たり前だけど。
「刺激を受ける」とか「学ぶことができる」とか、それは結果としてあるにはあるけど、それが『目的』なのではなく、ぼくにとって知らない音楽を体験することは『欲求』そのもの。
目の前にぶさがったニンジンを見て馬が走り続けるように。

この日、ザ・スリックスは新曲を演奏した。
1月29日に《星のまま》というタイトルの文章を投稿したけど、あれが新曲です。
鮎川さんとシーナさんの命日の真ん中あたりのこの日、そしてちょうど一年前は「ロック葬」と名付けられた鮎川さんのお通夜に参列した日だっただけに、ライブを演れることに縁を感じた次第。

イベント終演後に感じたのは「ああ、やっぱりいるよね」ってこと。
自分が演奏することだけにしか興味がなくて、共演者には目もくれず観るのなら友人のバンドだけという出演者です。
まあ、ひとそれぞれだし、それぞれが目の前のニンジンを追いかけて活動してると思うけど、でも、おんなじニンジンだけ追いかけてたら、いつの間にか腐ってるかも。
そう、音楽は栄養満点な生鮮食品です。

☆★☆★☆★☆★☆★
ザ・スリックスの次のライブです。

2024/4/6(土)浜松TEHOM
the 1970 presents《THE KNOCKERS 名もないツアー2024》
OPEN 18:00 / START 18:30 CHARGE \2500(+1Drink)
【出演】
the 1970
THE KNOCKERS
the SCOOTERZ
BEATSEEKER
THE SLICKS
【DJ】
MASA68

そして、こちらわたくし出演のDJイベントが今週末となります。
はい、ぶっちゃけた話、この夜のDJはパンク育ちの50代の少年たち、もとい青年たち、もとい成年たちおよび初老……だから、おそらくShow Rawなパーチ―となるら。
でも、俺ら世代はたくさんのグッド・ミュージックによって育(はぐく)まれたゴールデン・ジェネレイションなので、この日は全世代が楽しめるサイコーな音楽が流れる日だと思う。
みなさん、よろしくね。

2024/2/10(土)浜松TEHOM
《DJ Night》
Open / Start 19:00 Ticket \1500(1Drink別)
〈DJ〉
ichiyo(the 1970)
MASA68
F山(WHIZZ)
淳吉郎(THE SLICKS)

No.1685 - 2024/02/07(Wed) 22:02:14
星のまま / 淳吉郎
拾った小石を 向こうに投げた
コトリと音を立てて そいつは転がった
石は石のまま 硬いから石のふり

蛇口から水を グラスに注ぐ
机に置いて それを眺めてた
水は水のまま 透明だから水のふり

形がどうとか 大きさがどうとかではなく
今ここにいること それだけでいい

昼間から空を 見上げてた
陽光まぶしく 星はなく
雲もないけど 星は見えず
星は星のまま 輝いているから星のふり
キミはキミのまま 光っているからぼくの星

星のまま 星のまま 星のまま


さあ、2月になりました。
豊橋市二川のライブハウス、AVANTIの月刊小冊子「ヤモリタイムス」2月号にてわたしの800字コラム『淳吉郎のロックンロール・ワンダーランド』が掲載されてまーす。
下記からよろしくどーぞ。

https://avanti-music.com/yamoritimes_23/


☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、ザ・スリックスの次のライブは今週末。
もちろん、いつもおんなじ、いつも違うスリックスでございます。
ご来場のほど、よろしくお願いいたします。

2024/2/4(日)静岡騒弦
<Farewell said to You>
Open 16:00 Start 16:30 Ticket \2500(1Drink付)
<ACT>
Suzuai(千葉)
ルイス
キセノン
シンキロウ
THE SLICKS


そして、こちらはわたくし出演のDJイベントです。

2024/2/10(土)浜松TEHOM
<DJ Night>
Open / Start 19:00 Ticket \1500(1Drink別)
<DJ>
Ichiyo(the 1970)
MASA68
F山(WHIZZ)
淳吉郎(THE SLICKS)

No.1684 - 2024/02/03(Sat) 01:47:55
定点観測にまつわる話 / 淳吉郎
定点観測という言葉があります。
もともとは気象情報業務における言葉(作業)だったらしいけど、近年では特定の場所から対象のものを見続けることにも使用されるみたい。
そうか、わたしたち音楽好きが自分の好きなバンドやミュージシャンの音源を買ったりライブを観に行ったりし続けていることは、それにちょっと似ている。

見上げるとぼくの空にはふたつの星がいつも光っています。
ひとつは鮎川誠、ひとつはポール・ウェラー。
大相撲での呼び方ならば東の横綱 鮎川誠、西の横綱 ポール・ウェラー、そんな感じ。
あの頃も、そして現在も、とっておきのぼくの場所からふたつの星を定点観測中。
もちろんどっちも真正面がっぷり四つで。

1月某日。名古屋ダイアモンド・ホールにてライブ観戦。
ポール・ウェラー、6年ぶりの来日公演。
前回2018年1月のジャパン・ツアー以降、スタジオ・アルバムを3枚発表している彼だから、今回のライブはいろんな意味で楽しみだった。
そしてこのライブはこれまで幾度か観てきた彼のライブの中で一番良かったのです。
なぜなら、『モッド』って言語が足元に刻まれているぼくの定点から体験した今回のライブはやっぱり『現在進行形』だったから。
星が星のまま、さらに光を増しているだなんて、サイコーすぎるら。

☆★☆★☆★☆★☆★
ザ・スリックスの次のライブです。

2024/2/4(日)静岡騒弦
<Farewell said to You>
Open 16:00 Start 16:30 Ticket \2500(1Drink付)
<ACT>
Suzuai(千葉)
ルイス
キセノン
シンキロウ
THE SLICKS


そして、こちらはわたくし出演のDJイベントです。

2024/2/10(土)浜松TEHOM
<DJ Night>
Open / Start 19:00 Ticket \1500(1Drink別)
<DJ>
Ichiyo(the 1970)
MASA68
F山(WHIZZ)
淳吉郎(THE SLICKS)

写真は我が家の台所にあるカレンダー。
ここには中村家のさまざまな予定が記入されます。25日、26日は家内とぼくのバンドのスタジオ練習。
そして27日「AM 内科、夕方 ポールウェラー」。
これを『シュール』と呼ばずしてなんと言おう、わたしがなんとなく記しただけだけど(笑)

No.1683 - 2024/01/29(Mon) 22:09:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]