[ 掲示板に戻る ]

記事No.15913に関するスレッドです

(No Subject) / DIE
これはケ の回答ですが、
× とされているn=2(5k’-2)という方が、私は正しく思ったのですが、何故×なのでしょうか。

実際、問題を解くにあたり式化せず具体で解いたので解けましたが、回答のこの部分が非常に気になります・・・

どうぞよろしくお願いします。

No.15913 - 2011/11/19(Sat) 01:18:22

Re: / DIE
すみません、こちら、記事15912 の続きの記事となります。
操作を間違えてしまい大変申し訳ありません。
よろしくお願いします。

No.15914 - 2011/11/19(Sat) 01:19:53

Re: / angel
点線矢印がマズイのはなぜかというと、
・nは奇数
・n=5k+1 と表したときに k が奇数
という条件を混同しているからです。

実線矢印については、ちょっと言葉が足りませんが、
・n=5k+1 かつ nは奇数
・kが奇数だとnが ( 奇数×奇数+奇数の形となり ) 偶数となるため矛盾、よってkは偶数
・k=2k''と表すことができ、n=5・2k''+1
という理屈になっています。

No.15920 - 2011/11/19(Sat) 02:24:37

参考書の意図 / angel
あぁ、参考書の記述の意図がなんとなく分かった気がします。

n=5k+1 と表した後に、k の偶奇を調べようとしているのですね。
で、k が奇数だと仮定して計算を進めたケース ( 点線矢印 ) だと、n が偶数になってしまうため、n が奇数という条件に合わないから×だと。
逆に k が偶数だと仮定したケースだと、n が奇数になって○だと。だから k は偶数だと分かりますよ、ということですね。

…一言意図を書いてくれないと、読んでいる方としては、分かりにくいかなぁ。という感想ですね。

No.15937 - 2011/11/19(Sat) 20:45:55

Re: / DIE
凄くなるほどです。よくわかりました!
ありがとうございました!!

No.15944 - 2011/11/20(Sun) 01:12:36