正四角錐A-BCDEがあり側面は1辺が12cmの正三角形である。 EDの中点をMとしBP+PQ+QMが最短となるように点P,点QをAC,AD上に取る。 この時PCの長さを求めなさい。 という問題なのですが添付画像の様に二種類の方法で解いてみました。
中学生に教えるのに右の解き方はあまり宜しくない気がして左の解き方を紹介しました。その際「何で△DCFを書き足したのか?」という事に生徒が疑問を持つと思い 「最初の展開図を見て、何か書き足したくならない?」と促したのですが「分からない」と返ってきました。 ゼルダの伝説を知らないようで「トライフォースが奪われたよ!リンク!」という補足も通じませんでした。 結局「引きたくなる気持ちを覚えて」で済ましてしまいました。 実際僕自身”なんとなく書き足したかったから描いてみた。そしたら上手くいった”という感じです。
図形の問題で説明する際によく「図形の対称性とか綺麗さを求める為になんか気持ち的に引きたくならない?」という言葉を使ってしまうのですが教え方が悪いでしょうか? というのも数学はよく論理性という言葉が一緒について回る様に思われるのですが”気持ち的に”というのは論理性に反している気がしてしまうのです。
|
No.20570 - 2013/03/19(Tue) 07:27:35
|