[ 掲示板に戻る ]

記事No.12495に関するスレッドです

三平方応用 / 中3
(1)大きい円のなかに二等辺三角形が頂角を下にして内接していて、さらにその三角形の底辺の上に同じ大きさの小円が2つ外接していています
(別の言い方でいうと大円の中で小円2個と二等辺三角形が接している)
大円の半径5 二等辺三角形の等辺の長さを6として
小円の半径は?



(2)大きい扇形が中心角を下にして置いてあり(約120度から150度)
   その中心角のところにはその扇形の相似形があり
   その小さい扇形に外接して、大きい扇形に内接した2つの円がある。さらにその2円の上に共通外接線弦ABがひいてありABの中点で接し、大きい扇形の外周の間に小円が収まっています。
そのとき小円の半径1
弦ABの長さを20とし
大円の半径は?


以上2つですがいろいろ図を書いていますが
解決できません
3平方までの中学生の知識で解けるはずなんですが

No.12488 - 2010/12/25(Sat) 01:52:54

Re: 三平方応用 / ヨッシー
(1)

図において、
△OBCにおける三平方より
 BC;CO:OB=3:4:5
△ABDは、△OBCと相似なので、
 BD=3.6
よって
 OD=1.4
小円の半径をxとすると、
 EF=EG=HO=x
△FOHにおいて、
 FO=5−x
 FH=x−1.4
 HO=x
について、三平方を適用すると
 (5−x)2=(x−1.4)2+x2
これを解いて
 x=2.4、 −9.6
よって、小円の半径は2.4

(2) は読み切れませんでした。
2つの円は同じ大きさですか?
2つの円は、接していますか?
大きい扇形に内接と言った場合、扇形の直線部分(半径)にも接しますか?
2円の共通接線が、大きい扇形の弦にもなっているということでしょうか?
ABの中点で接するのは何と何ですか?
などなど。
追加の情報をお願いします。

No.12492 - 2010/12/25(Sat) 06:29:04

Re: 三平方応用 / 中3
ヨッシーさん返信有難う御座います
線のひき方がポイントなんですね

後半の問題ですが
画像添付します

No.12495 - 2010/12/25(Sat) 13:05:19

Re: 三平方応用 / ヨッシー

まず、△ADOの三平方から大きい扇形の半径26を求めておきます。
求める円の半径をxとすると、
△EFOにおいて
 EO=26−x
 FO=24−x
 EF=x
より・・・(中略)
よって、大円の半径は、2√26−2 となります。

No.12496 - 2010/12/25(Sat) 14:10:35