[ 掲示板に戻る ]

記事No.17275に関するスレッドです

★数量関係のグラフの問題 / 夕凪
ヨッシーさん、こんばんわ(o^-^o) 。

いつも丁寧で解りやすい解説、どうも有り難うございます。

また同じような問題ですが、どうかよろしくお願い致します。

解るところまで、考えてみましたが、やっぱり難しいですー(>.<)。

画像添付していますので、よろしくお願い致します(*^.^*)。

?@グラフからAとB合わせて9分で30cm入ってるから、30cmまでの体積は、120×80×30=288000cm3→288ℓ

9分で288ℓ入るので、1分では、288÷9=32ℓ


?@は、こんな考え方で合っていますか?


?Aは、ちょっと解りませんが、グラフから読み取れる事を書き出してみました。


グラフからAのじゃ口側のグラフは、グラフが折れ曲がるまで、4分で30cm入ってます。

Bのじゃ口側のグラフは、グラフが折れ曲がるまで、4分で5cm入っています。


Aだけ個別に1分間に出る水の量を求めようとするにも、この真ん中の仕切りは、何cmのところに入れてるのかが解りません。あと、グラフのAとBが折れ曲がってるのは、何か意味(変化)があるんですよね?それが、何か解りませんが、Bが折れ曲がってるのは、もしかして、仕切りを越えたという事ですか?

?Bは、だいぶ考えたけど、解りません(>.<)。

どうか、解りやすく何かヒントか解き方を教えて頂ければ、うれしいです(o^-^o)

それでは、よろしくお願い致します。

No.17275 - 2012/03/26(Mon) 22:36:42

Re: ★数量関係のグラフの問題 / X
(1)
それで合っています。

(2)
A,Bのじゃ口で同じ4分間にそれぞれ30cm、5cm入りますので
30÷5=6
で6倍となります。

(3)
(2)の結果を使って、Aのじゃ口から出る水の量と、
A,B両方のじゃ口から出る量との割合を考えてみましょう。
後はそれを(1)の結果に掛け算すれば求められますね。

No.17276 - 2012/03/26(Mon) 22:52:57

Re: ★数量関係のグラフの問題 / 夕凪
X様、はじめまして(o^-^o)。

返信遅くなって、申し訳ありません(。-人-。) 。

回答して頂いて、どうもありがとうございました。

?@は、この考え方で合っていたのですね(o^-^o) 。

それで、?Aの問題なのですが、実は解答の方を確認すると、
6倍ではなく、3倍となっています。解答を読んでるのですが、ちょっと私には、解りません(>.<)。

もしかして、最初の4分間だけで、判断してはいけないのでしょうか?他に考えられる事があれば、教えて頂けないでしょうか?

?Bは、それからもう1回X様の解説を読んで、考えてみたいと思いますので、よろしくお願い致します。

No.17290 - 2012/03/28(Wed) 21:13:07

Re: ★数量関係のグラフの問題 / X
(2)
ごめんなさい。仕切りが容器の中央につけられているものと
思い込んで計算していました。

仕切りを挟んで、じゃ口Bに近い側の部分に水が入る間を
考えてみます。
グラフを見ると
9-4=5[分]
の間にA,Bからの水で
30[cm]-5[cm]=25[cm]
入ることが分かりますので、1分間に
25÷5=5[cm]
入っていることが分かります。
一方、最初の5分の間にBのみの水が入っていたときは
1分間に
5÷4=5/4[cm]
入っています。
よって、この部分に1分間にAの水は
5-5/4=15/4[cm]
入りますので
15/4÷5/4=3
ということで3倍となります。

(3)についてはNo.17276の考え方で問題ありません。

No.17294 - 2012/03/28(Wed) 23:48:19

Re: ★数量関係のグラフの問題 / 夕凪
X様ー、こんにちわ(o^-^o)。

丁寧に解説して頂いて、どうもありがとうございます。

でも、もうちょっとっていうところで、解りません(>.<)。

もう少し質問させて下さい。

この部分から解りません(>.<)。

「よって、この部分に1分間にAの水は
5-5/4=15/4[cm]
入りますので
15/4÷5/4=3
ということで3倍となります。」


どうして、5cmから引くのでしょうか?

最初の5分の間にBのみの水が入っていたときは
1分間に5÷4=5/4[cm]というのは、解ります。1分間に5/4[cm]Bは入るけど、Aは、どうして5cmから引いたら1分間に入る深さが求められるのですか?

なんか頭が混乱してきて、すいません(。-人-。) 。

また、宜しければ、解説お願い致します。

No.17299 - 2012/03/31(Sat) 11:19:16

Re: ★数量関係のグラフの問題 / ヨッシー
例によって、グラフから読み取れることを書き上げてみます。

Bの蛇口からの水を、B側の部分に水を入れると、水位は4分間に5cm増える。
Aの蛇口、Bの蛇口両方からの水を、B側の部分に水を入れると、水位は5分間に25cm増える。

水位が増える速度を求めると、
Bの蛇口だけ:5÷4=5/4(cm/分)
AとBの両方:25÷5=5(cm/分)
なので、
Aの蛇口だけで、B側の部分に入れると水位の上昇速度は、
 5−5/4=15/4
よって、A(15/4) はB(5/4) の3倍となります。

No.17308 - 2012/04/01(Sun) 18:43:52

Re: ★数量関係のグラフの問題 / 夕凪
ヨッシーさん、こんばんわ(o^-^o) 。

(2)の解説どうもありがとうございました。これは、すごく解りやすかったです(*^.^*)。

それで、(3)なんですが、Aの蛇口から出る水の量が15/4で、Bの蛇口から出る水の量が5/4で、

比率が15/4:5/4=3:1になり、?@のA,Bあわせて1分間に32ℓ入ってるから、Aの蛇口から出る水の量は、32×3/4=24ℓ

この考え方で合っていますか?

宜しければ、またご回答よろしくお願い致します。

No.17309 - 2012/04/01(Sun) 23:28:57

Re: ★数量関係のグラフの問題 / ヨッシー
それで合っています。
ただ、(2) で、AはBの3倍、とわかっているので、即座に
 Aの水量:Bの水量=3:1
で良いです。

No.17310 - 2012/04/01(Sun) 23:41:05

Re: ★数量関係のグラフの問題 / 夕凪
ヨッシーさん、やっと解りました(o^-^o) 。

解説どうもありがとうございました(*^.^*)。

また行き詰ったら、よろしくお願い致します。

No.17322 - 2012/04/04(Wed) 23:53:30