[ 掲示板に戻る ]

記事No.16827に関するスレッドです

表記法 / あでぃすあべば
写真では、行列の1,1成分と2,1成分をまとめてベクトル表記し、1,2成分と2,2成分をまとめてベクトル表記
してひとつの行列の( )の中にベクトルを二つ表記していますが、この書き方は入試答案などで正式に認められているのでしょうか?このような表記法を他で見たことが無いので不安に思っています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

No.16827 - 2012/02/04(Sat) 21:03:21

Re: 表記法 / _
とりあえず、見てすぐ意味がわかる書き方であると思いますし、実際よく見る書き方です。

---

ただ、これが入試で認められるかというと話は別です。というか、あなたの受ける試験で実際に採点に関係する人にしか明確な回答はできないと思います。

試験には、採点に関する基準というものが設定され、それに従って採点がされます。この基準が全ての学校で共通しているわけではないでしょうし、もっと言えば試験毎に設定されうるものでしょう。ある試験では「すぐ見りゃわかるからこれでいいでしょ」であっても、また別の試験では「高校の教科書に使われていない書き方なのでダメ」という事もあるかもしれません。

結局、ご自身で判断下さい、ということになるかと。私ならそういうことを気にしている暇があったら一問でも多く解きます。

No.16829 - 2012/02/04(Sat) 22:05:37

Re: 表記法 / あでぃすあべば
よく見る書き方、とありますが、一体どこで‘よく’見るのか教えてください。

この書き方は数学的に正しいと認められているものなのですか?

No.16832 - 2012/02/05(Sun) 00:49:29

Re: 表記法 / _
線形代数のテキストとかですかねえ。多分入門用の本でもそういう書き方をしてるのではないかと思います。

厳密に同じ表記法ということになると、ベクトルに矢印を付しているような高校数学の流儀での書き方ということになって、とりあえず手元に今高校数学の本がほとんどなくて例が1つしか挙げられないのですが、『モノグラフ 行列』(科学新興新社)には載ってました。

No.16833 - 2012/02/05(Sun) 01:05:14

Re: 表記法 / あでぃすあべば
この書き方は数学的に正しいと認められているものなのか教えてください
No.16849 - 2012/02/07(Tue) 05:36:31

Re: 表記法 / ヨッシー
「数学的に正しいと認められている」とはどういう状態でしょうか?

+、−、×、÷、√、sin などは「数学的に正しいと認められている」のでしょうか?
仮に、
1)教科書に載っている
2)多くの人がそれを認めている
ことをそう呼ぶのだとすると、行列をベクトルを並べて書く方法は、
1)高校の教科書ではまず見かけませんが、大学の線形代数のテキストには、普通に見られます。
ここでいう「普通に」は、「例外なく」ではなく「たいした苦労もせずに」という意味です。
私の手元には1冊しかありませんが、これにも載っています。

2)したがって、大学で線形代数を受けた人や、興味を持って
勉強している人は、疑問なく認めています。

よって、「数学的に正しいと認められている」と言えます。

「入試答案などで正式に認められているか」については、上で
_ さんが書かれたとおりです。
そう考えると、添付の書物に、こういう表記がしてあるのは
やや不注意かとは思います。(事前に、あるいは、シリーズを通して、定義されていれば別です)

No.16850 - 2012/02/07(Tue) 07:18:28