[ 掲示板に戻る ]

記事No.10203に関するスレッドです

高2 数学B ベクトルの応用 / あいりん 高2
二点(0、0、1)、(2、2、5)を直径の両端とする球面をS1、二点(-1、0、3)、(3、4、1)を直径の両端とする球面をS2とし、S1、S2の交わ りの円Cの中心Cの座標と半径を求めよ。

解答
「S1、S2の中心をそれぞれO1、O2、交わりの円C上の1点をPとする。球の中心は、直径の中点であるから
O1(1、1、3)、O2(1、2、2)
S1の半径はR1=ルート6
S2の半径はR2=3
また、△O1PC、△O2PC は直角三角形である。
円Cの半径をR、CO1=x、CO2=yとすると
y±x=O1O2=ルート2であり
x^2 +R^2=6…(1)
y^2+R^2=9…(2)
解いて、
y^2-x^2=3…(3)
以下計算
…………
R=ルート94/4
また、この時点Cは線分O1O2をx:y=1:5に外分する。
したがって
C(1、3/4、13/4)、半径ルート94/4」なのですがなぜ△O1PC、△O2PC は直角三角形である。
とわかるのですか。
また、y±x= のところ
なぜ±なんですか?
そして最後の
点Cは〜に外分する
なぜ外分?図は二通りあってひとつめ(上の)は内分の形になっていますよね?
誰かわかるかた教えてくださいお願いしますm(._.)m

No.10202 - 2010/05/04(Tue) 23:11:10

Re: 高2 数学B ベクトルの応用 / あいりん 高2
> 二点(0、0、1)、(2、2、5)を直径の両端とする球面をS1、二点(-1、0、3)、(3、4、1)を直径の両端とする球面をS2とし、S1、S2の交わ りの円Cの中心Cの座標と半径を求めよ。
>
> 解答
> 「S1、S2の中心をそれぞれO1、O2、交わりの円C上の1点をPとする。球の中心は、直径の中点であるから
> O1(1、1、3)、O2(1、2、2)
> S1の半径はR1=ルート6
> S2の半径はR2=3
> また、△O1PC、△O2PC は直角三角形である。
> 円Cの半径をR、CO1=x、CO2=yとすると
> y±x=O1O2=ルート2であり
> x^2 +R^2=6…(1)
> y^2+R^2=9…(2)
> 解いて、
> y^2-x^2=3…(3)
> 以下計算
> …………
> R=ルート94/4
> また、この時点Cは線分O1O2をx:y=1:5に外分する。
> したがって
> C(1、3/4、13/4)、半径ルート94/4」なのですがなぜ△O1PC、△O2PC は直角三角形である。
> とわかるのですか。
> また、y±x= のところ
> なぜ±なんですか?
> そして最後の
> 点Cは〜に外分する
> なぜ外分?図は二通りあってひとつめ(上の)は内分の形になっていますよね?
> 誰かわかるかた教えてくださいお願いしますm(._.)m


画像はり忘れました><

No.10203 - 2010/05/04(Tue) 23:11:57

Re: 高2 数学B ベクトルの応用 / X
>>なぜ△O1PC、△O2PC は直角三角形である。
>>とわかるのですか。
問題の立体の点O1,O2を含む断面を考えると
点Pは
点O1を中心とする半径R1の円と点O2を中心とする半径R2の円
との二つの交点のうちの一つ
点Cは
上記の二つの交点を結ぶ直線(lとします)と直線O1O2との交点になっています(図を描きましょう)。
ここで
l⊥O1O2
ですので…。

No.10207 - 2010/05/05(Wed) 00:08:10

Re: 高2 数学B ベクトルの応用 / X
>>なぜ外分?図は二通りあってひとつめ(上の)は内分の形になっていますよね?

図にあるとおり点Cは
(i)線分O1O2の内分点となる場合
(ii)線分O1O2の外分点となる場合
の2つの可能性があります。
内分点となる場合は
y+x=O1O2=√2 (A)
外分点となる場合は
y-x=O1O2=√2 (B)
これらをまとめて
x±y=O1O2=√2
と解答では書いています。
ここからですが、(A)(B)それぞれの場合について
(1)(2)と連立して解き(x,y,R)を計算すると
(A)の場合
(x,y,R)=(-(1/4)√2,(5/4)√2,(1/4)√94)
∴x<0となり、不適。
(B)の場合
(x,y,R)=((1/4)√2,(5/4)√2,(1/4)√94)
となり点Cは線分O1O2を
(1/4)√2:(5/4)√2=1:5
に外分します。

ということで点Cは線分O1O2の外分点となっています。

No.10208 - 2010/05/05(Wed) 00:31:17

Re: 高2 数学B ベクトルの応用 / X
ごめんなさい。No.10208に誤りがありましたので直接修正しました。
再度ご覧下さい。
(x,yは長さなのに、比と混同していました。)

No.10215 - 2010/05/05(Wed) 08:04:37